• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月14日

一皮むけました

一皮むけました 土曜日の続きです・・・
あきさんと解散した時間はまだ8時をちょっと回ったところ。
むらさきラーメンにてお腹も満たされた後は
次の味見といきましょう!

スイーツではありません。。。

New タ イ ヤ !

そうです、先日の連休最終日にうちのRはパンクしてました。
で、金曜の夜にタイヤに交換してきました!

今度のタイヤは POTENZA RE01-R だぁー!

イヤッホォー! テコンドー SOUL SPORTS!
サーキット直系ラジアルタイヤ!

うーん、まさにうちの通勤快速に相応しい・・・とは思えませんが、
一度POTENZAのトップグレードタイヤ履いてみたかったんです!
せっかくのGT-Rなんだしー。。。

それだけです。

金曜の夜に組み替えてからは、おとなしく『ならし』してました。
ということで、ちょと早いですが首都高をかるく流しに行ってみよ!

C1外回りから11号 湾岸辰巳へ

軽く流してるかんじでも、01-R気持ちいいです♪
新しいタイヤということもありますが、レスポンスが良く
ステアリングをチョット切り込んだだけで、ノーズがクイッと反応してくれます。

そのおかげか?最近あまり意識することのなかったSUPER HICASの違和感
(ステアリング切り初めに、自分の感覚よりコーナーのイン側にクルマが寄っていくカンジ)
をチョット感じました。

それと、ちょっと強引にステアリングこじっても、グイグイ、ノーズがインに入っていくので、
安心感があり、カートのようにイケイケな気分にはなっちゃいますが、
ロールが大きくなったり、自分のステアリング操作で過重変動がヒョコヒョコでてしまったりで、
上手に走らせるのは難しそうです。。。

ということで辰巳で減衰力をアップ↑して、C1流して・・・辰巳で休憩・・・またちょろっと走って・・・なんてことしてました(^-^)♪

結局この後、ふらっと大黒Pに向かうも閉鎖していたので、そのまま直進!
三浦半島海沿いドライブに出て、城ヶ島を経て、江ノ島まで行って帰ってきました。
みん友のWindy_Roadさんの三浦半島ツーリグブログを拝見した直後だったので、ほぼ同じ場所で撮影してみました(笑

(江ノ島を出たのがAM3:00で家に着いたのがAM4:30でこの日の走行距離は498.8km)
Newタイヤも一皮むけたでしょうね(笑;
ブログ一覧 | GT-R | 日記
Posted at 2006/10/20 02:02:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

熱闘31日間
バーバンさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2006年10月20日 2:10
素晴らしいインプレですねぇ。RE-01Rの魅力が伝わってくるようです。同じタイヤなのに私の適当なインプレのとは雲泥の違いですな(笑)
コメントへの返答
2006年10月20日 5:34
こんな時間にコメントが( ̄□ ̄;)!!

色々書いてるようにも聞こえますが、半分は妄想です(爆)
私には到底01Rの実力を見ることはできそうにありませんから(^^;
2006年10月20日 4:53
通勤快速にするにはもったいない~><;
安い通勤用タイヤセット買いなさーいw
てかむしろ、通勤用クルマを買いなさーいw
コメントへの返答
2006年10月21日 7:47
ほんとにそう思います(^^;
安いタイヤセットとセカンドカー
本気で検討中なのですが・・・

今回も車検、任意保険、タイヤ・・・・とありえない出費で火の車ですorz
2006年10月20日 6:12
通勤用タイヤを1セット用意しなされw

サーキットに行く前にタイヤが逝きますぞww
コメントへの返答
2006年10月21日 7:50
通勤用タイヤにKazuRホイールを下さい(爆)

サーキット走行も意識して、選んだのですが・・・その前においしいところが終わってしまいそうです・・・(汗
2006年10月20日 7:30
やはり、BSですね!

自分の場合、サーキットを走る当日とかにタイヤ交換していたので、一皮むく為にはサーキットまでの短時間でやってました(-_-;
コメントへの返答
2006年10月21日 7:55
RE050 ⇒ ADVAN SPORT ⇒ RE01R
とBSに戻ってきました。
でも正直言ってAD07とも迷いました。だって4本での価格差が3マソもあったんですよ!
モノには満足してますけど(^^)♪

ホントは豊ポンさんみたいに、サーキットの直前で履き替えるのがベストなんでしょうね・・・
2006年10月20日 8:16
おにぎり号も01Rを愛用してますよ!

皮むき過ぎて5部山とかにならないように(笑
コメントへの返答
2006年10月21日 8:00
へっへっへぇー、これでまたおにぎり号に肉薄しましたね(爆)

5部山ホント心配です。どのへんまでがおいしいんでしょう?

それと例の申し込み書は後ほどお送りします。遅くなって申し訳ありません。
2006年10月20日 9:21
秋の走行会までに5分山になってしまうのに、むらさきのらーめん1杯かけた!(爆
コメントへの返答
2006年10月21日 8:03
じゃ、秋の運動会までに笠楊さんが、むらさきに1/週のペースで通う・・・に1杯(味噌で)!
2006年10月20日 10:49
いいですねぇ・・・
01R
漏れもハイグリップタイヤが欲しい今日この頃・・・
コメントへの返答
2006年10月21日 8:05
自分には勿体無い気もしますが、走っていて大満足です。
パワーアップしたBNR-32さんの尺にもどうですか?
2006年10月20日 11:15
どれだけ走れば気が済むんですかっ!(笑)
コメントへの返答
2006年10月21日 8:06
まだまだー!! もっとだー!(笑)
2006年10月20日 11:30
お~っ、馬堀海岸ですね!

その後に城ヶ島~江ノ島ですか~。
(^^ゞ
こんな深夜にドライブとは‥。

私のRもRE-01Rです、お仲間ですね~。
私も履き替えた時は感動しましたよ!
でも通勤でドンドン減ってしまいそうですね‥。

コメントへの返答
2006年10月21日 8:10
そうです。あの画像のポイントよりもちょっと先ですね(^^;)

夜ドライブも気持ちいいのですが、夜の海って真っ暗なので、海沿いは昼間が最高でしょうね。今度は昼間に三浦半島いってみたいです。。。

Windy_Road号にもまた一歩近づきましたよ(笑)正直私の使用用途と腕からすると、もったいないのは否めませんが。。。
2006年10月20日 12:01
01R、オールマイティに良いですよね! ただし高いタイヤですので、内べりだけは気をつけたいですね。(^^)
何がムケたのかと思いました・・・(^^;;
コメントへの返答
2006年10月21日 8:17
まだまだチョロッとしか走ってませんが(笑)普通に走っていても、思っ低だほど硬くなく(?)乗り心地もOKです。あとはウエットはどうなんでしょうね。

確かに高いタイヤなので、長く持たせるように気をつけねばいけませんね、とはいえ、通勤メインと攻めきれないので、内減りはさけられそうもありません。。。

あっちは・・・走りこみ足りない?(爆)
2006年10月20日 13:12
1年分のタイヤ代でセカンドカー買えるんじゃ。。。

しかしRにつぎこんでますな~。
コメントへの返答
2006年10月21日 10:51
今年3セット目のタイヤ購入です。

必要に迫られてますから。。。
2006年10月20日 14:19
いやはや、ニュータイヤで早速ドライブとは~。行動力があるね~(笑)。

しかし、セカンドカーもしくは、通勤用17インチホイールの購入を本格考慮されては如何でしょうかねぇ?(笑)。
コメントへの返答
2006年10月21日 10:59
ニュータイヤ入れてなくても、ドライブはするんだけどね(笑)

←どちらも、この半年くらいずっと考えてますよ。やっぱりセカンドカーかな。。。
2006年10月20日 21:23
「一皮」の距離ではないですよ!(笑

自分も01Rに変えた時には感激した記憶があります。やっぱり高いだけのことはありますよね。でも高すぎますよね。。。
コメントへの返答
2006年10月21日 11:02
そうですね。「一っ走り」ですか?同じですね(笑)

いいタイヤなんだろうとは思っていましたが、どんなものなのか?違いがわかるのかどうか、試してみたかったんです。でも、高いDethね。。。
2006年10月21日 2:18
げ!。。。。いきなり500キロですかぁ。。。。
それにしてもよく走りますねぇ。。。。(汗)

私なんて仕事柄、毎日関東一円を走り回っているので週末は家族との買い物くらいしか乗りたいと思えないんですねぇ。。。

こんなに色々なところに連れて行けるなんてグッスピ号は本当にいいオーナーにめぐり合えたんですね。

ただ。。。。通勤用にはタイヤ&GTRは勿体無いですなぁ。。。。
ちなみにわたしの32Rなんて完全な通勤専用車ですが。。。(汗)
コメントへの返答
2006年10月21日 11:12
営業車並に(以上?)走ってますが、何も利益はうんでません(爆)

お仕事で運転されてると、そうかもしれませんね。自分なんて平日は朝晩の通勤で100km程しか走りませんから、どこか走りたくなっちゃいます。。。

クルマにとってはいいオーナーだったのかどうか。。。間違いなく消耗や、老朽は進んでいると思いますし。。。

長距離通勤車としてはもったいないですね。ただ、毎日好きな車に乗りたいですし、今は通勤時間が唯一のストレス発散の時間なので、コレでもよしとしてます。

が、さすがに経済的に限界な気も・・・
2006年10月22日 0:39
はじめまして~

ポテンザRE01-Rとは羨ましい。BSは高いんですよね。
私はいつも資金不足のために他メーカーになってしまいます。
コメントへの返答
2006年10月24日 23:17
コメ、どもです~♪

BSとっても高いですよ...(T-T)
それだけに、どんなものか履いてみたかったのです。思いきってみました!いいのは間違い無さそうですが、へっぽこの自分にはやはりモッタイナイお化けがでそうです。
次は・・・?

2006年10月27日 2:51
あちきは3年前、01に換えた時北茨城まで慣らしに行きました(笑)!
なに食べたかはもう思えてませんが(爆)
コメントへの返答
2006年10月28日 23:55
わたくすは、Newタイヤでむらさきまで行ってきましたよ!

タイヤがNewじゃなくなっても、また行きますよーん!
早く味噌ラー食べに行かなくっちゃ!

プロフィール

「軽快、快速、快適 スカイラインGT http://cvw.jp/b/162242/48176743/
何シテル?   12/31 21:26
もの心ついた頃からクルマが大好きで、TVドラマ西部警察を見て以来、◎◎テールのスカイラインに惹かれてしまいました。 憧れのGT-Rを中古で手に入れ、5年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年 イイ日産の日に納車 いくつかの奇跡が重なり スカイライン に戻ってきました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
6年越しの想いが実りました デビュー直後に試乗した時からビビッときまして、熟成の最終型 ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
久しぶりにバイク乗ります そんなおじさんに最適なのは この娘じゃなかろうかw それか ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
6年8ヶ月 24千km 運転がめちゃくちゃ楽しく カッコよく オープンドライブまでで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation