• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

懐かしのモノコックバスに乗る [20枚]

投稿日 : 2019年06月14日
現在のバスは細い鋼管を骨格とするスケルトン構造が主流ですが、かつてはフレームの替わりに鉄板などの外板だけで強度を得られるように設計されたモノコック構造が主流。
ボディに丸みを持たせた構造の方が高い強度を得られるためモノコック構造のバスのボディは全体的に丸みを帯び、リベットが沢山打たれてありました。

今では衰退してしまった貴重なモノコックバスを運行している北海道士別市のバス事業者・士別軌道を訪れ、往復1時間の拡大便に乗りました。

写真一覧

JR士別駅の近くにある士別軌道本社。
イイね!
待合室にはボンネットバスなど昔の写真が展示されています。
イイね!
当時の乗車券なども貴重な資料として展示。
イイね!
窓口で拡大往復便のチケットを購入(1,760円)。
アンケートを記入するとポストカード1枚がプレゼントされます。
イイね!
士別軌道所有のモノコックバス、1982(昭和57)年式・日野K-RC301Pです。
往復便の休憩中に写真を撮らせていただきました。
イイね!
元々は隣町の和寒町でスクールバスとして走っていましたが、1998(平成10年)に士別軌道へ転籍。
以降、路線バスとして運行しています。
イイね!
トラックやバスに長らく使用された筆記体のHinoロゴ&ウイングマークのエンブレム。
やっぱコレですよ、懐かしい!!
イイね!
転籍当初のカラーリングは別のものだったそうですが、旧カラーリングに現在は変更されています。
イイね!
モノコック特有の丸みがかったフォルムが懐かしいです…(しみじみ)
イイね!
リアのエンブレム。
経年劣化でHinoロゴ周囲の赤い塗装は色ヌケしているものの、これも昔よく見掛けたものです。
イイね!
車内前方。
イイね!
路線バスなので運賃表や料金箱、整理券発行機が装備されています。
イイね!
運転席。
長いストロークを持つシフトレバーが時代を感じます。

運転手さん曰く『エンジンのパワーがないけど運転しやすく、ミッション操作も慣れれば大丈夫』とのこと。
イイね!
ボディ架装を担当した日野車体工業(現:ジェイ・バス)、シャシーを製造した日野自動車工業(現:日野自動車)の銘板。
イイね!
車内後方。
イイね!
前方のタイヤ付近の席に乗りました。
この出っ張りも懐かしい…(笑)
イイね!
今のバスと違ってエアコンは未装備だけど、窓を横にスライドすれば風が当たって心地良かったです♪
イイね!
のどかな田園風景を車窓から眺めて、モノコックバスとのひと時を楽しむことが出来ました!
イイね!
モノコックバスをバックに運転手さんと…。
同乗していた、もう一人の運転手さん(サポート役)の方に撮っていただきました。
イイね!
グッズも販売されていて、アンケート記入でプレゼントされたものとは別の写真のポストカードやクリアファイル、ステッカー、ストラップも購入。
右下は拡大往復便チケットの裏面です。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation