• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっつん@てげてげのブログ一覧

2008年10月18日 イイね!

ka2n in ???








某日某所
毎年高齢恒例の実S全国オフに参加してきた
今年はどえらい近くで開催にもかかわらず前夜祭に参加できなくスンマソン;;
そんな思いのせいか予定より早く到着





勿論…






























誰も居ない…^^;





少しウロウロしてたらそろそろ来る気配が!?













私の直ぐ後に来られたらしく
ががんぼさんの画像がありません><スミマセン





楽しいひと時を過ごし集合写真の時間






























そう…
集合写真の時間=解散の時間でも有るのです;;





いつもの時間を
いつもの様に過ごし
いつもの様に堅い握手でさよならする

時には剥ぐハグも
寂しいけどさよならである…





また会おう!!











私『あ~喋り過ぎて喉が乾いたな~』





皆の心の声『ぇ?』





私『何か飲みたいな~』





皆の心の声『もしかして…』





私『よしっ!缶コーヒーでも買いに行こう!!』





皆の心の声『実S全国オフはフリかよぉ!!





うふ♪





って事で缶コーヒーを買いに ←何処かで聞いた事あるフレーズ(笑)
ウサまで行って来ました♪
ウサと言ってもハワイなんですがね^^; ←このフレーズも聞いた事ある(笑)






























早速パスポートを取り日本の中の外国に潜入!


























乗り込む飛行機はアレだ


























最新の映画を見れたのはラッキーだったけど8時間も暇ですなぁ~^^;


























いつの間にか外は明るく**


























無事ホノルル空港に到着!
着陸時の音なんかに全然ビビッてませんてば(汗)


























日本との時差は19時間
日付変更線を超えているので何だか変な感じ^^;
気候は勿論日本より暑いけど爽やかな暑さで過ごしやすい♪





こんな所がハワイっぽい♪
バイクはノーヘルで良いの??**


























インプレッサセダンだ!!
他にも鷹目STIや日本車をいっぱい見かけたのだが乗ってる人が怖く見えて撮ってません(笑)


























虹のお出迎え♪
何度か少量の雨が降ったので虹を良く見かけました^^


























おっといけない
御のぼりさん状態で缶コーヒーを買う目的を忘れていました…



ハワイって缶コーヒーを見かけない^^;
色々と探したのだが見つからずで日が暮れてしまい宿を探す事に><
なんとかたどり着いた宿がココ





モアナサーフライダー
長期戦になると思い数日の宿泊予定を取る
ダイヤモンドヘッド側は満室だったぜチキショ~><


























ダイヤモンドヘッド側ではないのだがなかなか良い眺め
毎晩お風呂上りの熱った身体を冷ましながら夜景を眺めるのがお気に入りとなった


























朝食は毎日ホテルのレストランの朝食
もちろんビーチサイドに有るので眺めは最高
日本食も有るのでウサの豪快な食事に飽きた時助かります
って速攻飽きましたけどね(笑)
味噌汁が有ったので飲もうと思って口を付けようと思った瞬間
先に鼻に入った香りで私は動きを止めた…
私には分かるぞ!!
ってなんで白味噌が入ってるんだ??
あま~いお味噌汁でした(笑)


























今日は缶コーヒーを買うぞと
映画の撮影で良く使われるらしいクアロア牧場に行ってみた


























四輪バーギーや馬で野山を駆け巡り
情報を得る為に射撃勝負もした
がココでは缶コーヒーは見つからず…


























次の日…
山は駄目だったので今度は海に!
皆さんお待ちかねのぉ~…
スミマセン
使い捨ての水中カメラを使ったけど
家にはスキャナーが無いのでPCに取り込めませんでした><
水着のオネーチャンのあんな姿やあんなポーズが…
極めつけはポロリが…(オイ)

色々なマリンスポーツで情報を集めたのだがココにも缶コーヒーは見当たらず…





そして次の日は大型ショッピングモールへ繰り出した!
ココでは人間の欲が出てしまい
ウサにしかない服やウサで買った方が安い物に目を取られ…
缶コーヒー捜索は一時中断と相成りました





そしてそして次の日!
昨日の失態を補うべく早起きをしてダイヤモンドヘッドなる高い所から探す事にした


























ココにも手がかりは無かった…
気を落ち着かせるべくあざさんに習った手法でパシャリ
デジカメも使い方次第と学ぶ


























もう後が無い…
次の日は怪しい船に潜入
この船が缶コーヒーを独り占めしてるのかもしれない!?


























船の中では飲めや歌えやの大宴会が**
そんなに缶コーヒーを独り占めしたのが嬉しいのか!クソ!
ヤバイ!
日が落ち始めた!!


























ガタッ!?
ヤバイ!
大きな揺れのせいで音をだしてしまった><

謎の女性『そこに居るのは誰!?』




















謎の女性『あなたはかっつんね!』

私『あ、Jenか!!』

Jen『あなたもココに潜入してたのね。でもココには無いみたいだわ』

私『そうか…ありがとラジバンダリJen…』

Jen:いつもニコニコとってもキュートな女の子





等々帰国の日
帰りの飛行機の時間が迫る



























そうか!?
灯台下暗しとはこの事だ!
何度も目にした

ABCストア♪

急げ!
出発までに間に合うか!?

あったABCストア

どこだ
どこだ
どこだ

あそこか!!










某日某所…































































無事に缶コーヒーをゲットしたのでした。。。










                     





Posted at 2008/10/18 18:59:19 | コメント(23) | トラックバック(0) | オフ♪ | 日記
2007年08月26日 イイね!

エアコンレス珍道中

注意!
かなりのフィクションブログです
細かい事は気にしないでください(笑)



では
気にしない方だけどうぞ…ウッシッシッシ

そうそう
画像にポインターを載せるとコメントが出ます♪





う゛~う゛~う゛~
う゛~う゛~う゛~

私『(誰だよこんな時間に!今良いとこだったのに…)』

ポチ~っと

私『もしもし』

※『よ~っ!かっつんか?久鰤!元気にしてたか??』

私『(ん??誰だ??)あっ!お久し鰤です!!』

邪魔しに電話をして来たのはカメレオンさんでした

私『急にどうしたんですか?』

カ『今度さ、チョメチョメに行く事になってさ、かっつんに協力してもらいたいねん』

私『私で良ければ協力しますけど…、何をですか??』

カ『かくかく…しかじか…、そのかわり…かくかく…しかじか…』

私『ぇ??本当にいいんですか!?喜んで協力します!』

カ『お~!引き受けてくれるか!!ありがとう!!!』

私『いえいえ、コチラにとってもありがたい話ですから♪』

カ『あ、最後になったけど…』

私『なんですか??』

カ『エアコン無いから…』

プチッ

ツーツーツー…

私『・・・。。。』




それから数週間後
ついに出発の時がきました

深夜3時半前
気温28度
凍らしたお茶3㍑
凍らしたスポーツドリンク2㍑
凍らした蒟蒻ゼリー(もちろんマンゴー味♪)
首に巻けるアイスノン
保冷材多数
暑さ対策の為半パンにノースリーブで首にはタオル
髪を短く切ったせいか夏休みの小学生に見える…チョットハズカシイ

ぬかりは無いはずだ
待たせてはいけないと少し早めに待ち合わせ場所に…
って早!**
カメレオンさんは既に待ち合わせ場所に到着
キッチリした方です(笑)

コーヒーを飲みながら軽く挨拶を交わし
初めて同乗させてもらう黄ばみ色号を拝見する
解っていたが一応確認…



銀の枝豆



こんなモノは付いているのに…





軽量化



付いてない…





銀の枝豆



こんなモノは付いているのに…





どんだけぇ~!



ガランガラン…









やっぱり無いんだ…
だが対策はバッチリなはず!?

乗り込み出発します



カ『出発の前に説明しておくわ』

私『ん??』



コレがエアコンOFF

コレがエアコンON

コレをオープンにしたら最強になるから



カ『解ってると思うけど、エアコンは一般道でしか使えないからヨロシク』

私『わ、わかりました。ご親切にどうも…』

カ『かっつん、このクルマ冬はヒーターが付いてるから快適なんやでぇ~』

私『(なにかがおかしい…)あ、暖かくてよいですね…』

カ『さ~!出発しよか!!』



ガチャ!
ガコ!
ウォ~ン!
カン!カン!
カツン!カツン!



私『にぎやかですね^^;』

カ『これがこのクルマのBGMやぁ~』



エアコンから入ってくる深夜の風は涼しい
これはこれでなかなか良いものだ
涼しい時期に高原をドライブするのに持って来いのエアコンだ

そうこうしているうちに高速の入り口が見えて来た
当然エアコンはOFFに
窓を半分ぐらい閉める
ETCを難なく通過し加速レーンに入っていく



加速レーンの風きり音
ボボボボボ~



加速レーンから走行レーン進入時の風きり音
ボボボボボ~



追い越し車線を走ったひにゃ~
ボボボボボ~!!



カ『良い風入ってくるぜ~♪』

私『!?』



二人乗りで高速に乗るのが初めてらしく
最初は会話に困りました



ボボボボボ~
カ『○△■×▲◎』
ボボボボボ~
私『へ?なんですって??』
ボボボボボ~
カ『今回はな、あれやこれや…』
ボボボボボ~
私『そうですね、あれやこれや…』
ボボボボボ~



ってな具合に大声で喋らないと聞こえない状態^^;
大声で喋るのと入ってくる風で喉がカラカラです><
でも人間って学習する生き物
時間が経つにつれてなれてきました



ボボボボボ~
カ『そんでな、あれやこれや…』
ボボボボボ~
私『成る程、あれやこれや…』
ボボボボボ~
レーダー『この先Nシステムです』
ボボボボボ~



慣れてくると
風の勢いに合わせて喋る事が出来るんです(笑)
何とかオカマちゃんにならなくてすみました(爆)

あと
トラックの横とかを走った時に襲ってくる乱気流が曲者
パ~ン!とツッコミを入れられたような衝撃がきます^^;

高速に入りちょっと行った所で運転交代
ドキドキワクワクの初スペC体験です♪
色々と仕様は違うけど
何かと軽い**
軽いうえにこのブレーキ
反則である(笑)

カメレオンさんは現地で大仕事が有るので寝てもらう事に
決定的瞬間
←スクープ画像(笑)
この方面白いんです!
(わかってるって??笑)



私『大仕事が有るんで気にせず寝てくださいね、行きは任せてください!』

カ『お~!ありがとう!ありがとう!遠慮なく寝させてもらうわ♪』



ってな会話をしているのに
小一時間ほどして起きた時



カ『あ~!すまん!すまん!寝てしもてたわ!!でココ何処??』

私『まだ何処何処です^^;』



何が面白いかって?
この会話
カメレオンさんが寝る度にするんです(笑)
帰りもずっと(爆)
こんなけ続くと気を遣っているのか天然なのかわかりません(ばく)



空が明らみ出した頃
棟梁との待ち合わせ場所に到着
少し溶けかけた蒟蒻ゼリーを二人で貪りながら棟梁を待つ
ちなみにかなりダラケモードでした(笑)
とそこに棟梁到着



ACって何の略かしってる?とゆう棟梁の問いかけに…


棟梁登場
今から海ですか?
見たいな出で立ち**






棟梁とは久しぶりの再会
色々と話は有るが先を急ぐのでボチボチ出発
オーディオ&ナビレスでも有る黄色号は後を追って行く
さんさんと降り注ぐ太陽の光を浴びながら走る二台
カッコヨス♪
ってのは傍から見た感想で
現実は…
暑い!
の一言である
太陽がジリジリと車内温度を上げていく
棟梁にアノ温度計を借りとけば良かったとちと後悔><

それにしても静岡は長い
ほぼ静岡を縦断しました
途中、海を拝み
海の香りや風を楽しみ走ります
正直言って楽しめるのは一瞬
直ぐにねっとりと纏わり付く潮風に嫌気がさしてきます^^;

そして降りた所は御殿場
そう
もうお解かりだとおもいますげど
目的地はココです!



テンションUP♪



FSW!






富士の風を感じながらゲートを通過♪
一人一人に入場料が掛かると知らなく支払いに二人で慌てたのはナイショ♪

ピットに到着!
仲間との再会にしばし歓談
疲れが吹っ飛ぶ瞬間である^^



FSWの様子は画像でお楽しみください^^
手抜ではないぞ!(笑)



ピットからの眺め
どんだけぇ~!
奥まで見えちゃう♪
実現しましたよ!
なんか悲しい…
気合十分!
撮影会!?
富士が似合う男
余裕の表情も他の方より3倍
運転するんだ(失礼笑)
良い音♪
黄色は目立つ♪
赤は栄えるね~♪
ひと仕事終えた男
男の勲章
ヘロヘロヘロ~
雨の中島(古)
スピン続出!
雨は楽しいね~♪
お子ちゃま(笑)
皆無事で良かった><
お疲れさま~♪
ありがとうございます^^











途中雨が降り心配しましたけど
こんな感じでわきあいあいと無事に終了^^
あっとゆう間のFSW体験でした♪

帰りは皆で楽しく食事をし
萌え~♪萌え~♪(笑)
また集まろうと誓い家路につくのでした

二台になった関西組み
多目に休憩を取りひた走ります
途中雨が降りました…
地獄です
窓を殆ど開けられず走行
サウナ状態です><
その中でも私は寝ましたけどね(笑)
帰る頃にはカメレオンさんと私のシンクロ率は100%
休憩の度に取る行動が一緒
降りたら直ぐに汗をぬぐい水分補給
しばし放心状態(笑)

さすがの棟梁も疲れが見え初めてき
先頭を入れ替わりながら走る
そして棟梁ともお別れ
寂しくなった車内に鳴り響く着信音
いつもの東からの応援メールだ
心強い
いつもありがとう!

さ~ラストラン!
と気合を入れたら!?



○○IC手前で事故渋滞…



最後にコレかよ~><
と二人で叫びつつ
すかさず高速を降りる
もちろん即エアコンONね(笑)
最後は下道をのんびり走り到着です

最高に楽しい1日が終了です。。。



日中を避ければエアコンレスでもなんとかなりますねぇ~
日中でなくても信号待ちで隣のクルマからの熱気がキツイですが><
色々言ってしまいましたが
サポーターとして連れて行ってくださったカメレオンさんに感謝です!
お相手してくださった仲間にも感謝です!
いつも道中引っ張っていってくれるあざさんに感謝です!
そして
長い事このブログにお付合いしてくださった方々に感謝です!
最後まで読んでくださり
ありがとうございましたm(__)m

最後の方はウダウダになったけど
書き終えた自分にお疲れさま(笑)




Posted at 2007/08/26 01:22:34 | コメント(23) | トラックバック(0) | オフ♪ | クルマ
2007年05月01日 イイね!

GW 4月29日 みんカラ祭

私のGWはカレンダーの赤いトコだけ
土曜日も仕事なので29日から始まります









とある用事でフードファイターと待ち合わせ
とそこに…




つ!ついに遭遇か!!













コンビニにて遭遇!?
あの人か?
はたまたあの人か??
時間が無く謎のまま…





しばらくするとフードファイターが現れ
とある用事を済ませ
前から約束をしていた事がついに実現!
ド~ン!













目の前で見ました**
凄いです!
でも腹9分目だそうな…^^;
少しの時間でしたが
久しぶりに会えて良かったです^^
次はゆっくりお会いしましょう♪





そして
次の目的を果たす為に西へ向かう
向かった先はココ舞洲













注意:USJではありません





また某ピンクラメな方に遭遇か!?(笑)
と思いながら橋を渡るとそこには謎の建物が!













舞洲のフンデルトヴァッサーゴミ処理場
税金の無駄使いと叩かれた処理場
ココである方と待ち合わせ



そこに現れたのは…













ミドレンジャー参上!
とむ★さんです
帰省するとの事でお会いする事に^^
やっとお会いできましたね~♪



挨拶を交わし
少しお喋り
念願の撮影会を開始♪














































































































撮影会を終え
場所移動
オフといえばココでしょ(笑)
S・A・B(爆)
SAB道意店に移動
せっかく遠くまでお越しになったのに
在り来たりなとこで申し訳ありませんでした><

SAB道意店に付いた私達は
少しSABを物色
物欲を刺激です(笑)
お腹が減ってきたので夕食を♪













お好み焼き♪
自分で焼きました^^
お好み焼きを食べながらお喋り♪
クルマの事
プライベートな事
楽しいひと時♪
楽しいひと時は早く過ぎるもの
あまり遅くなると帰省に響くのでお店を出ます





そして
最後の撮影会^^
ライトアップされた駐車場で
色々な角度からパシャリ♪














































































夜の撮影は難しい^^;
三脚が欲しい><





ついにお別れの時…
また会おうと近い













別れます…














オフの最後は何時も寂しい気持ちになりますね~





さて帰るか…

店を後にした私の携帯にメールが!

とむ★さん『ちょっと待ってください!』←タラちゃん風??(笑)

なんと
当初参加予定をしていたでーさん
用事を済ませてSAB道意店に来たとの事!













コノ方
マンゴーピンがきっかけでお友達になった方(笑)
少しの間でしたが
お会い出来て良かったです^^
挨拶だけでもと高速を飛ばし
駆け付けてくださった気持ちが素晴らしい♪





二度目のお別れをし
しばし3台で走り
各々の方向へ散っていく





私は最後の目的地へと向かう(まだ有るのか!?笑)
帰り道にヒデミンと落ち合う
目的はブツを受け取る為
そのブツとわ…













う~!
マンゴー♪

送り主はコノお姉さま♪
そうお姉さま
お姉さま!!
も一つオマケにお姉さまからである(笑)
いつもありがとね♪
嬉しいサプライズである^^





GW1日目はこんな感じ♪
みんカラ祭です(笑)
一日中クルマ!クルマ!クルマ!

←1文字で表すとこんな感じ(笑)

楽しい1日でした^^





Posted at 2007/05/01 01:06:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ♪ | クルマ
2007年04月23日 イイね!

約束の地、ららん藤岡

1分間目を閉じ…
『見てますか?約束を果たしに来ましたよ!』
と心の中でつぶやく…
・・・・
・・・
・・










4月22日 ららん藤岡オフ

















い、いきなりやってしまった…
トラックに囲まれ集合場所のSAに入れなかった(汗)



















































































なんとか関西組み第一陣エロ旦那Sゴスペラーズ)と合流し
次に待つ棟梁と合流を果たす
チームAITK&チョメチョメ
とココで嬉しい差し入れが♪
フライングする髪型バッチリな棟梁
むさぼりつくその他3名
あっという間に完食!(あ、画像の文字間違えた…)
ありがとうございました♪







































































藤岡を目指し出発する4台
だが…
キレてる朱と蒼が直ぐに追い越して行く!
なんとキレてないけどキレてるぐらいホニャララがでる洗車したよ号までもが追い越して行く…
私はキレてないので追いつけない;;
放されていくばかり(汁)
ってのはもちろん冗談で
気が合う仲間
途中色々な走りや隊列を組んで走りを楽しむ♪
走りで会話する楽しいひと時^^


















岡谷ICで高速を降り
天城峠越えで近道をする
そこで面白い看板を発見!































無事?
集合時間??
にたどり着いたAITK&チョメチョメ
そこには見慣れた(笑)光景が広がる
嬉しい皆との再会
嬉しい新しい方との出会い
そして1番の目的を果たす…


















妙義をツーリング
流石スペC
動きが軽やか**


















ココが妙義かぁ~
とイロエロ楽しみながらツーリング


























































































































妙義山頂でのフリータイム
観光するもよし
クルマ談義に花を咲かせるもよし
思い思いに楽しむ♪












































次のツーリング場所は碓氷
凄いコーナーの数^^;
目が回りそう**
妙義も碓氷もタイトコーナーが多くて運転が急がしかった><































軽井沢??で関東方面の方々とお別れ
別れを惜しみます
全国オフと同様に
なかなか走り出さないメンバーに空からの注意が><
そして
関西組みと残りの関東組みは最終目的を目指す
途中逸れるも気が付けば追い越していたりと
これもまたツーリングの楽しいところ





最終目的に到着し
夕食を取りながら帰り道の相談や今後の予定を話す
そして最後の解散が告げられた





給油を済まし西を目指す関西組み
『家に帰るまでがオフ』
疲れを皆でカバーし合いひたすら走る
仲間がいると気分が楽だ
何事もなく関西組み無事に到着!
到着報告をし
シャワーを浴び
ベットに倒れこむと同時に眠りについた…


総走行距離981㌔




いつも同じ〆になってしまうけど…
楽しい時間をありがとうございました!









番外編

私が降りるICが近づいてきた

前にインプレッサ発見!
自分と同じ車種を見つけるとなんか嬉しい
向こうはゆっくりペースで走っているので少しずつ近づく
ん??
なんか光に当たるとボディー表面が揺らいで見える…
疲れが目にきているのか…
さらに近づく
あ!某P屋さん(笑)ステッカーだ!!
後ろからだと解らないのでサイドのステッカーの色を確認しようと加速
ピンクラメ…
あああああああああああああああああああ!!
みんカラ友達の某Aさんでした**
横に並んだら不振車両?に見られたが??(オイ笑)
リヤをアピールしたら解ってくださったようで
横並びになり手を振って挨拶♪
ランデブー&SAでお茶でも?(ばく)
といきたいところでしたが(笑)
日にちが変わろうとしていたので先を急ぎましたとさ
また何処かでお会いできれば良いですね^^




Posted at 2007/04/24 00:31:42 | コメント(23) | トラックバック(0) | オフ♪ | クルマ
2007年04月15日 イイね!

こんなのも良いんじゃない?

もう1ヶ月も前の事になりますが(笑)
いつものレガ友とツーリングに行ってきました♪
なおさん:BL5 WR-Limited 2004 納車おめでとう♪
ヒデミン:DIY師匠
まぢん:小手先職人




目的地はマキノ高原















あいにくの天気…
雪が降ってなければよいが><




マキノ高原前のメタセコイア並木
とても長~い並木道で
とても綺麗な所です^^




































































こんな感じの直線**



















雪も無く
無事到着♪












































先ずは腹ごしらえ♪
名物??のナンタラうどん(笑)
ってのがありましたが
私はおろしハンバーグ定食を注文(笑)
たぶん近江牛は使われてなかったと思いますw


















メインイベントの温泉画像はナシ**
見たって面白くないでしょ?(笑)

露天風呂で語らい
サウナで我慢大会
もうリラックスしまくりのお肌ツルツル(笑)

皆が集まればクルマの話と写真撮影ばかりですが
たまにはこんなのもいいもんです^^


水着着ての混浴なんで
女性も大歓迎♪(ばく)




帰り道
琵琶湖の辺でパチリ




































































のんびりと帰り
のんびり夕食をとって終了しました
とても楽しく
とてもゆっくり出来た1日でした^^
ほんとたまにはこんな遊びも良いもんです♪

メタセコイア並木が緑に染まる頃
また行きたいな^^




Posted at 2007/04/15 18:39:14 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ♪ | クルマ

プロフィール

何事にもぼちぼちなヤツです のんびり行き(生き)まっしょい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Response. 
カテゴリ:情報
2007/03/04 22:38:43
 
スバル インプレッサWRX【みんカラ】車種別 
カテゴリ:情報
2007/03/04 22:36:08
 
スバルカスタマイズ工房株式会社 
カテゴリ:メーカー
2006/06/27 13:40:15
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2代目が残していってくれた保険金が降りた頃 途方に暮れていた私にDラーさんから電話がチリ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
悲劇の2代目愛車 インプレッサ GDBB LIMITED 人が乗れて、走りが良くて、四 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の愛車♪ 新車で買い、3年乗ってました 軽快で楽しいクルマでしたが クーペタイプの居住 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マイ・ダディーの愛車です フルノーマルのおちゃん仕様

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation