• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレのブログ一覧

2024年10月15日 イイね!

デス号のトランクストップラバー交換へ

デス号のトランクストップラバー交換へ10月9日 木曜日 先日ドライブの帰りGSで

トランクを開けた時、トランクストップラバー

のひび割れを発見、これはヤバイと調べると

前回純正を注文した時は、4個で約3000円♪

上がっているはずだが、ちょっと確認すると

な、なんと4個で約13000円!これは高いと

ネットで調べると、OEMの表示で6000円^^;

これで良いと注文すると、4日程で
alt
それらしいのが、レターパックで到着
一目でなんとなく違和感が^^;




下側は、こんな状態なので
alt






とりあえず外して交換すると、枠に入らず無理やり止め
alt





上側は、この状態なので交換しようとするも
alt
裏の出っ張りが、すんなり穴に入らず(泣)




これでは、いかんと純正を注文
alt
到着したのを見ると、明らかに造りがしっかり





外した下側のOEMと比べ純正はだいぶ短く(笑)
alt





OEMの上側は凸の位置が、明らかにいびつ(爆)
alt
しかも中の芯も入ってません





当然ですが、純正は下側も
alt





上側もぴったりと、すんなり収まりました
alt
表示だけOEMも多々有るようで、ネットで適当な業者から購入し
安物買いの銭失いになっちゃいました(大泣)


ということで、皆さんも気をつけて下さ~い<(_ _)>
Posted at 2024/10/15 07:36:18 | コメント(0) | メンテ | クルマ
2024年10月04日 イイね!

かねのね丹波のランチへ

かねのね丹波のランチへ9月29日 日曜日 デス号の充電ドライブへ

最近和歌山方面が多かったので今回は兵庫県♪

気になっていたお店が、前日に予約出来たので

少し余裕をもって出発~吉川JCTから舞鶴道へ

丹波栗の季節ですが、黒枝豆時のような渋滞も

全く無く、早々に到着(汗)折角なので一般道で

柏原まで往復、戻る途中に「銘菓の井上」へ

中に粒あんと栗の入った、かち栗最中と
alt




こしあんと栗の入った、栄栗を購入
alt
サクッと頂いてから





里山ホテル かねのね丹波へ
alt






デス号を裏の駐車場へ止め
alt






宿泊棟を進めばレストラン入口
alt
宿泊しなくてもフレンチのランチ、ディナーが頂けます





古民家ならではの落ち着いた雰囲気で
alt






見上げるとガラス張りで屋根まで見れてビックリ!(^^)!
alt





暖炉も置かれた素敵な空間で
alt
頂いたランチは





猪肉と茄子にマロンペーストとイカスミパリパリ
alt





黒豆ポタージュ 米麹の泡
alt






栗、キクラゲ、無花果入りサラダ
alt





栗のキャラメリゼ、巨峰、鰆のポワレ
alt






子羊の香草パン粉焼き マデラソース
alt






栗ごはん
alt






デザートとコーヒー
alt
聞いて覚えてたとこだけですので、他にも色々入ってます(汗)
見た目も美しく、どれも絶品でした^^
ごちそうさまでした~


土日は混んでいるようなので予約が出来れば是非!

ホテルの前は蛍のいるせせらぎ
alt





裏には栗林も有り、宿泊すれば栗拾いも出来るようです
alt
帰りも空いていて15時には無事帰還
例の部品交換後もアイドリングは高かったのですが、
往復で調子も良くなり下がってくれました(嬉)


但し、トランクストッパーの劣化発見(汗)
パーツ注文で次の軽メンテ(笑)
Posted at 2024/10/04 22:56:00 | コメント(1) | ドライブ | クルマ
2024年09月22日 イイね!

リベンジの生ドーナツと生石高原へ

リベンジの生ドーナツと生石高原へ9月16日 月曜祝日 以前から気になってた

和歌山「ka ra bi na(カラビナ)」のドーナツ

3回行ったが完売で買えず(泣)なんと前回は

行列に並んでも・・・後3組で売り切れ(大泣)

今回こそはと、カレターボ号の充電も兼ね

少し早目に出発して開店30分前に到着^^

流石にこの暑さで、駐車場も1番でした♪

とりあえず入口前に並びます
alt
レストランを利用の方は受付表に記入しますが
テイクアウト組は、開店迄待ちます

駐車場にはどんどん入ってきてるのですが、
この暑さに皆さん車で待機~なんと私一人(笑)

お店の人から熱中症を心配され、せめて
テラスの傘の下でお待ちください、と優しいお言葉を
alt



それでも15分前には行列ができ10分前には開店
alt
おひとり様6個迄買えます




私は、いちじく、ぶどう、宇治抹茶の3個~うまそー!
alt






まだまだ行列が
alt





保冷剤も入れてもらったので、どっかで食べよと
alt
一般道~山道を約1時間楽しみ



こんな感じの生石(おいし)高原へ
alt
期待していた気温は30℃で、残念(汗)




なかなかの景色に癒され
alt





ススキは、これから見ごろになりそう
alt





山の家 おいし前のテーブルで
alt





メチャ美味いドーナツに舌鼓
alt
ランチ代わりにペロリといけました




食後はカレターボ号を景色の良いところへ移動
alt





車内はエアコンもバッチリで涼しく、暫く景色を堪能
alt
下山して帰路へ




泉南ICから高速で
alt
途中、泉大津PAでトイレ休憩
全体にスローペースでしたが
15時前には無事帰還


この日も相変わらず暑かったですが、
念願かない、とっても嬉しい一日になりました!(^^)!
Posted at 2024/09/22 14:26:02 | コメント(1) | ドライブ | クルマ
2024年09月18日 イイね!

デス号のチャコールキャニスター交換へ

デス号のチャコールキャニスター交換へ9月12日 木曜日 最近、始動時のアイドリングが

1200rpmと高く、ある程度走れば正常の範囲である

700rpm位になるので微妙なところですが、やはり

気になるので、まずは二次エアーの吸いこみを考え

パージバルブ、チャコールキャニスターの交換です

ところが、両方とも純正供給が終了で彼方此方探し

やっと手に入れ、予約できた本日フロッシュへ^^;

ほぼ予定通り到着でき10時にはリフトへ
alt
まずはチャコールキャニスターから



左インナーフェンダーを外しにかかりますが、後ろ側だけではなかなか(汗)
alt





結局全部外して
alt





無事にご対面
alt





新旧比較
alt
他の車種と併用できる取付ステーが横にも増えてます





間違いなく純正~あってよかった(嬉)
alt






33年使うと沢山のチャコール(活性炭)が・・・壊れてる
alt






床の枯葉やごみを掃除機で吸って頂き
alt
心配していた3本のホース類も大丈夫そうで
ガッチリ嵌めこみ




こんな感じに
alt





後はインナーフェンダーを戻していき
alt





次にエンジンルームのパージバルブ新旧
alt
古いほうは開きっぱなし状態・・・やはり壊れてます





交換は3本を差し込み完了
alt





最後に全てのホイールをデス号の規定トルク110N・mで再確認
alt





ふたりでぐるっと一周試乗に出かけ、どうやと確認するも
alt
回転は1200rpmのまま(大汗)





まあ、壊れてた部品を交換できたので
alt
良かったと思いましょう^^
今回も、迅速に有難うございます♪




100kmほど走って帰れば、アイドリングも戻ってます(笑)
alt
疑わしい部品は色々有りそうなので
怪しく無いのが手に入れば交換しましょう!



まだまだ猛暑ですが、カレターボ号も
そろそろ充電走行してやらなければ(大汗)
Posted at 2024/09/18 20:39:12 | コメント(1) | メンテ | クルマ
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】20周年おめでとうございます🎵

当時初めてのポルシェ911、しかも空冷993Carreraに乗りはじめて、メンテ等の情報収集に右往左往してた時にみんカラと出会いました。
おかげさまで、空冷乗りのお友達も沢山でき、情報交換やツーリングを楽しむことができております。
その後964Turboに乗り換え、相変わらず空冷を満喫しております。

もう一台のメルセデス・ベンツも33歳でメンテ情報にサイトが役立っております。

これからも末長くよろしくお願いいたします。

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/28 20:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「本日は長浜迄・・・あゆの食べ放題へ^^」
何シテル?   10/12 07:51
カレです。空冷&ドライブが大好き~どうぞ宜しく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]純正時計改造 BOOST [ブースト計] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 17:37:32
ダイソー 窓ガラス・鏡おそうじクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 11:37:53
ちょっとお出かけ❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:29:23

愛車一覧

ポルシェ 911 カレターボ (ポルシェ 911)
最後の空冷RRターボが欲しくなり、約1年間色々と探して、やっと気に入ったのが、見つかりま ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ デス (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
この車は300CE-24と言って、メルセデスEクラスのクーペです。最近復活しましたが、こ ...
BMW 5シリーズ セダン ビー (BMW 5シリーズ セダン)
初めての外車が、このBMW525iでした。 1989年に新車購入して1996年に新型52 ...
BMW 5シリーズ セダン エム (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの5シリーズ E34に約7年乗って同じ5シリーズ の新型E39が1996年に発売さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation