• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月29日

タイヤはどれが?

先日のオフ会の行き帰りから気になるハンドルぶれが発生してます。

チョット前に前後ローテーションしたので、たぶんウェイトバランスが原因と思い、近くのタ○ヤ館へ。診てもらうと、溝無いからバランスとりするのはもったいないとのこと。しかも、2月からタイヤ価格が5%くらいあがるらしい。

今悩んでます。候補は本命RE050、対抗アドバンスポーツ。その他価格次第。

あまり悩んでる時間もないし、どうしよう?

それにしても18インチ高いーっ!
ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2006/01/30 12:55:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

祝・みんカラ歴24年!
しーくん@さん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

続編) さぁ〜いくらカネ⁉️ 💰
skyipuさん

この記事へのコメント

2006年1月30日 13:39
050履いてまーす。安心感があります。オススメですよん。
コメントへの返答
2006年1月30日 15:21
ユーザーさんのコメントは間違いないですね。ウェットの排水性能とかも僕の場合は重要なので。
RE050一票!
2006年1月30日 14:52
車はスカイライン、タイヤはブリジストンが信条では?050ってGⅢの後継モデルなのかな。
コメントへの返答
2006年1月30日 15:32
よく覚えててくれました!星野一義の言葉らしいです。

サーキット系の01Rに対して050はどちらかというとプレミアム系で、エクスペディア後継な感じかな?
なぜ迷ってるかというと、店員さんが050はチョットだけ硬めで、その分新しいアドバンスポーツの方がイイと言っていたので、チョット気になるのです。
しかも新しいだけあって、あまり雑誌とかのインプレも見たことないし。
値段は4本でアドバンが6000円くらい高いです。
2006年1月30日 22:12
タイヤ選択は悩みますよね。失敗しても2万キロは付き合わなきゃいけないし・・・

RE050履けば、あのクルマでも乗り心地が良くなるのかなぁ?
コメントへの返答
2006年1月30日 23:22
そうなんですよねー。まぁ僕の場合2万キロは一年もたなそうですが。。。

あのクルマもきっと快適に…なるのかな?でもやっぱり S が似合いますね。この子には無理そうだけど(笑
2006年1月30日 22:28
距離走る事も考慮して選ぶのが
良いんじゃないかな?

フェデラルとかも検討してみてはと提案
安いから、失敗した時も痛くないですしね

そんなわたすは、次はRE050
でもDらーにタイヤまだ、1年は持つよと
宣告受けました(ーー;)、まぁ走って無いしな
コメントへの返答
2006年1月30日 23:38
ランニングコストはとても大事な問題です!消耗品と割り切って…
とも思ったのですが、やはりタイヤは走りにおいて重要度高いと思うのです。あまりとばさなければアリと思うのですが、今回は初のタイヤ交換なのでRの性能を垣間見たいと思い、チョットいいタイヤを選んでみようと。純正サイズですし。

タイヤの寿命がまだあるのは良いことじゃないですか(笑
よろしければ加速消耗のお手伝いさせて下さーい!
2006年1月31日 0:13
お金に糸目をつけないならミシュラン推します!
PS2最高。乗り心地、ハンドリング、ドライ&ウェットグリップ、どれも高レベル。静粛性も高いです。
コメントへの返答
2006年1月31日 2:18
なるほどなるほど。オールマイティなカンジですね!
そういった具体的情報非常にありがたいです!!!
ただ、残念ながらお金に関してはかなりキビシイカンジです。。。

そんなマグRさんは確かP-ZEROコルサでしたっけ?
2006年1月31日 3:04
P-Zeroはお勧めしません。サーキット走るんなら別だけど。
ミシュランは前使ってたタイヤ。街乗りではこれ以上のタイヤに出会ったこと無いです。

P-ZeroはSタイヤに近い特性。でも、冷えてるとラジアル以上に喰わない。慣れてないとあぶないかも。
Sタイヤの練習用とか、ラジアルからのステップアップで履くにはいいタイヤ。
コメントへの返答
2006年1月31日 10:51
うげっ!私にはご縁のなさそうなタイヤだったんですねー。

そんなタイヤで箱根越えにいどむマグRさんて…すごい!
2006年1月31日 6:48
34オーナーの方は050の支持率高いですね~

どれにしても高いから悩みますね。
コメントへの返答
2006年1月31日 12:24
そう言われてみると、確かにそーですね。34乗りもサーキット系と街乗り系でわかれそうですけど。当たり前?

しかし、タイヤ高いよー!
2006年2月1日 1:31
素朴な疑問!
アドバンスポーツって銘柄あるの?(^-^;
コメントへの返答
2006年2月1日 9:05
01-Rに対するAD07のように横浜が050対抗でだしてきたタイヤらしいです。パターンは050同様に太いストレートグルーブが4~5本走っており、ウェット排水性能も高そうです。

僕もお店に行くまで知りませんでしたよ~。ネーミングもストレートですね。

プロフィール

「軽快、快速、快適 スカイラインGT http://cvw.jp/b/162242/48176743/
何シテル?   12/31 21:26
もの心ついた頃からクルマが大好きで、TVドラマ西部警察を見て以来、◎◎テールのスカイラインに惹かれてしまいました。 憧れのGT-Rを中古で手に入れ、5年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年 イイ日産の日に納車 いくつかの奇跡が重なり スカイライン に戻ってきました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
6年越しの想いが実りました デビュー直後に試乗した時からビビッときまして、熟成の最終型 ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
久しぶりにバイク乗ります そんなおじさんに最適なのは この娘じゃなかろうかw それか ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
6年8ヶ月 24千km 運転がめちゃくちゃ楽しく カッコよく オープンドライブまでで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation