• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月05日

気になるシリーズ

寒いです。真冬ですね。FISCOのニスモフェスでは雪が降ったらしいですが、茨城では雨でした。ということで、またRちゃんが汚れてしまった。別にいつもワックスピカピカ状態なわけじゃないんだけど、白って汚れが目立ちますでしょ。特に雨天時走行後の泥汚れとかって特に。今の車34Rはリアスポイラーより後ろが汚れやすい気がするのだけど、これも大きなリアスポと可変翼を一番起こしている(ダウンフォース最大方向)せいなのかな?リアディフューザー有りのVスペ系は違うのだろうか?

そういえば、最近気になっていることがもう一つ。回転しているエンジンを切った(イグニッションOFF)後に“カチャカチャ”って音がシャーシ下のほうから聞こえてきます。クランクの回転がとまる直前と言った方がいいのかな。ミッション、クラッチ周りからの音の様な気がします。はたして自分のRちゃんだけなのか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/05 02:22:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

この記事へのコメント

2005年12月5日 10:27
音は気になるよね。ちなみにうちのはならないと思う(気にならないだけかもしれないが・・・)。

白は汚れるよね。ご愁傷様です。自分もやっぱりシルバーが良かったっておもうことしばしばです。
コメントへの返答
2005年12月10日 0:46
音ってやつも厄介で、不具合なのか・・・問題ないのか・・・判断もつかないし、何処からなのか???気になりだすと、どんどん気になって・・・明日Dラーに遊びに行ってみようかな?
2005年12月7日 0:47
うーん、音はむずかしい

室内で聞いた時にシャーシ下から鳴る音に注意
してればいいのかな?

リアの汚れはあまり気にならないかな
気になる前に拭いちゃうので、わかんない(゜▽゜)

白はフクピカ君お奨め、これでいつもピカピカに
コメントへの返答
2005年12月10日 0:56
neko34gtrさんのRはいつもピカピカしてそうですね!自分は高速をよく走るからなのか?やっぱりリアだけ砂埃のまきあげが多い気がするんですよねぇ。自分もフクピカさっそく買って来ようと思います。でも、アレやり始めると止まらなくなっちゃいますよね。結局洗車した方が・・・ってこと時々アリマス。
2005年12月8日 9:22
注意して音を確認してみましたが
うちの子は鳴りませんでした。

クランク停止の特有の音のみでした。
H11前期モデルです。
コメントへの返答
2005年12月10日 1:03
早速の確認ありがとうございます。

そうですかぁ、やっぱりうちの子だけなのかなぁ。明らかに“カチャ、カチャ・・”って最後に聞こえるんですよ。勝手にゲトラグの特有の現象?とか、4駆特有現象か?な~んて都合のよい解釈してたんですけど・・・気のせいか、高速のギャップ越えとかした時に、ミッションの振れが大きいような気がしてたんです。

やばーい、気になって今夜は眠れない?
ちなみにうちの子もH11前期フルノーマル君です。

プロフィール

「軽快、快速、快適 スカイラインGT http://cvw.jp/b/162242/48176743/
何シテル?   12/31 21:26
もの心ついた頃からクルマが大好きで、TVドラマ西部警察を見て以来、◎◎テールのスカイラインに惹かれてしまいました。 憧れのGT-Rを中古で手に入れ、5年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年 イイ日産の日に納車 いくつかの奇跡が重なり スカイライン に戻ってきました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
6年越しの想いが実りました デビュー直後に試乗した時からビビッときまして、熟成の最終型 ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
久しぶりにバイク乗ります そんなおじさんに最適なのは この娘じゃなかろうかw それか ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
6年8ヶ月 24千km 運転がめちゃくちゃ楽しく カッコよく オープンドライブまでで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation