• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motsumotsuのブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

NCロードスター:ロドだら8に参加!

NCロードスター:ロドだら8に参加!11月7日は昨年に引き続きロドだらに参加してきましたよ。

本庄サーキットの最終コーナーを内回りできる貴重なチャンス!

4日前の日光では超気持ちいい走りも出来たので「これはワンチャンあるで…」と勇んで参加。

…まあ結果はお察しください

なんだろうこの本庄の苦手感…
初サーキットなのになあ。

どうしても突っ込みすぎ、コーナー意味なく頑張りすぎ、そのわりに最終セクションチキンすぎと、どうにもいいとこなし。

タイムは45秒5、これ本来の外回りなら46秒半ばなので、んーどうにもイマイチ。



ご一緒した(そして見事優勝した)上さんのログデータと車載を見ながら、もう少し勉強しよう…


とまあ、タイム的にはいいとこなしだったロドだらですが、昨年以上に楽しかった。なによりロド乗りの若者に声かけられたり、事前にTwitterで知り合った(これも若者)方と色々お話したり、ついには

「是非このカッコイイNCの横に乗せてください!」

とまで言われたり…

ええもちろん乗せましたよ?
運転手は安定の上さんでしたけど。

なんにしても昨年に続き主催のマスターさんには感謝しかない…
こういうイベントやるのは本当に面倒で大変なのですが(元イベント屋)、それも継続し続けるのは本当に本当に精神的にきついはずなのですが、すごく楽しい走行会なんですよねえ。いやホントお疲れ様でした!ありがとうございました!>マスターさん



写真はもうかっこよすぎなのですよね〜 お写真:なつまるさん



NCがいっぱい!いよいよNCの時代きたねこれは


NOPROさんは親子で参加!奥のRHTはSC付き!


ジェットストリームさんの新オーバーフェンダーもお目見え!いや相変わらずかっこええわ…



//以下自分用備忘録//
・本庄サーキット:11回 ベスト:46秒832 内回りベスト:45秒550 Z2★ 205/16
・日光サーキット:8回 ベスト:42秒111 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC1000):7回 ベスト:42秒107 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC2000):1回 ベスト:1分9秒711 Z2★ 235/17
・鈴鹿サーキット:3回 ベスト:2分41秒874 Z2★ 235/17
・日本海間瀬サーキット:2回 ベスト:1分11秒761 Z2★ 205/16
・スポーツランドSUGO:1回 ベスト:1分50秒742 Z2★ 235/17
・エビスサーキット(西コース):1回 ベスト:1分11秒084 Z2★ 205/16
・富士スピードウェイ(FSW RC):1回 ベスト:2分12秒001 Z2★ 235/17
・YRS ユイレーシングスクール・オーバルスクール&レース:12回
・YRS スプリントレース(TC1000):2回 1回目 決勝5位 2回目 決勝3位
・TKくらぶ ドリフト練習会(FSW ジムカーナコース):3回
・R1GP:2015年結果 R-SPクラス 予選4位 決勝5位(チューニングクラス5位)
Posted at 2015/12/27 19:31:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

NCロードスター:PROJECT-T SPEEDMEETINGに参加!

NCロードスター:PROJECT-T SPEEDMEETINGに参加!11月3日の文化の日に日光サーキットを走ってきましたよ。
え?随分昔の話だって? そんなん気にしちゃダメ。

ということでプロT日光のお話です。プロTさんのサイトはこちら。ちょうど今3月12日(土)の回の募集中だよ!

ジョイファストさんがこの走行会の一枠を押さえたということでそこにお邪魔してきました。

のぷろえもんRバラエティ班のむーさんがいないので大分緊張感ある感じになるかなあ〜なんて思ってましたけど、朝一から場内にはアニソンが流れるゆる〜い空気の中、ジョイなメンバーの方々と一日楽しく過ごせました。

前回日光走った時はどうにも運転しづらい車でとても42秒台出せそうもない状態。今回も同じ仕様のままなんでやっぱりなんか走りづらい。

このまま一人で悩んでたらせっかく頼りがいのある素敵なメンバーにまぜてもらってる意味がねぇッ!

ということで詳細はお察しくださいですが、まあアレコレ素敵なことがありましてね?


結果、42秒1まで伸びちゃった!



過去ベストは今年1月の42秒4でしたが、正直当分42秒はきついかなあと思ってたのに、41秒台まで見えてきちゃった〜

いやあのね…
上手い人に教わるの大事。
セッティングって大事。


当たり前のことなんだろうけど、今回本当に痛感しました。

お誘いいただいたジョイさん、色々とアドバイスいただいた皆さん、ありがとうございました〜





ジョイファストさんのタイガー号。ずるいほどカッコエエ。。



tokowakaさん号



ミヤータ



そして最近お友達になったNC界では有名なハルくん号。同じオリーブボールさんのオーバーフェンダー付きの痛車。めっちゃかっこいい上に速い!




//以下自分用備忘録//
・本庄サーキット:10回 ベスト:46秒832 内回りベスト:46秒181 Z2★ 205/16
・日光サーキット:8回 ベスト:42秒111 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC1000):7回 ベスト:42秒107 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC2000):1回 ベスト:1分9秒711 Z2★ 235/17
・鈴鹿サーキット:3回 ベスト:2分41秒874 Z2★ 235/17
・日本海間瀬サーキット:2回 ベスト:1分11秒761 Z2★ 205/16
・スポーツランドSUGO:1回 ベスト:1分50秒742 Z2★ 235/17
・エビスサーキット(西コース):1回 ベスト:1分11秒084 Z2★ 205/16
・富士スピードウェイ(FSW RC):1回 ベスト:2分12秒001 Z2★ 235/17
・YRS ユイレーシングスクール・オーバルスクール&レース:12回
・YRS スプリントレース(TC1000):2回 1回目 決勝5位 2回目 決勝3位
・TKくらぶ ドリフト練習会(FSW ジムカーナコース):3回
・R1GP:2015年結果 R-SPクラス 予選4位 決勝5位(チューニングクラス5位)
Posted at 2015/12/27 19:22:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月17日 イイね!

NCロードスター:間瀬運動会からの鈴鹿大遠足!

NCロードスター:間瀬運動会からの鈴鹿大遠足!前回の「STAGE間瀬の大運動会」(※本当は秋の大運動会)からの続き。

走行会も無事終わり、悲喜こもごもに帰宅…ではない。

宴会ですよ宴会。



間瀬サーキットから長岡駅前の会場に移動しての大宴会です。


109台の参加のうち60人が宴会参加。
なんかちょっとおかしいですね?


なにより、普通走行会て終わるとぼちぼち片付けて〜って感じなんですけど、みなさん片付けが異常に早いの。僕らも普通に後片付けしてるつもりが、あっという間に誰もいないwww

というのもね、僕らもそうなんですが、まずは宿泊先のホテルに荷物と車を置きに行くわけですよ。でもってそれがみんなして○○○ってビジホなの。どうしてかっていうと、ここの駐車場が車高低くても入るらしいんですよ。

で、毎年ロードスターで駐車場渋滞するんだってwww
おかしいだろ新潟!(褒め言葉)



ということで宴会ね。まあここは割愛。みなさん楽しくお酔いになっておられました。それぞれに素敵な酔い方をなさっておられましたよ?

だいたいこんな感じで。



うえーい。


で、翌日。


今日はかねてからの予定どおり、新潟から三重県鈴鹿市に移動して明日の鈴鹿走行会に備えます。

メンバーは
米百俵Rの@上さん
上さん号のセカンドドライバーというか言ってみれば2号さんのあさ@149さん
あとはのぷろえもんRからむーさん、えびさん、僕。
4台5名での大遠征です。

道中、寺泊でのおやつ(大分早い)も、柏崎での昼飯もうまかったなあ。







いやいや、そうじゃなくてね?


事件はいきなり朝から起きてたのですよ。


前述のとおり、僕らの宿泊したホテルには機械式の駐車場がついてましてね。そこから上さんたちとの待ち合わせに向かうために車を出していると、やってくれましたよポカ王久々に。


む「あれ?エンジンがかからにゃい♡」
も・え「はあ(゚Д゚)?」



ものの見事にバッテリーがあがっとる。
もちろん、機械式駐車場の、あの機械の中で。


仕方ないので、ワタクシ運転席、むーさんとえびさんがうんこら押して脱出。ホテルでケーブル借りてなんとか始動…


ちなみに、ホッとしてる間にポカ王が撮って上さんたちに送ってた写真がこちら



捏造すんな!wwww



てなことがあったりなかったりしながら一路鈴鹿へ。
そうそう途中@上さんの秘密基地にも寄ったりしました。秘密基地なので写真はなしよ♡

「このくらいならいいかなあ?」って写真は、先にむーさんがあげちゃってるので割愛!


鈴鹿への道中は、上さんの2号さんたるあさ@149さんが我々の車のナビにおさまり、全くナビらずにただただマシンガントークするだけの拷問…いやラブラブしい時間を過ごしたりしてるうちに、450km離れた鈴鹿にご到着。



けっこう疲れたかなあと思ってたけど、みんな飲むんだよね〜明日は鈴鹿走るのよ?



そんで鈴鹿。



都合3回目の走行ですが、205で走るのは初。正直ちょっと怖い。自覚できない疲れもありそうなので、1時間の走行枠は終始安全運転でした。

タイム的には2分45秒くらい。

まあこんなもんよねーと思ってたんだけど、エビさんと鈴鹿初走行の上さんは36秒、むーさんも37秒で、「本当に速い人たち」との差をここでまざまざと見せつけられる結果になりました(´・ω・`)


でもま、これもいい経験です。



で、鈴鹿での走行も無事に終わり、さてご飯食べてそれぞれ帰路につきますか〜といってたら…さあまたここで登場ですよ!


もちろんあの人が





も「むーさん、なにしてるん?」
む「んー、なんかデフからお漏らししてるみたいにゃ〜」
も「(#^ω^)にゃ〜じゃねえよ!」
上「こらアカン、オイル買ってきて入れようテキパキ」
む「キャー上さん素敵〜♡」
も・あ・え「(#^ω^)」



という感じでですね、終わってみれば


ポカ王にはじまりポカ王に終わる




といっても過言ではない新潟大遠征の巻でした!

みんなお疲れッ! (むーさん以外)

//以下自分用備忘録//
・本庄サーキット:10回 ベスト:46秒832 内回りベスト:46秒181 Z2★ 205/16
・日光サーキット:7回 ベスト:42秒456 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC1000):7回 ベスト:42秒107 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC2000):1回 ベスト:1分9秒711 Z2★ 235/17
・鈴鹿サーキット:3回 ベスト:2分41秒874 Z2★ 235/17
・日本海間瀬サーキット:2回 ベスト:1分11秒761 Z2★ 205/16
・スポーツランドSUGO:1回 ベスト:1分50秒742 Z2★ 235/17
・エビスサーキット(西コース):1回 ベスト:1分11秒084 Z2★ 205/16
・富士スピードウェイ(FSW RC):1回 ベスト:2分12秒001 Z2★ 235/17
・YRS ユイレーシングスクール・オーバルスクール&レース:12回
・YRS スプリントレース(TC1000):2回 1回目 決勝5位 2回目 決勝3位
・TKくらぶ ドリフト練習会(FSW ジムカーナコース):3回
・R1GP:2015年結果 R-SPクラス 予選4位 決勝5位(チューニングクラス5位)
Posted at 2015/10/17 23:42:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月17日 イイね!

NCロードスター:10月10日はSTAGE間瀬の大運動会〜

NCロードスター:10月10日はSTAGE間瀬の大運動会〜去る10月10日、日本海は間瀬サーキットにて開催された「STAGE 秋の大運動会」の205cupに参加してきましたッ!

しかも今回は10日に間瀬を走り、11日になかよしメンバーで大移動して12日に鈴鹿を走るという、大運動会+大遠足。

車はともかく人間のほうが果たしてもつのか?大変不安でしたが、結果的に大成功ッ!(たぶん!) いや本当に楽しかった。


あのね、間瀬の運動会に参加してないロードスター乗りさんは、なんかもう色々と大損してると思いますよ?


「えーロド乗りなのに間瀬運動会走ってないの?キモーイ☆」


くらいですよ? 

なので春にはみんな走るべし。
3日でも4日でもかけてやってくる価値がありますから!




てわけでさっそく運動会の模様。



今回、主催のSTAGE田畑さんのナイスすぎる判断で、NCロードスター枠というか205cup枠が新設されたので、もちろんそこに参加します。



タイヤはZ2★の新品。ホイールは直前に入手したR32GT-Rの純正16インチです。205履くNC乗りの定番流用ですが、なにせ僕のNCはオーバーフェンダー仕様なので、これに前は20mm、リアは25mmのスペーサーいれて使っています。換算すると8Jの+10と+5。かっちょええのう。




NCは205cup以外の参加も含めて16台くらいが参加。総計109台のロードスターが集まった間瀬は、走行会なんだかMTGなんだかわからんカオス状態ッ!

運営本部で一日中バーベキューやってたりして、マジアタック勢もそうでない人も丸一日楽しめる工夫には本当に頭が下がります。そのあたりの詳しいお話はこちらを読むべし。



で1本目。朝はにわか雨が残ってウェットだったんだけど、205が走る時間にはすっかりドライ。ありがとう露払いの諸君! …でもやっぱり間瀬は怖いので1本目はリラックスして走行。それでも1分13秒1だか2で、春に走った時の13秒6を早くも更新。ええかんじやで。



そしたら永遠のライバルといえるむーさんがやってきて

「僕12秒、デブのおっさんはどう?」とか余裕のポーズ。

悔しいから「ままままままだまだ流してますからね?」と捨て台詞を吐きつつ、今回「打倒@上さん」に燃えまくってるミヤータさんのところに走るデブ(膝に注意)。



も「ミヤータさん!努力なしで今すぐあと2秒!プリーズ!」

み「あ、だったら○○を○○すれば余裕っすよ〜」
も「え?まじすか?本当に?デブでも平気?」
み「デブでも平気!」



という会話をこなした2本目→ 1分11秒761!





どんなもんじゃー…むーさん11秒690wwwwwwwww



(´・ω・`)


まぁた僅差だよどんだけ愛し合ってるのよ僕ら(´・ω・`)



まあでもね?○○を○○した車にまだ慣れてないし、感触としては多分11秒前半はいけそうな気配なわけ。


これはラスト3本目で大逆転
宴会のご飯もお酒も旨い!の流れッ!



骨(む)と肉(も)の争いも迎えた3本目。

ここでなんとむーさんの後ろでアタックできる絶好のタイミング到来ッ!



…が、お互い意識しちゃってバタバタしてタイム伸びずwww
二人してメンタル弱いろぷろえもんRバラエティ班www

1周早くむーさんがアタックやめたので落ち着いてラストアタックした時は、途中まで予想通りの縮み方だったんだけどなあ(´・ω・`)
※動画の3:40過ぎくらいから参照。



てわけで、2本目の11秒761が今回のベストでした。


109台の総合で15位、205cupでは6位。まあ順位よりも春から2秒縮んだのが嬉しい驚き。YRSで練習してきたことを色々と試して、また新たな課題もわかって、大変充実した走行会となりました。



なにより、どこみても笑顔・笑顔なのがとても印象的な間瀬運動会。
走行会後の宴会も楽しかったし、状況が許す限り、今後もずっと参加したい。
ありがとうございました。>田畑さん!



新潟遠足2日目とか鈴鹿とかは次回ッ!

以下、かっちょいいNCの写真とか〜



今回の205cup優勝のミヤータ号。新潟まで練習しにいった甲斐があった!



ミヤータ号を迎え撃った@上さん号は悔しい2位。



我らがのぷろえもんRのアタック班、ebittyu号が3位。



こちらも我らがのぷろえもんRアタッカー、うぐいす号が4位。ホントびびるわこの顔w にしてもうぐいすさんは今回初間瀬。速い人はやはりいきなり速い。



でもってのぷろえもんRバラエティ班むーさんが5位。(僕が6位)



//以下自分用備忘録//
・本庄サーキット:10回 ベスト:46秒832 内回りベスト:46秒181 Z2★ 205/16
・日光サーキット:7回 ベスト:42秒456 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC1000):7回 ベスト:42秒107 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC2000):1回 ベスト:1分9秒711 Z2★ 235/17
・鈴鹿サーキット:3回 ベスト:2分41秒874 Z2★ 235/17
・日本海間瀬サーキット:2回 ベスト:1分11秒761 Z2★ 205/16
・スポーツランドSUGO:1回 ベスト:1分50秒742 Z2★ 235/17
・エビスサーキット(西コース):1回 ベスト:1分11秒084 Z2★ 205/16
・富士スピードウェイ(FSW RC):1回 ベスト:2分12秒001 Z2★ 235/17
・YRS ユイレーシングスクール・オーバルスクール&レース:12回
・YRS スプリントレース(TC1000):2回 1回目 決勝5位 2回目 決勝3位
・TKくらぶ ドリフト練習会(FSW ジムカーナコース):3回
・R1GP:2015年結果 R-SPクラス 予選4位 決勝5位(チューニングクラス5位)
Posted at 2015/10/17 15:15:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月09日 イイね!

NCロードスター:ももまる君とオーバル対決→そしていよいよ明日は間瀬運動会!

NCロードスター:ももまる君とオーバル対決→そしていよいよ明日は間瀬運動会!先週の土曜日はいつものYRS。今回はレースではなくてスクールのほうです。みんカラ友達のももまる君と一緒に参加してきました。

先日の日光でも随分と悩んでいる様子だったももまる君。今回は何かを掴んだ模様。というかもうほとんど僕とは変わんないです。基礎的な反復練習て大事だなあと改めて思うばかり。


屍(僕)を超えて、次のターゲットを倒すんだ若者よッ!




この日はタイヤを205/55、ホイールはTE37で参加。スペーサー使っても電車気味。

この日は少し意識してとある練習を集中的に。なんかいい感じだったかも。間瀬で活かせるといいなあ。





てわけで、いよいよ明日はRSファクトリーSTAGEさん主催の、秋の大運動会in日本海間瀬サーキットです!

いやあ楽しみ。楽しみすぎる。春の練習会も楽しかったし。
その時の模様はこちらね。↓
NC3ロードスター:新潟遠足前日譚
NC3ロードスター:初の新潟・間瀬サーキットの巻!(1日目)
NC3ロードスター:北陸紀行ッ!宴会&柿崎ジムカーナ(最終日で最終回!)

サーキットを走る以外の部分が特に楽しみw




てわけで昨日は久しぶりにアライメントも取って、タイヤも新品、ホイールはR32GT-Rの純正品でばっちりツライチ…こんな感じで明日から(というか今夜から)新潟に出発です!


※ちなみに、そのまま新潟→三重に移動して鈴鹿も走ってきます!

//以下自分用備忘録//
・本庄サーキット:10回 ベスト:46秒832 内回りベスト:46秒181 Z2★ 205/16
・日光サーキット:7回 ベスト:42秒456 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC1000):7回 ベスト:42秒107 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC2000):1回 ベスト:1分9秒711 Z2★ 235/17
・鈴鹿サーキット:2回 ベスト:2分41秒874 Z2★ 235/17
・日本海間瀬サーキット:1回 ベスト:1分13秒621 Z2★ 205/16
・スポーツランドSUGO:1回 ベスト:1分50秒742 Z2★ 235/17
・エビスサーキット(西コース):1回 ベスト:1分11秒084 Z2★ 205/16
・富士スピードウェイ(FSW RC):1回 ベスト:2分12秒001 Z2★ 235/17
・YRS ユイレーシングスクール・オーバルスクール&レース:12回
・YRS スプリントレース(TC1000):2回 1回目 決勝5位 2回目 決勝3位
・TKくらぶ ドリフト練習会(FSW ジムカーナコース):3回
・R1GP:2015年結果 R-SPクラス 予選4位 決勝5位(チューニングクラス5位)
Posted at 2015/10/09 12:51:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@脳みそパターン おおおおお久しぶりです〜てかホントに買ってる!サーキットいこうサーキット!」
何シテル?   02/18 13:46
motsumotsuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ S660] RaceChrono Proで、S660 のスロットル開度調整 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 14:35:31
[ホンダ S660]RACEBOX RACEBOX MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 05:37:20
[ケータハム その他] スタビ・ドロップリンク・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 20:31:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2012年7月にマイナーチェンジしたNC3…だけどNC1顔です☆ 一番シンプルな幌のS( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成9年(1997年)式の最終型のNA8C シリーズ2のAT車です。購入時の走行距離がな ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
F20の120i スポーツ。主に仕事の移動用でした。良い車でしたが、仕事もロードスターで ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation