• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月01日

nismoエキスパートショップ3周年フェア(スポリセ体験)

nismoエキスパートショップ3周年フェア(スポリセ体験) 先日のブログで予告していたnismoなんちゃらフェアに行ってきました!

イベントは9時からでしたが、
早朝の洗車に力が入ってしまい、
日産プリンス茨城多賀店に着いたのは10時過ぎ頃。

到着すると、店員に誘導されたお客様駐車場は、
GT-R、GT-R、Z、スカ、GT-R・・・日産スポーツてんこ盛り!
普段ならこれだけでもどんぶり飯で
おかわり2杯はいけそうですが、
さらにそこには nismoZs-tuneGT、Z33S2-tuneデモカー、
さらに店内にはカルソニックGT-R!
(横浜のデモランはこれでしょうか?)

お腹いっぱいです。

ということで先ずは、今回のお目当て、
スポリセ体感試乗の申し込みして、
さっそく僕のR君にECU取り付け。

取り付け自体は30分ちょいで終了。
1時間くらい適当に試乗してきて下さいとのことで、
日本のアウトバーンことジョウバーン道に乗り北上!
高萩インターで下り、田舎のワインディング道を走り、
高速に乗り、またお店に戻る。

走り出した感じは、ノーマルと変わらず。
踏み込んでいくと、
5,000rpmあたりからの吹け上がりが軽くて速い!

ブーストは安定して1.0前後まで。
だけど、ブースとの立ち上がり早い。
オーバーシュートですぐにピークホールド値は1.2を。
音も高回転がスッキリ。
アフターファイアーも減った。

そして、180km/hのリミッターが無い!
ジョウバーン道も北の方は2車線で、
ストレートも短く、トンネルとうねりが多くて
あまり踏めませんでしたが、
手持ちのブリッツR-VITで215km/h確認しました。

やっぱり200あたりの加速は鈍りますね。。。
未体験ゾーンちょっと怖かった(^^;


僕の通勤快速号には
ニスモのエアクリ、プラグ、排気系NE-1
が着いていたのでスポリセECM体験には
ぴったりだったのかもしれません。
(今回のECMはイベント用で、ノーマルプラグでのセッティングデータのため、ホンモノはもう少しいいらしいです)

エンジンパワーに関しては
僕にはスポリセ程度で十分な気がしました。

ますます欲しくなりましたが、
いいお値段がするのでもう少し考えます。。。(>_<)
(でも1年または2万キロ保証ってのも魅力的かな)
ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2006/04/02 18:17:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

気になる車・・・(^^)1449
よっさん63さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

3000km達成!
のうえさんさん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2006年4月2日 20:31
自分も32Rの時、大森のnismoでやってもらったことがあります。
32はかなり体感的に変ったのがわかりました。

しかし、高速まで走ってきていいなんて、なんて良いサービスなの?
コメントへの返答
2006年4月3日 12:33
適当に1時間くらい試乗してきて下さいとのことだったので、昼間で混んでいたので高速に乗りました。

田舎の数少ない特権でしょうか(^^;)
2006年4月2日 22:02
行って来ましたね! 羨ましい車種揃いですね。

考えるのは時間の無駄ですよ。一緒に空気の壁を突き破りましょう!!(笑
コメントへの返答
2006年4月3日 12:35
欲しいことは欲しいのですが、単純に他社のROMチューンでも同様の効果が得られるとすれば、コストパフォーマンスが。。。

保証とニスモの看板は大きいですが。
2006年4月3日 0:12
200で加速が鈍ります?
私のイメージだと、220~30まではすぐって感じなんですが。そこからは確かに伸びが鈍ります。
ギヤ比の違いですかね??
多分、パワーは同じくらい(私の方がすこし低いくらい)だと思うんですが。ブーストも同じく1kだし。

恐いのはわかりますよ。なんとなく、200k前後に壁がありますよね。そこまでは平気なんだけど、それ以上は恐いっていう。
慣れちゃいけないんですが、慣れると平気になります(笑

でも250k以上は恐い・・・300の壁はさらに厚いらしいです・・・

・・・え?私?もちろんサーキットで出してますよ(滝汗
コメントへの返答
2006年4月3日 12:43
長いストレートで全開加速ではなかったので、170くらいから5速で踏んじゃったかも?です。
あとはドライバーの差ですかね(^^;)あとはびびって踏めなかったか。

180までは何でもないのに、200あたりは緊張しました。平気だろうと思ってたのですが正直怖かったです。。。
できればいつものジョウバーンで確認したかったです。。。


確か愛知のほうにもアウトバーンあるんですよね。
伊勢なんちゃらとか、トンネルでしたっけ?。。。(笑
2006年4月3日 7:44
自分の車にパーツ取り付けてくれるってすごくない??ディーラーもほんと変わりましたね。

そしてリミッターのない世界に足を踏み込んでしまったようで。

今回の衝動買いは??
コメントへの返答
2006年4月3日 12:46
やっぱりnismoエキスパートショップだから、普通のDラーとは違いますね。前にインパルでもECU取付け体験っていうのがあったと思うけど。

今回はアレ注文しちゃいました。
実は定価のほかに取付け工賃が結構かかるらしい。。。
(nismoはリターンするでしょ)
2006年4月3日 9:56
いっちゃいましょ~~!
コメントへの返答
2006年4月3日 12:47
逝かせてくれますか~?(笑
2006年4月3日 10:59
ニスモ仕様でイっちゃいますか~
コメントへの返答
2006年4月3日 12:50
そう仕様! でいっちゃおうかな?
でも、土曜日筑波山行った時は、タイヤのスリップサインまであと3~4㎜位だったんですが・・・( ̄□ ̄;)!
2006年4月3日 15:14
いや~、ニスモのフェアー楽しそうだね~。いいな、いいな~。おいらも一緒に行きた~い(笑)。
スポリセ、逝っちゃいますか?ふふふ。あと何か注文したのね。何かしら。楽しみ~。報告待ってますよ。

コメントへの返答
2006年4月4日 1:23
いやぁ~、期待以上のもので満足でした。
店構えとしては普通のDラーと変わらないし、イベント規模からすればお客さん少ないし、来た人はホント満足できると思いますよ。
今回注文したのは・・・地味~なアレです(^o^)
2006年4月4日 2:27
やっぱり本領発揮!フルパワーにしないと・・

それで安全運転大人走り!

いざと言う時さりげなく早いというのがカッコイイかとおもいます。(^_^)/
コメントへの返答
2006年4月4日 20:59
本領発揮!

実にイイ言葉ですね(^.^)b
早くうちのRを檻から出してあげたいです。噛み付いたりしませんから。
飼い主が噛まれたりして(笑

プロフィール

「軽快、快速、快適 スカイラインGT http://cvw.jp/b/162242/48176743/
何シテル?   12/31 21:26
もの心ついた頃からクルマが大好きで、TVドラマ西部警察を見て以来、◎◎テールのスカイラインに惹かれてしまいました。 憧れのGT-Rを中古で手に入れ、5年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年 イイ日産の日に納車 いくつかの奇跡が重なり スカイライン に戻ってきました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
6年越しの想いが実りました デビュー直後に試乗した時からビビッときまして、熟成の最終型 ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
久しぶりにバイク乗ります そんなおじさんに最適なのは この娘じゃなかろうかw それか ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
6年8ヶ月 24千km 運転がめちゃくちゃ楽しく カッコよく オープンドライブまでで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation