• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

日産グローバル本社ギャラリー2022.04 [80枚]

投稿日 : 2022年04月23日
久し振りに横浜市の日産グローバル本社ギャラリーへ行ってきました。

今回は、今年3月に亡くなったレーシングドライバー・高橋国光さんを偲んで過去に高橋さんがドライブした日産レーシングマシンの特別展示を見たり、短時間ではありますが念願のGT-Rに試乗することが出来ました!

写真一覧

横浜市の日産自動車グローバル本社。
イイね!
久し振りに色んなクルマが見れる…。
イイね!
エスカレーターで1階の本社ギャラリーへ向かいます。
イイね!
NV350キャラバン・オフィスポッドコンセプト
イイね!
『動くオフィス』として、車内でのデスクワークを提案したコンセプトモデル。
イイね!
エクステリアはオフロードにも対応出来るような雰囲気に仕上げられています。
イイね!
キャラバン・マウンテンベースコンセプト
イイね!
東京オートサロン2022に出展されたコンセプトモデル。
イイね!
アウトドアにおけるベースキャンプとしての機能を追求したというのがコンセプトとのこと。
イイね!
アレンジされた車内にはテーブルやベンチシートなどを装備。
イイね!
ルーフからせり上がっているのは太陽光パネル。
木目調のボディラッピングもアウトドア感覚満点です。
イイね!
アリア B6 Limited
イイね!
メータークラスターとナビモニターをきれいに並べたインパネ。
イイね!
運転席に座っての眺め。
イイね!
B6 Limitedはレザーシートが標準。
イイね!
パノラマミックガラスルーフもB6 Limitedに標準装備。
イイね!
BOSEオーディオもB6 Limitedに標準装備です。
イイね!
こちらは基準車。
イイね!
19インチのアルミホイールにはカバーが装着されています。
イイね!
リーフのように日常で見掛ける機会が増えるのでは?
イイね!
オーラe-POWER
イイね!
ノートの上級バージョンで、3ナンバー登録。
この展示車は4WDでした。
イイね!
こちらのノート2台はオーテックバージョン。
イイね!
ノート系が受賞したトロフィー。
右からRJCカーオブザイヤー、日本カーオブザイヤー、日本自動車殿堂カーオブザイヤー。
イイね!
ノート系のeーPOWER・4WDユニット。
リヤにもデフの代わりにモーターを搭載することで、前後輪完全電動駆動を実現しています。
イイね!
デイズハイウェイスターX・アーバンクロム プロパイロットエディション
イイね!
ここからは日産セダン3車種。
イイね!
フーガハイブリッド
イイね!
シーマハイブリッドVIP G
イイね!
スカイラインGT Type SP
イイね!
スカイラインはハイブリッドが今夏で生産終了、フーガとシーマも生産終了します。
セドリック/グロリアの系譜がとうとう途絶えてしまうとは…。
イイね!
海外展開しているプレミアムブランド・インフィニティの展示コーナー。
イイね!
インフィニティQX55
イイね!
ミドルサイズのクーペSUV。
イイね!
車内には入れないので、インパネのみの内装写真。
イイね!
国内V37スカイラインでもおなじみだった台形型フロントグリル。
イイね!
横から見るとクーペフォルムというのが分かります。
イイね!
後ろ姿は少々のっぺり感がありますなぁ。
イイね!
インフィニティQX60
イイね!
インフィニティにおける中核SUVモデルという位置づけ。
イイね!
こちらも内装(インパネのみ)を何とか撮影。
イイね!
クルマ自体の大きさもありますが、威圧感のある顔立ちです。
イイね!
シルバーとブラックのツートンカラー。
ルーフのブラック塗装がウィンドウ部分をスッキリと軽快に見せています。
イイね!
個人的にはQX55以上にのっぺり見えて、イマイチ好きじゃない後ろ姿…('Д')
イイね!
スカイライン400R
イイね!
久々に戻ってきた『走りのスカイライン』のホットモデル。
イイね!
GT-R Track edition engineerd by NISMO T-spec 
イイね!
Track editionにNISMOが手を加えた一台。
イイね!
2022年3月16日にお亡くなりになった元レーシングドライバー・高橋国光さん。
イイね!
高橋さんがステアリングを握った日産の歴代レーシングカーが特別展示されていました。
イイね!
ニッサンR382 No.23 1969年日本グランプリ参戦車
イイね!
1969年の日本グランプリで高橋さんがドライブしたプロトタイプマシン。
イイね!
コックピット。
イイね!
6L V12DOHCエンジンは最高出力600PS以上!!
イイね!
タイヤの太さもあって迫力ある後ろ姿。
イイね!
スカイライン2000GT-R(KPGC110)
イイね!
1972年の東京モーターショーに出展された、4代目ケンメリGT-Rのレーシングコンセプトモデル。
イイね!
メーターやステアリング、シートはレース仕様に交換されているけど、インパネはほぼ市販車同然。
イイね!
オイルショックなどの影響でレース活動は休止となり、ケンメリGT-Rのレーシングモデルは結局お蔵入りという運命に。
イイね!
スカイラインGT-R グループA(BNR32)
イイね!
1993年・全日本ツーリングカー選手権にドリキンこと土屋圭市さんと共に参戦したSTPタイサンGT-R。
イイね!
コックピット。
イイね!
赤と黒のアドバンカラーが映えます!
イイね!
本来ナンバープレートの位置にあるチーム国光のロゴがカッコいいですね。
イイね!
フィガロの縮小モックアップモデル。
イイね!
この姿から想像出来ませんが、ベースはK10型初代マーチ。
イイね!
こちらはS13型シルビアのモックアップモデル。
イイね!
実車のような完成度!
イイね!
歴代日産車のミニチュアカー展示コーナー。
スケールは1/43で統一されているようです。
イイね!
最新型リーフ2台。
イイね!
今回、遂にGT-Rを試乗することが出来ました!
イイね!
こちらがGT-Rの試乗車。
Premium edition T-specです。
イイね!
ミレニアムジェイドのボディカラーが美しくてカッコいい!
イイね!
ホイールの奥にはカーボンセラミックブレーキ。
イイね!
この写真を撮った後、乗り込む前に傷防止のためシートの上にカバーを敷いての試乗。
イイね!
アイドリング音からして迫力あるサウンド。
速度はスピードメーターではなく中央の液晶メーターで確認するようにとのこと。
イイね!
試乗は市内約7kmだけなのでスピードは出せませんでしたが、ガッチリしたボディや加速性、各モード毎のサスの違いなどを体感。
イイね!
本社ギャラリーは何度も来たけどGT-Rの試乗は初めてだったので、貴重な体験でした~(#^^#)
イイね!
【おまけ】
横浜駅近くで、横浜市営交通の連接バス『ベイサイドブルー』に遭遇。
イイね!
しかもガンダムのラッピング車両でという個体でした。
ガンダムに興味ありませんが、連接バスには興味津々(笑)
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation