• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

日産 デイズ

レビュー
初代B21Wデイズのウィークポイントだった燃費の悪さ、静粛性が良くなかったエンジン、変速に違和感があったCVTがフルモデルチェンジで刷新され、お勧めしやすくなった。 クルマ全体の造りも良く、走りも街乗り・普段乗りから遠出・高速道路まで下手なコンパクトカーを凌ぐと思う。 普通車から軽自動車へダウンサ ...
2023年02月05日

日産 フーガ

レビュー
納車から10年が経ち、改めて感じるのはエンジンやシャシーなどクルマの一番重要な部分がしっかり造り込まれているということ。 内装の質感が低かったりエンジンのフィーリングが洗練されていないといった荒削り感はあるが、ステアリングを握って走らせていると楽しく、ガッチリしたボディや安定性のある足回り、造り ...
2016年08月01日

日産 デイズ

レビュー
全体としては、使いやすくて良く出来たクルマという印象。 コンパクトカーに劣らない造りや居住性、ターボによる余裕の動力性能には満足している。 デイズの製造元は三菱自動車で、同社eKシリーズと共通。日産と三菱が軽自動車を共同開発するために合弁会社(NMKV)を設立するぐらい気合が入ったクルマである。 ...
2016年04月23日

ダイハツ テリオスキッド

レビュー
不満点が多く辛口な評価となってしまったが、取り回しが良くて多少の積雪でも躊躇せずに走れる点は軽SUVの面目躍如。 ジムニーまではいらないけれど、本格的ながら気軽に乗れて積雪でも安心して走れるクルマだと思う。
2014年04月20日

ホンダ Z

レビュー
ミッドシップ4WD+ターボ搭載の軽SUVという個性的で二度とこの世に生まれてこないであろうクルマ。所有していても運転しても楽しい反面、北国の過酷な冬場においてメインで使用するには正直厳しい印象。 デザインを含めたマニアックな面白さは認めるが、個人的には色々と煮詰めが甘い部分を幾つか感じてしまった。
2013年04月24日

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation