• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんちゃーんのブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

メンテ記録

おはようございます


増税前にひっっそりと平日の真昼間にオイル交換してました


某黄色い帽子でやってきたのよ

ちょっと変態ちっくな店員さんのオススメに乗っかりました笑


※車種は伝達済み

俺、どーしよーかなぁー?

店、結構な距離お乗りになります?

俺、しょっちゅーは乗らないけど、乗ると100〜200キロは一気なんですよ?

店、回して乗ってます?

俺、.....(その質問は普通の乗り方か聞いてるの?)....エコで巡行メインで、5000〜6000rpmで遊んだりちょくちょく。。汗

硬くすると燃費だのなんだので0w-20の部分合成オイル推しだったのに、突然、自分が使って感じが良かったから試して!なノリから推し変更されました。






悪い人じゃなさそうだし、自分がいいと感じたのを進める所が自身の接客スタイルと似てるような気がしたので、初めての100%合成油ってのにしてみましま(*^^*)


くるまがクルマなので、そこまでは求めてなかったがレブリミのフンフンフンの音が変わった感じがします、←あんまり分かってないwww


一番心配だったフロントタイヤ出っ張り具合からの「不正改造車はお断り」の対象にならんくて良かったわ(^^)


ついでに足回りのブーツ破れや予備点検としてあっちこっち見てもらいつつ、初の床下作業場に入れて貰いました♪


ゴロゴロしながらあいぽんより
Posted at 2014/04/19 09:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄ってみた
2014年03月21日 イイね!

家族外食の途中で発見AP2…?

家族外食の途中で発見AP2…?
ガソスタで店員さんにエアチェックしてもらってるS2000を発見。



プラス、その運転手がなんと!!!


まぁまぁスレンダーな女子さんが給油してるじゃないっすか!!


給油ホースを跨いでじょぼじょぼ。。。笑


卑猥な部分は反対側で見えませんでしたが、会計で店内に歩いていっまタイミングにパシャリました(≧∇≦)



親父から盗撮かよ〜とか言われながら、見えないし人離れたからとかいいながら撮ってましたww


焼肉食ってきますぞ(^^)♥︎

Posted at 2014/03/21 19:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月21日 イイね!

お休み初日ですねo(^-^)o


おはようございます。



埼玉県下、一斉速度超過取締りの実施とのこと。




川越方面に走られてる方はお気をつけください(笑)






皆さまにとって楽しい春の三連休にしてくださいo(^-^)o




さて、そんなinfoだけなら公開取締り情報から見りゃいい話し。

トレンディーな所で、

AR-600A+OBD

を狙ってますwww


もし最近のレー探に詳しい方で以下の点についてご教授頂けると大変嬉しいです。


【1】
基本受信バンドの精度、感度はどこのが優秀ですか?

【2】
ジャイロと気圧センサーを搭載しているモデルであれば、OBDⅡはそれほどの補正効果は得られない?

【3】
ユピ除いて、データベースの更新は四半期に1度くらいを予定していますが、新設データの反映はどちらのメーカーが早くて高精度でしょうか?

【4】
そもそもレー探なんていらない?






26000円程なのでちょっちお高いお守りとして連休明けに注目の予定。




ちなみに、届いても運転はダメなんですけど(><。)



以前はCOMTECのGL917を使っておりましたが、フィット君を相棒にして間もなく昇天したので。。



これを都合よく解釈すると、レー探無い状態で江ノ島から冷凍食品を解けないように搬送したり、
湾岸線の全力失踪wとかしてきたのに生存出来たんだから、
運が良かったというか、運も実力のうちというか、取締りとかに神経使って運転出来てたんだなと(笑)


もっとぶっ飛んだ考え方をすれば、

8年間で庶民より壱萬くらい贅沢税を払うのを滞納しちゃった(テヘッ

と考えればいいことに最近気付きました(*^_^*)




今後は初心を思いだし、お守りを携えて安全運転に勤めたいと思います。


うん、こんな感じていいですか?
(建前として最下の1行のみ採用してくださいww)


このブログ、リーダー登録を2名の方からされてると表示されてるのに先日気付きました。

PCでアクセスしてると右カラムのカレンダー下くらいだった筈。



なんか怖いんで自粛しておきます(・ω・;)(;・ω・)怖いぉ




Posted at 2014/03/21 10:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月05日 イイね!

本題を書くの忘れてたww


またの登場です(*´∀`)ノ



違うのよ、本当に書こうと思ってみんカラ開いた理由。




【ジュネーブモーターショー14】ホンダ、シビック タイプRコンセプト を発表


URL→こちら



デザインコンセプトの部分ですごく好きです。



※carview内の為画像そのまま引用転載してます。(他の時もたまにしてます、スミマセン)



サイドのエアーの流れに素直な曲線美がたまらんとね:.*.・。(*´-ω)(ω-`*)。・:*:・


元々はハッチバックデザイン好きでは無かったが、今の相棒に乗り出してgolfやimp様にも視野を広げた結果として最近では割と好きの部類になってるこのデザインの中で、フロントのゆったりと確保されたスペース感とリアのしゅっと収まった感じにデレデレになるがいや(つω`●)ポッ



極み付けとして、肉薄のタイヤと変にデザインされていない純粋なスポーツなホイールデザインがいいです、すごく惚れてまうやろ======(*≧3≦)/




※昨今では当初のクルマ弄りコンセプトが資金の都合によりブレてきてましたが、芯の部分にあるコンセプトとしてホイールは”お金があった時代”に買ったので相棒のホイールデザインは気に入っております。

書くべきか迷っていたが、スバルのSpecBの純正ホイール系が好きなんです




ほぃ、本題書いたら満足じゃ~♪









うそ、あと1ネタ書いていきます。



徐々に目が疲れてきたのでこっちはサイトURL貼ったりでジュネーブ話しより手短に行きます。





音楽再生ってiPhoneとかスマホ、walkamやナビのジュークボックス機能と様々ですが、、、、





PCで音楽再生させるときって何を使ってます?




Window Media Player派?



itunes派???



winamp派??



iPhoneの普及や簡単にCDリッピングも出来るのでitunes利用層も多いのかと思います。





うん、僕もそうです。楽曲試聴程度ならWMPですが、作業BGMとして長時間流したりする場合はitunesの利用です。

ちょっとおもしろい所ではSONYのX-アプリ(旧称:SonicStage)というのもあります。


昔にsonyerricson製ケータイを利用した事がある方なら旧称をご存じのことと思いますw


X-アプリのおもしろい機能が曲の雰囲気(ふんいき←ちゃんと正しく打てば変換でますよw)で曲の仕分けを行い、自動でプレイリストの様な”曲リストインデックス”を作ってくれるので、ムーディーにドライブしたい時や爆速で湾岸線を走りたい時などにスマートにミュージックをセレクト出来るんです。




そう、今はプレーヤーで曲を”管理”することができるようになってるみたいです。


一昔前は『大好きな○○ちゃんとドライブだっ♪こんなの好きかな~?』なんてことを。。。。





手抜きオッサンだからそんなことせず、常時iPodの120GBをシャッフルでしたwww


操作の仕方が分からないとか言い出すと『丸いのの右の方押してー』←全然色気がない!w





そんなんだから今月の1日にそいつも結婚しちゃんだっての、、ねぇ~笑





前置きが長くなりすぎて疲れたwww


リッピングは出来ないけど、かなりクオリティーの高いMIXで音楽ライブラリーを再生できるアプリがあるのでご紹介致します。






pioneer大先生が世に解き放ったダンサー向け再生ソフトです

URLはこちら→http://pioneer.jp/steez/mixtrax_software/

~~以下、大先生の説明分の抜粋~

楽曲管理に加え、ダンスに最適なプレイリスト&オリジナルトラック作成などが行える「ミックストラックスソフトウェア」。ダンサーはもちろん、音楽好きも納得の充実した機能を備えたPCソフトウェアです。


~抜粋でした~



んで、使ってみた感想。


楽曲管理はitunesでいいです。

再生に関しては互角以上のクオリティーです。


というのも、嘘をついてインストールさせても仕方ないのでここだけは細かく書きます。


itunesでもギャプレス再生という機能があります。設定→再生→□ギャプレス再生←これにチェックを入れ、秒数指定を5秒より大きくしておけば曲間の空白なく再生されます。

X-アプリでもMIX機能はすでに実装されております。そして、曲のBPM(テンポみたいな奴です)解析も行っており繋ぐ時に曲同士の調和をある程度は加味しています。


じゃあ、何故にMIXTRAXを推薦するのか・・・・・





使ってみろください、ホント。


300曲程度のっぺりまったりな曲を含めないでドロップして、

上部ツールバーより、ツール→新規MIX STYLEを作成により『New MixStyle1』を作成して、

各箇所の歯車マークを押して
*曲の長さ:3
*エフェクト:ALL select
*シーケンス:Auto


の設定にして、楽曲解析終わるの待って右下のsmart shuffleを何回かクリックして再生させれば関心すると思います。
(この期間はCore系のPCでもフル稼働になります。HDDのアクセスも全力ですw)



割と時間がこんなことになってるので後半駆け足で書いてますけど、大量の楽曲を効率よくエンドレスに聞き続けたいという人はオススメです。


スマホ利用者であればスマホにこのアプリをインストールしてスマホ内の音楽を再生させればPCと同じ様にエンドレスに聞けていいんじゃないでしょうか(←これは未検証です)


ほぃ、全然手短になってませんけど、、、何か?笑♪


他の紹介サイトですけど、youtube引用の動画が入っているので見てみてください。

思いっきりMIXしているのがDance系のいわゆる箱系Musicなんですけど、要するには曲と曲をスマートに繋いでくれるってことです。

リンク→http://www.digitalgrapher.com/2013/01/itunesmixtrax.html



心地よい耳(soud)環境は大切です❤だぁ――ヾ(o゚ェ゚o)ノ――ぃすちぃ!!!❤
Posted at 2014/03/05 05:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月05日 イイね!

先日の1回寝た後のお話でーーーつ

先日の1回寝た後のお話でーーーつ
おつかれさまでございます。

また夜中の執筆活動でございます。



はぃ、行ってきましたよア❤ソ♡コ♥に♪ww






なんの変哲もなさ過ぎてこれまで幾度となく通っておりましたが存在を知りませんでした。







懐かしきこの教習所の雰囲気あるサーキットコーステストコースです。


たぶん僕、変態なんだよね。


まともに教習所卒業した後も何度となく『走りてぇぇぇえええ~』とか思ったことあります。





↑これが没収されて叶うことになってしまうとか。。。。。。予想してませんでした







こんなに優しく行くことになった人向けに解説してみる。

その為に変態か?と思われるの承知で撮影してる俺が通りますww




どっちを選んだんでしょうね~



行政処分呼出というステキなお手紙の封筒裏側に行くべき場所の地図が記載されております

(これ、機嫌悪いときに届いたからスキャン不可ですw)



埼玉県警のサイトより地図のリンクです。



たぶん埼玉民みんながここって事は無いと思いますが(住んでいる所から近いところ?)、運良く一緒の所へくるならこんな景色だぁーとか思いながら鬱ってくださいww


ちなみに埼玉県警のサイトより詳細的なページのリンクも貼っておきます。



検索用:埼玉 スピード違反 免停 行政処分 大宮分室 さいたま市北区植竹町2丁目2




いいですか~~~~


ぜ~~~~~~~~~~~ったいに行政処分呼出で行くときは

片道切符の免許証なのでクルマで来てはいけませんよ~~~~ぉ❤




一回目の出頭もしかり、今回の書類にも散々書いてあります。


もし仮に片道切符で運転しちゃうと人生マジで詰みますよ。。






上記の住所に出向く人→累計を含め6点以上の減点に達した人々(a


片道切符の帰りチケットを自己負担したときの計算式は以下の通りです。 


 (a に 19点 or 25点 が加算されます。(b
※おそらく警視庁HPを見ると25なのでその点ですけど、yahoo玉袋で記載された点数が19なので詳しく調べてないので両方記載しておきました。答えは一緒なのでww


(b のsum値は25点以上になります。

つまり、免許が没収ではなくポイされちゃいます。


分かりやすく言えば、レッツ教習所アゲイン♪となりますww



つまり、第一種普通自動車運転免許のみの人であれば20万の教習所料金が必要になります。

仕事で人身を運ぶ仕事や大型車輌、特殊車両の運免を有する方であればそれこそ高額な支出となります。




あ、あと”御奉納”と再取得までの”待て!!期間”です。





御奉納までがお国のインセンティブMONEYとして徴収されるなんていう最良ビジネスです。


※奉納・・・お金の行方に関しては”一応”地域の安全活動などに利用されるとのことですが、これこそ情報開示がされてないんだから




使途不明金

になってるでしょ。そう名称変更した方がいいんじゃないですかksたち。。。





はぃ、もうこの話しおしまいです。

書いてて自分が情けなくなるだけです。。スイマセン






この前の記事で書いておきましたタイヤ交換しましたよ~♪の件です。








なんかこうやって見ると前の肉薄+ワイトレの方がステキなんですけど。。。。涙




ただ、フロントはすごいことになりましたww





分かります?

ノンワイトレ、ノンスペーサーですからね、嘘じゃないぞ!!!w



どんだけ195→205で外に出っ張ってきてんだって変化量にこのとき改めて気づきましたw





なんで今回こんなに写真の加工入れてるのかは

『A secret makes a woman woman.』



See you later sooooooon....
Posted at 2014/03/05 03:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ日誌 | 日記

プロフィール

「小山の花火大会を見るご気楽スポット

だいたいの位置ですが、自分が今年(、、というか、今w)陣取ってる場所がこの辺りです。

天候が心配されましたが、決行の花火が17時に打たれたのでやるみたいです(このあと急変しなきゃですが、、)

何シテル?   07/27 17:29
はじめまして(〃'▽'〃) 【初版】 この度は移動の足&通勤とか用として思いもよらぬタイミングで祈願の初マイカー購入に至り、これまで温めていたコンセプトを軸とし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 34 5678
9101112131415
1617181920 2122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
はじめまして。 この度は移動の足&通勤とか用として祈願の初マイカー購入に至り、これまで温 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation