• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつん@てげてげのブログ一覧

2007年06月16日 イイね!

気になったのでやってみた

前からフォトギャラ&タグを使ったブログは書いていましたが
お友達のAress@GDB-F4FHさんのとこで面白いブログを読みました
最終の表示の仕方はほぼ同じなのですが作る過程が幾分楽**


私が使っているタグだと
何かしらの方法でタグを記憶しておかなければいけなかったり
画像URLをコピペするのに何回も画像を開けなければいけなかったり
画像の幅を縦横設定しなければいけなかったり

結構作業が多かった^^;


ソースのタグを使うと
ソースは何処でも見れるので覚える必要がない
フォトギャラのソースを1回表示するだけで何枚もの画像が貼れる
横を設定すれば勝手に縦を比率で設定してくれる

ソースを見るのは慣れが必要ですね^^;
画像のソースが何処に有るのか探すのが面倒><
日本語を頼りに探すと楽です^^


今回
1番惹かれたのがコレ!
実S!第1回関西オフ!!



←画像にポインターを載せてみて♪




コメントが出たでしょ♪


コレを使えば
画像に落書きと絡めて面白い事ができるんじゃないかな?
っと思ったわけですはい♪
ほんと





ブログの幅が広がりますね~♪





※注意:なんたらソースとかのボケは受け付けません(笑)





Posted at 2007/06/16 17:14:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2007年06月10日 イイね!

LEDウェッジ球(試作品)

LEDウェッジ球(試作品)










宣言してからかなり経ちましたね~^^;
やっとこさ試作品の完成です!
ってただサボってただけってのはナイショ♪(笑)
頭の中では完成していたのですが
なかなか行動に移せなくて^^;


私のクルマはバックランプとハイビーム以外は白色の光に換えてます
それも外からは目立たないように
しかし
バックランプは外から丸見え
白に光るバルブだと青色に塗られているのでダメだったんです
んじゃ無ければ自分で作ろうと相成りました
買ったら高いですからね


バックランプにLEDを使用するには
光量を稼ぐ為に数が必要
今回はなんとFLUX23発!
さすがにFLUXのモッコリは削りました^^
モッコリのままだとブツブツでイヤラシイからじゃないですよ(笑)
そのままではデカくて入りません^^;
デカイからってイイモンじゃない!


今回は試作品なので手元にある材料で作りましたが
次は使用するのを目的でちゃんとしたFLUXで作ろうと思います








Posted at 2007/06/10 20:16:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 職人への道 | クルマ
2007年06月07日 イイね!

思わず涙が

思わず涙が










出る事は無かったですが
思わず足を止めてしまった
仕事でもプライベートでもいつも自分が思う様にしてる気持ち

『ありがたい』

先日
助手席側リヤショックの交換をしました
1万㌔とゆう短い保証に少々ショック(まだ言ってるよ。笑)でしたが
コチラが何を言ってもDはちゃんと直してくれる

昔誰かが『お客様は神様です』と言っていた
確かにお客様有っての商売かもしれません
けど
お客もお店が有るから生活できるんですよね~



って
良い方に思い過ぎ??(笑)
バカ??(爆)



ただ
足を止めたのは
画像の後半の言葉に今までの自分が癒されたから。。。




Posted at 2007/06/07 12:56:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年05月27日 イイね!

略す

略す












休日は何処の駐車場もいっぱいですね~(´Д`)
ちらほら満車の所も有ります
そんな満車の駐車場の事を友達は

満車

駐車場=P

満車のP

略して…



満Pぃ~!



と叫んでおります…





いや
とくに深い意味は無いんですけどね。。。





Posted at 2007/05/27 13:46:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年05月25日 イイね!

そんなに突き上げないでぇ♪

そんなに突き上げないでぇ♪









ショックです…

ショックなんですよ…

ショックなんですよみなさん…





SHOCK!なんです!





助手席側リヤのショックが逝ってしまわれました;;
原因は
シール切れによるオイル漏れによって
ショックの真ん中の棒(名前が解らない)がアッパーを突き上げてしまい
アッパー部分に亀裂が生じ始めてるとの事
交換と相成りました><


丸目に乗ってた時もそうだったんですけど
インプレッサってリヤからゴトゴトいってましたよね?
それがサーキットを走った直後からゴトゴト音が凄まじくなりました
サーキットでトドメをさした??


S203には最初からSTIの4段階減衰調整のショックが入っております
STI製品の保証は1万㌔…
そんなもんとうに過ぎとるがな!orz
あまり気にしていなかったけど1万㌔って短すぎる><
せめてスバル製品の半分にしておくれやしておくれやす><
って事で少しゴネテみました(笑)

が!

同じ製品でも寿命の違いがありまして~
運転の違いでも寿命が変わりまして~
色々見させて頂いたところ、○○さんはハード走行されてるようで~

撃沈です(笑)
せめてSTI製品なんだから感謝DAY価格を適用しておくれやしておくれやすぅ~
っと泣き付きましたとさ(爆)




Posted at 2007/05/25 12:59:25 | コメント(21) | トラックバック(0) | 車庫 | クルマ

プロフィール

何事にもぼちぼちなヤツです のんびり行き(生き)まっしょい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Response. 
カテゴリ:情報
2007/03/04 22:38:43
 
スバル インプレッサWRX【みんカラ】車種別 
カテゴリ:情報
2007/03/04 22:36:08
 
スバルカスタマイズ工房株式会社 
カテゴリ:メーカー
2006/06/27 13:40:15
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目が残していってくれた保険金が降りた頃 途方に暮れていた私にDラーさんから電話がチリ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
悲劇の2代目愛車 インプレッサ GDBB LIMITED 人が乗れて、走りが良くて、四 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の愛車♪ 新車で買い、3年乗ってました 軽快で楽しいクルマでしたが クーペタイプの居住 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マイ・ダディーの愛車です フルノーマルのおちゃん仕様

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation