20日~.行くぜ編~
21日~オフ編~
22日~うろうろ編~
→23日~帰るぜ編~
三鷹駅の近くで一泊を過ごして三鷹から帰るなら長野ルートが早いとグーグル先生が教えてくれたので、とりあえず朝からシャコシャコしたく、山梨方向で道の駅を探したら「八王子滝山」がでてきたのでここでシャコシャコタイムに入る。
と…タイトル画面の通りすごい人…RX-8でハンドルに足をかけて寝てる人とかすげえ…目隠しもなにもなくエンジンかけて暖房かけながら丸見えで寝てるすげぇ…都会すげぇこわぁ←
………と実は三鷹から道の駅へ向かう途中にこんなできごとがありました!
ドラレコ映像
ドラレコの映像をiPhoneで撮って上げたものなんだけれども、交差点でこっち側が青にもかかわらず信号無視のトラックがつっこんできた!びっくりして目の前の信号青なのを二度見したし、むこうのトラックの運ちゃんもびっくりしたことだろう…!間一髪で避けてて、これぶつかってたらこっちにも飛び火しただろうなー…こぇえぇ、東京こぇえぇえぇ←
…んま朝6時くらいの出来事なので、眠かったんでしょう…にしてもこわぁ…(笑)

寄り道しなければ、11時間半の道旅。しかし実際は20時間くらいかかってる・・・アルェ(笑) まあ休憩時間もかなり入ってるからね…連続はしんでまう!


…とまあシャコシャコしてすっきりしたところで、途中のコンビニでジャーしないで!とか山に雪がないあたりすげぇ!天気すごくいい!!と感動しつつ帰路につく。(この時、朝の8時)




ふと寄った田野倉駅で偶然、フッジッサァーン特急に遭遇!!!フッジサン!!!!!!(この時10時くらい)




近くになんかあるかな?とついでにみたらリニア実験場があったので、見に行くことに!!
しかし残念ながらリニアの実車は試験走行していなかったけれども、なかなかに面白かった!(12時から13時くらい)
早く開通しないかな~こっちにはあんまり関係ないけれど…w乗ったらこんな感じかな!!たぶん!


甲府あたりを目指して走ってると富士吉田の友人が「なにこっち方面来てんの、甲府なんか目指してんならついでにこっち来いよ!」と脅しがかかったのでしぶしぶ行くことに…←
でも初めてこんなに近くに富士山を見たので感動してパシャパシャとりまくってしまった(笑)
さらに地元の友人は左右のことを上下(富士山に向かうときは坂が上に向いてるので、上。逆は下)で道案内するもんだから混乱するする…。「あーそこを上ね。」 「うえっ!?右だよね?」と…w
(コイツに捕まって16時くらいになる)

富士山をより近くで見ようと山道なんかを走ってみたらこんなのに遭遇するしフジサンコエェエエ


長野県あたりをすぎたあたりから急激に寒くなってきて「おっ?」って思ったとたん一気に路肩に雪が…!久しぶりに見る雪の光景に着々と戻ってきてるな…と実感するなど。
が、あまりに眠くて途中寄った道の駅はパリッパリのアイスバーン!!気を付けて運転しよっと…。(この時すでに20時くらい)


安房峠を過ぎたあたりから一気に気温が下がって-7度。さらに、その先、岐阜あたりで-9度を記録!!「わぁああすげぇえ!!後ろに車いないしブレーキで止まって写真とろっと❤❤」と踏むが全然止まらないwwwABSが無情にもギーギギギギギ゙って動いても、スーゥウウウっと走ってくwwwwコワァアアア←
さらにガソリンも段々と減ってきて、この時点でまだ岐阜の神岡あたり…。ヒヤヒヤしながら自宅を目指す…。(あまりにも道中眠くて仮眠をとりつつ…もう既に0時周る)


速度は50以上出さない、アクセルは常に一定、の今まで以上の超エコ運転。今までの航続距離と、これからの距離を計算しても余裕は30kmほどあるな…と見込んでいて、案の定エンプティ着いたときには残り30kmほど。50kmはエンプティから走るので、余裕は20kmほどと見たが、止まっても困るので、富山の市街地へ入った時にはエンプティがついたばっかりだったけれども、地元ではまだ安いところだったのでついでに給油することに。
…にしても埼玉のガソスタより9円も高いぞぼったくりだぜ…←

給油時にふと燃費記録に記載するためにオドメーターを見たら(普段は燃費計)なんとも惜しい数字になっていた…w(この時もう4時になっていた)

……というわけで今回の旅は累計950kmくらい(迷ってたのと、うろうろしたので大体こんくらい行っていると予想)と過去最高の長旅だったが、重大なトラブルも、事故もなく!無事自宅へ帰還!
今日もありがとなマイスパイク!
道中周囲の車のナンバーがころころかわっていって「おっ長岡ナンバーか…高崎か…熊谷…品川…おっ都会だな…所沢…金沢に似てるな…混じってたらあんまりかわら…わかるな…富士山ナンバー…富士山だけに……諏訪、松本…長野に入ってきた!……岐阜…もう少し……」と何気におもしろかった旅でした(笑)
逆に関東圏の人は「金沢ナンバー…?どこやあれ(笑)トロトロ走ってる県外ナンバーUZEEEE」とか思われてそうだなと思いながら…w
…帰宅時間は朝5時を回っていてその日のうちに朝7時に出勤…現在に至る…ねむ…(笑)
Posted at 2014/12/24 16:36:16 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記