
去る10月10日、日本海は間瀬サーキットにて開催された「
STAGE 秋の大運動会」の205cupに参加してきましたッ!
しかも今回は10日に間瀬を走り、11日になかよしメンバーで大移動して12日に鈴鹿を走るという、
大運動会+大遠足。
車はともかく
人間のほうが果たしてもつのか?大変不安でしたが、結果的に大成功ッ!(たぶん!) いや本当に楽しかった。
あのね、間瀬の運動会に参加してないロードスター乗りさんは、なんかもう色々と大損してると思いますよ?
「えーロド乗りなのに間瀬運動会走ってないの?キモーイ☆」
くらいですよ?
なので春にはみんな走るべし。
3日でも4日でもかけてやってくる価値がありますから!
てわけでさっそく運動会の模様。
今回、主催の
STAGE田畑さんのナイスすぎる判断で、NCロードスター枠というか205cup枠が新設されたので、もちろんそこに参加します。
タイヤはZ2★の新品。ホイールは直前に入手したR32GT-Rの純正16インチです。205履くNC乗りの定番流用ですが、なにせ僕の
NCはオーバーフェンダー仕様なので、これに前は20mm、リアは25mmのスペーサーいれて使っています。
換算すると8Jの+10と+5。かっちょええのう。
NCは205cup以外の参加も含めて16台くらいが参加。
総計109台のロードスターが集まった間瀬は、走行会なんだかMTGなんだかわからんカオス状態ッ!
運営本部で一日中バーベキューやってたりして、マジアタック勢もそうでない人も丸一日楽しめる工夫には本当に頭が下がります。
そのあたりの詳しいお話はこちらを読むべし。
で1本目。朝はにわか雨が残ってウェットだったんだけど、205が走る時間にはすっかりドライ。ありがとう露払いの諸君! …でもやっぱり間瀬は怖いので1本目はリラックスして走行。それでも1分13秒1だか2で、春に走った時の13秒6を早くも更新。ええかんじやで。
そしたら永遠のライバルといえる
むーさんがやってきて
「僕12秒、デブのおっさんはどう?」とか余裕のポーズ。
悔しいから「
ままままままだまだ流してますからね?」と捨て台詞を吐きつつ、今回「打倒
@上さん」に燃えまくってる
ミヤータさんのところに走るデブ(膝に注意)。
も「ミヤータさん!努力なしで今すぐあと2秒!プリーズ!」
み「あ、だったら○○を○○すれば余裕っすよ〜」
も「え?まじすか?本当に?デブでも平気?」
み「デブでも平気!」
という会話をこなした2本目→
1分11秒761!
どんなもんじゃー…
むーさん11秒690wwwwwwwww
(´・ω・`)
まぁた僅差だよどんだけ愛し合ってるのよ僕ら(´・ω・`)
まあでもね?○○を○○した車にまだ慣れてないし、感触としては多分
11秒前半はいけそうな気配なわけ。
これはラスト3本目で大逆転
宴会のご飯もお酒も旨い!の流れッ!
骨(む)と肉(も)の争いも迎えた3本目。
ここでなんとむーさんの後ろでアタックできる絶好のタイミング到来ッ!
…が、お互い意識しちゃってバタバタしてタイム伸びずwww
二人してメンタル弱いろぷろえもんRバラエティ班www
1周早くむーさんがアタックやめたので落ち着いてラストアタックした時は、途中まで予想通りの縮み方だったんだけどなあ(´・ω・`)
※動画の3:40過ぎくらいから参照。
てわけで、2本目の11秒761が今回のベストでした。
109台の総合で15位、205cupでは6位。まあ順位よりも春から2秒縮んだのが嬉しい驚き。YRSで練習してきたことを色々と試して、また新たな課題もわかって、大変充実した走行会となりました。
なにより、どこみても笑顔・笑顔なのがとても印象的な間瀬運動会。
走行会後の宴会も楽しかったし、状況が許す限り、今後もずっと参加したい。
ありがとうございました。>田畑さん!
新潟遠足2日目とか鈴鹿とかは次回ッ!
以下、かっちょいいNCの写真とか〜
今回の205cup優勝の
ミヤータ号。新潟まで練習しにいった甲斐があった!
ミヤータ号を迎え撃った
@上さん号は悔しい2位。
我らがのぷろえもんRのアタック班、
ebittyu号が3位。
こちらも我らがのぷろえもんRアタッカー、
うぐいす号が4位。ホントびびるわこの顔w にしてもうぐいすさんは今回初間瀬。速い人はやはりいきなり速い。
でもってのぷろえもんRバラエティ班
むーさんが5位。
(僕が6位)
//以下自分用備忘録//
・本庄サーキット:10回 ベスト:46秒832 内回りベスト:46秒181 Z2★ 205/16
・日光サーキット:7回 ベスト:42秒456 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC1000):7回 ベスト:42秒107 Z2★ 205/16
・筑波サーキット(TC2000):1回 ベスト:1分9秒711 Z2★ 235/17
・鈴鹿サーキット:3回 ベスト:2分41秒874 Z2★ 235/17
・日本海間瀬サーキット:2回 ベスト:1分11秒761 Z2★ 205/16
・スポーツランドSUGO:1回 ベスト:1分50秒742 Z2★ 235/17
・エビスサーキット(西コース):1回 ベスト:1分11秒084 Z2★ 205/16
・富士スピードウェイ(FSW RC):1回 ベスト:2分12秒001 Z2★ 235/17
・YRS ユイレーシングスクール・オーバルスクール&レース:12回
・YRS スプリントレース(TC1000):2回 1回目 決勝5位 2回目 決勝3位
・TKくらぶ ドリフト練習会(FSW ジムカーナコース):3回
・R1GP:2015年結果 R-SPクラス 予選4位 決勝5位(チューニングクラス5位)
Posted at 2015/10/17 15:15:09 | |
トラックバック(0) | 日記