↑
本日のお昼ご飯に食べました
頂いてから3ヶ月程経ってしまった…スミマセン^^;
全国にお友達が出来てから
全国の色々な名物が食べられて嬉しい限りです♪
私はみそ味の麺類(インスタント)の食べ方に拘りが有ります!
それは
最後に卵を落とし入れてゆっくりグチャグチャ~♪と混ぜるのです**
煮立ったとこに入れるのがコツ
煮立ってないと黄身が固まらずにスープと混ざってしまうからです
あくまで卵は
具
名前を付けるなら
味噌かきたまと言ったところでしょうか
みそ味の角が取れた感じで優しく頂けます
さてタイトルの意味ですが
これまた3ヶ月程前に初サーキットを経験いたしました
4点付けといた方がいいよと言われながら無謀にも3点シートベルトで(笑)
案の定体が動く動く^^;
クルマが比較的真っ直ぐになる度に身体を直してました><
とゆうことで↓コレ↓導入
S203 パーツレビュー サベルトシートベルト トップフォーミュラB 3インチ 黒
S203 整備手帳 リアシート脱着
S203 整備手帳 サベルトシートベルト取り付け その①
S203 整備手帳 サベルトシートベルト取り付け その②
いや~
ほんと4点は縛られるって感じですね~
慣れないと窮屈に感じます^^;
後は足腰とシートの隙間にタオルかクッションでも挟み込めば
よりホールド力が増すかな♪
しば・る【縛る】
1 縄やひもなどを巻きつけ、一つにまとめて結ぶ。また、動きが取れないようにひもや縄などで巻きつける。結わえる。くくる。「古新聞をひもで―・る」「後ろ手に―・る」
2 自由にできないように制限する。束縛する。「規則で―・る」「時間に―・られる」
縛ると言えば…
やっぱ
アレですよね
アレ
そう
アレ
私はダメですね~
身体もココロも縛られたくないです
と言いつつも
社会のしがらみなどには縛られていますが…orz
だから4点も窮屈に感じるのだろうか??^^;
ちなみに縛る事もキライであります
物理的に縛るのは好きかも(ばく)
さぁ~!
取り付けたわ良いがいつサーキットで試せるのだろうか…orz
取り合えず邪魔なのとリアシートを傷めそうだからベルト部分は外そ(笑)
Posted at 2007/07/15 16:06:00 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記