• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつん@てげてげのブログ一覧

2006年02月06日 イイね!

どのローションがお好き♪?

はい!



タイトルにつられてクリックした人~!



正直に言いなさい(笑)




ローションはローションでも


クルマのローション


そう!
オイルです


エンジンオイルはDラーで扱っている


elfのレ・プレイアード10W-50


ミッションとデフは純正


とゆう組合せで入れていました


今まで全然気にしなかったんですが


最近オイルに興味が**


調べたら色々と有るんですね~


値段もピンキリ**


とりあえず…


エンジンオイルは
ZERO SP チタニウムR Titanium R 10W-50 SM 4.5L缶
性能、金額、4.5㍑とゆう使いやすさ
の点で候補にあがっています


SABでやたら押してたパワークラスターの10W-40辺りも気になるな~
100%化学合成の中では値段が安いし
みんカラではけっこう好評だし


あと、高いけど
オベロンってメーカーもきになっています


ミッションとデフには
レッドラインが候補にあがっています
これも、性能、価格(ネットで激安)の面で選びました


ここでもまた
オベロンが気になってるんですよね~
高いのがネック^^;


数が多くてキリがないです><


人によって感じ方や好みが違うとは思いますが


コレ良かったよ!


とか
コレは高い割にはちょっと…


とか
オイル選びの注意点


とか
ちょっとした事でもいいんで何かアドバイスをいただけたらなと思い


記事を書いてみた所存です^^;


宜しくお願いします!
Posted at 2006/02/06 21:22:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車庫 | クルマ
2006年02月06日 イイね!

あと5㍉ってとこでしょうか…

あと5㍉ってとこでしょうか…




























ズザザザザ~



























はいはい



摩ると思ってましたよ…
Posted at 2006/02/06 01:36:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車庫 | クルマ
2006年01月18日 イイね!

ひさしぶりだね…

ひさしぶりだね…数日前に警察から電話がありました


警察『インプレッサを盗難にあってませんか?』





ぇ?





もしや!!


警察『見つかりました』




おぉぉぉぉぉ!!!!















・・・。

















警察『ナンバープレートだけですけど…』
















・・・。

























詳細は、山○系暴○団の窃盗グループを逮捕したら沢山のナンプレが出てきたらしい。ちなみに私のナンプレが入ってた袋には49って書かれた札が**少なくとも49台は逝かれていたんですね…


陸運局へ返しに行かなければ…メンドクサイ
Posted at 2006/01/18 20:39:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車庫 | クルマ
2005年12月19日 イイね!

S204 発表

発表されましたね~
さっそくカタログをゲット!
まだ見ていないので、見ながら直感で感想を書いていきたいと思います。
ベースでE型とF型の違いが有りますので、ベース車での違いは省きます。


■カタログ
お~、グレードアップしてるけど、バラバラなって少し読みにくい…。

■RECARO
今回も採用されたレカロ。違いはショルダー部分が本皮仕様に変更されています。『ショルダーの本皮部分が肩の動きをスムーズにするため、ステアリングやシフト操作もしやすい。』との事。身長173㌢・体重62㌔の私には、とくにショルダー部分が邪魔しないので???って感じです^^;なぜインプレッサに今以上の高級仕様を求めるんだろ…。。。

■インテリア
インテリアもほとんど変わってないですね。黒を貴重にした作りです。やっぱココにも本皮が…、ステアリング、シフトブーツに…。。。価格を上げるのが目的か??

■トルク
トルクが43㌔/㍍→44㌔/㍍にアップ
まぁ、前車と違いを付けたかっただけでしょう。

■ストラット
4段可変ストラット→専用減衰力固定式ストラットに変更
4段階もイラネ!このセッティングが一番!!って事なのかな。

■ヤマハ発動機(株)との共同開発 パフォーマンスダンパー
お~っとキター!コレは興味アリ**ぱっと見、赤バット・シルバーバットに見える(笑)冗談はさて置き…、なんだろうコノ形と途中のゴムらしき物は??振動の伝わり方とか何とか書かれてるから、振動を吸収しつつも剛性を出してるのかな??なかなか面白い物を作りますねぇ。

■リヤスポイラー
微妙に変わってますねぇ。ストップランプが付いたのと、取り付ける台座が変わりました。ちょっとやぼったくなったけど空力面で前車のよりイイみたいです。私はGTちっくなのが好きなのでこのデザインはちょっと…、安全面でも4灯化を施してあるしね。

■細かい点で気付いた事
・フォグカバーのSTIが無い**前車の色が良かったので残念です。
・ルーフベーンが無い**S204には無くても空力に問題無いって事?F型を否定しているように思えるな。。。
・ボディーカラー白が無い**F型も白が好きだったので残念です。けど、自分の車が白なので良かったような(笑)
・なぜ600台限定?**45台増えとるがな!前車の経験から後45台ぐらいなら作れると思ったのかな??


価格4.809.000-ナリヨ



まぁ、ざっとこんなとこですかね~
S203を愛しているのでどうしても批判気味になりましたが、S204もすばらしいデキだと思います。買って損はないでしょう。巷では外見の事で色々言われていますが、そんな事も吹き飛ばす内容だと思います。迷っておられる方、早くしないと売り切れちゃいますよ(笑)

発表された今、次の楽しみは各車雑誌のインプレですね!
S203と比較されるでしょうけど、走りがどう変わったか楽しみです♪


色々限定車が出るスバルから目が離せねぇぇぇぇ!!


ちなみにオンライン見積もりしたら(S203と同じ仕様で)
購入価格合計 5,464,348円(消費税込)
だって(爆)

Posted at 2005/12/19 20:20:11 | コメント(10) | トラックバック(1) | 車庫 | クルマ
2005年12月08日 イイね!

S204

今日、社外秘と印刷されてるチラシを見せてもらいました

そう、S204の詳細が載っておるのです**

写真→S203のF型バージョンやん**

内容→ほとんど変わらんやん**

価格→値上がってる!480諭吉って**

ざっとしか見てないのであまり覚えていませんが

カーボンレカロは健在!サイドウォールが本皮仕様となっていました。乗り降りしやすそうです

リヤスポにストップランプが付くようです。写真では少ししか写ってなかったのでよくわかりませんが、S203と形はソックリでした

噂のビル足車高調は無かったですねぇ

後はあまり覚えていません^^;

殆ど一緒だったからかな><

たいした情報じゃなくてスンマソ。。。
Posted at 2005/12/08 21:15:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車庫 | クルマ

プロフィール

何事にもぼちぼちなヤツです のんびり行き(生き)まっしょい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Response. 
カテゴリ:情報
2007/03/04 22:38:43
 
スバル インプレッサWRX【みんカラ】車種別 
カテゴリ:情報
2007/03/04 22:36:08
 
スバルカスタマイズ工房株式会社 
カテゴリ:メーカー
2006/06/27 13:40:15
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目が残していってくれた保険金が降りた頃 途方に暮れていた私にDラーさんから電話がチリ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
悲劇の2代目愛車 インプレッサ GDBB LIMITED 人が乗れて、走りが良くて、四 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の愛車♪ 新車で買い、3年乗ってました 軽快で楽しいクルマでしたが クーペタイプの居住 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マイ・ダディーの愛車です フルノーマルのおちゃん仕様

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation