• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッペンの愛車 [マツダ カペラワゴン]

整備手帳

作業日:2013年5月12日

ウインカーLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リレーの不調で凍結していたLED化を。今回買った、リレーはALLONEのカチカチ音ありタイプ。安くて、作りもしっかりしています。
2
バルブは、バックランプ以来はまってしまったCREEの7.5W。値段は結構はります!が、安全にかかわる部品なので妥協は無しで。
3
リレーは090型の端子をつけて、付属の説明書通りに差し込めばOK。かんたんです^_^
4
うつりこみが無くなっていい感じです^_^
5
点灯時。
6
今日は晴天でした。この天気でこれだけみえてれば、大丈夫ですね>_<

今回のバルブは7.5Wなので、これ以上のW数のヤツはどんだけ明るいんでしょうか?凄いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月16日 8:25
こういう風にカッコよくなるのをみると、変えたくなります。


けど、他に変えたいものが…


もう少し先、いや、当分先になるかな?
コメントへの返答
2013年5月17日 8:26
マツダの7ピンリレーは希少で割高な物が多いですが、今回のモノは安くて品質もいいのでオススメです。しかも、点灯間隔も早くしたり、遅くしたりも出来ます^_^

キレのいいウインカーは気持ちいいですよ!
2013年5月16日 14:08

リレーの音は変わりましたか?


LED化いいですよねb(・∇・●)

家のカペラは11wのLEDですが朝日に向かって走っていてもよく見える明るさですf(^_^;

夜はだいぶ向こうの看板まで反射するといった感じですww
コメントへの返答
2013年5月17日 8:21
音は若干高くなった感じですね。透明のケースの中で鳴っているので、こもって小さく感じますね^_^

ですが、実用性では問題はないレベルです。

プロフィール

よろしくお願いします。9年式のSXに乗っていましたが、車検を機に2012・10月に念願の13年式SXスポルトに乗り換えました。いろいろとゆっくりいじって行きたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

とんでもない人がみんカラにはいるのです…(初) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 21:40:21
デミオ登場に思うこと 不毛な燃費争いはもうやめにしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 14:07:56
ディーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 13:16:18

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2016 10 9 カペラワゴンより乗り換えました!初の四駆 SUV
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
貯金して買った前期型。クルマいじりの楽しさを教えてくれて、滋賀と埼玉を行ききした初代相棒 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
SXスポルトに乗っています。アクティブマチックが使いやすい‼ゆっくりいじっていきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation