• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
日産
スバル
スズキ
その他
ホンダ
三菱
ダイハツ
ヤマハ

日産 フーガ  

イイね!
日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレガシィ及びスバリストから卒業させるだけの魅力を持った素敵なサルーン。2005年7月初度登録・2,600km走行という当時1年落ちの個体を2006年にホンダ系中古車販売店から購入しました。 愛車歴4台目にして、 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2006年07月12日

日産 デイズ  

イイね!
日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブリッド車(S-HYBRID)です。 前車B21Wデイズの車検を通そうとしていた矢先、ディーラー初売り中の下取り好条件もあって2代目デイズに乗り換え。グレードは前車と同じターボですが、時々高速道路も利用するので ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2022年02月10日

ホンダ Z  

イイね!
ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不便があり、尚且つ雪道に強いクルマを探している矢先、以前から興味があったホンダZ(PA1)をチョイス。 NAエンジンではパワー不足との話を聞きターボエンジンの物件を5~6台見た結果、価格や程度などでこの物件に辿 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2012年08月13日

スバル レガシィツーリングワゴン  

イイね!
スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果たす記念すべきクルマでした。 所有から6年&6.5万km突破時、念願のGT-B用純正ビルシュタインに交換しまだまだ乗ろうと思ってましたが、3回目の車検が目前になってきたことやレガシィというクルマそのものに対す ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2003年12月30日

日産 デイズ  

イイね!
日産 デイズ
『ワンランク上の軽』 前セカンドカー・テリオスキッドの車検を通すつもりが、ファーストカー・フーガでお世話になっている日産ディーラーの担当セールスさんからデイズの話を聞いたところ、決算期ということもありスタッドレスタイヤ&ホイールセットやウィンターブレード、フロアマットなどの付属品が付きながら、信 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年05月08日

ダイハツ テリオスキッド  

イイね!
ダイハツ テリオスキッド
『スポーツ軽4WD』 初代セカンドカー・ホンダZ(PA1)の軽い接触及び度重なる故障により代替した2代目セカンドカー。買い物や近場への移動といった普段使い及び冬場はフーガよりも専らコチラに乗るので、そういう意味ではメインで乗っていました。 カーグラフィック第454号に於いて『軽自動車界のレンジ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年04月23日

スバル レガシィツーリングワゴン  

イイね!
スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィGTから乗り換えたのが2代目レガシィ250T-G(特別仕様車)です。 GTではなく250Tにした理由は、試乗した時に低回転から太いトルクと滑らかな回転フィールが魅力的で印象良かったから。またケンウッドDSPオーディオやエクセーヌインテリアなどが装備された特別仕様の250T-Gが発売され ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2005年08月31日

スバル レガシィツーリングワゴン  

イイね!
スバル レガシィツーリングワゴン
最初の愛車は1992年12月に購入した初代レガシィツーリングワゴンGT(BF5D)。 非常に若かった私は未熟な運転テクニックやこれからやってくるローン、多量の傷など考えずとにかく「欲しい!乗りたい!」の一心で購入(しかも新車で!)。それまでは実家帰って親父のギャランΣ(AT)で練習しててレガシィも ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2005年08月31日

ダイハツ ムーヴキャンバス  

イイね!
ダイハツ ムーヴキャンバス
姉の通算5台目となるマイカーです。 初代が発売されている頃から気になっていたムーヴキャンバスがフルモデルチェンジ。 前車ムーヴが車齢13年&走行距離10万キロを突破して6回目の車検を迎えることもあり、念願のキャンバスへ乗り換えを決意しました。 ムーヴから動力性能や安全装備が大幅にバージョンアップ ...
 
所有形態:家族のクルマ
2023年04月27日

日産 セレナ  

イイね!
日産 セレナ
たまに業務で運転することがある社用車の一台がC28セレナです。 普段ミニバンと縁がないカーライフなので、初めて運転した時は少し緊張しました(笑) e-POWER&e-4ORCEというハイテクノロジーなメカニズムを搭載していますが、乗ってみるとモータードライブの走りが力強く静かで、扱いやすいミニバ ...
 
所有形態:会社のクルマ
2025年08月11日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

日産 デイズ

レビュー
初代B21Wデイズのウィークポイントだった燃費の悪さ、静粛性が良くなかったエンジン、変速に違和感があったCVTがフルモデルチェンジで刷新され、お勧めしやすくなった。 クルマ全体の造りも良く、走りも街乗り・普段乗りから遠出・高速道路まで下手なコンパクトカーを凌ぐと思う。 普通車から軽自動車へダウンサ ...
2023年02月05日

日産 フーガ

レビュー
納車から10年が経ち、改めて感じるのはエンジンやシャシーなどクルマの一番重要な部分がしっかり造り込まれているということ。 内装の質感が低かったりエンジンのフィーリングが洗練されていないといった荒削り感はあるが、ステアリングを握って走らせていると楽しく、ガッチリしたボディや安定性のある足回り、造り ...
2016年08月01日

日産 デイズ

レビュー
全体としては、使いやすくて良く出来たクルマという印象。 コンパクトカーに劣らない造りや居住性、ターボによる余裕の動力性能には満足している。 デイズの製造元は三菱自動車で、同社eKシリーズと共通。日産と三菱が軽自動車を共同開発するために合弁会社(NMKV)を設立するぐらい気合が入ったクルマである。 ...
2016年04月23日

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation