• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodspeedのブログ一覧

2009年04月04日 イイね!

近況報告

近況報告ひっさしぶりのブログですので、ちょっと近況。

2月中ごろから1ヶ月ほど中国に出張してました。

1ヶ月ほどクルマを運転しない生活をし、
帰国後、浮いたガソリン代を補てんして、
年末より、だましだまし使っていたRのタイヤを交換。

昨年6月末に交換した050が、もうツルツル・・・
せめて、1年ぐらいはもたせたいものです orz

で、Rに乗りはじめてから7回目(!)のタイヤ交換は

ミシュラン パイロットスポーツPS2!(2セット目)

やっぱりこのタイヤ好き♪

050もイイですが・・・
新品で溝が深い時はタイヤがよれて、ステアリング操作とクルマの動きが1テンポ遅れるような“気”がするのと、
ステアリングを切り込んでいった時に、あるところで急にヨーがたちあがるような“気”がするんだけど、
PS2はきり始めから、きり増した時までずっと一定なカンジ。


ということで、新しいタイヤでご機嫌ドライブ!
と、行きたいところですが・・・


ブレーキがゴロゴロ言ってます。

昨年5月に替えたパッド。
ProjectμのHC+は、よくきく。

けど、ブレーキダストが半端ない!
だからパッドが減ってることはわかってたのだけど・・・

そのパッドと一緒に交換したローターまで・・・

はぁ・・・ 維持費が半端ない。。。


不景気なこの時代にRを乗り続けるのってだいぶ厳しいなぁ。


ということで、今まで以上にロドスタの出番を増やしていこうと思います。



そこで、ロドスタ快適化第1弾!
『スピーカー交換とデッドニング』

オートバックスで型落ちのスピーカーが安売りしていたのと、
ポイントが約1万円分たまっていたのでスピーカー購入。

年末に、Rのデッドニングをしたので、同様に。
なかなかイイ感じです♪

ロドスタ楽しー♪

こうなってくると、

ヌケまくって底づきしているダンパーを交換したり、
気になるドラポジ改善のためにシート交換したり、
カッコイイアルミはかせたり・・・

したいなぁ(笑)
Posted at 2009/04/04 23:22:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記
2009年01月01日 イイね!

天空をかける竜のような・・・

天空をかける竜のような・・・あけまして、おめでとうございます。

2009年の初日の出です。

20歳のときから毎年恒例となっている
元旦の初詣と初日の出に友人と行ってきました。

昔は男女十数人で行っていましたが、いまや男3人。

寒さがこたえます。。。


気を取り直して、おみくじひきました・・・


なんと “大々吉”





初めてみました。

『天空をかける竜のような・・・』だって!
Posted at 2009/01/03 09:11:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常的な話とか | 日記
2008年12月31日 イイね!

2008ねーん

2008ねーんすごい久し振りのブログアップです。
結局今年も、ブログあんまりアップできませんでした。

2008年最後なので、かる~く振り返ったりします。

【GT-R】
 11月にRの2回目の車検。
 Rに乗り出して丸3年で10万キロ走行しました。
 O2センサ交換で調子イイかんじ♪
 ブーストアップとか目論んでいましたが、とりあえずこのまま様子見。
 それよりも走行距離からすると、OHとかを考えた方がよさそう。
 今後どう付き合っていこうか方向性に迷うなぁ。。。


【ロドスタ】
 ロドスタも8月で1年経過で2万キロ走行しました。
 今年もトラブル連発で、けっこう出費がありました。
 でもUPガレジで買った14インチNB純正アルミとタイヤがイイ感じ。
 クルマ通勤もあと数カ月の予定だったけど、まだ続きそうなので、
 足廻りをリフレッシュしたいなぁ。。。


【じてんしゃ】
 あまり距離を走れていない自転車でしたが、
 荒川ツーリング、ツールド霞ヶ浦、ツールド三浦、Tokyoエンデューロと
 たくさんのイベントに参加でき、楽しみ方が広がりました。
 ただし、MRCCのメンバーとの脚力の差はひろがるばかり…
 本気でがんばらねば。


総じて、今年は中途半端だったような。

2009年はみんカラ的にも、じてんしゃも

もう少し頑張っていきますので、

みんとものみなさん、よろしくおねがいします!
Posted at 2008/12/31 23:03:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月04日 イイね!

朝輪

朝輪8月のツールド霞ヶ浦以降、
1回しか自転車にのっていいなかった私ですが・・・
(決して乗りたくなかったわけではありません)

あの人こんなことしているのが気になってました。

自転車はとても気持ちがイイ!

けど、坂を登って何が楽しいのか?

どんだけドMなのか?と。


と思うと、どんなもんなのかやってみる?
という気持ちになっていました。

ということで、朝練にご一緒させてもらっちゃいました。


筑波山、不動峠。
高低差300m 全長約4キロ

まずは集合した駐車場から久しぶりの自転車スタート(爆)

朝の自転車きもちイイ。
10月初めの暑くもなくチョイすずしいくらいの気候が最高です。

で、ふと気付くとサイクルコンピューターが動いていません!
よく見ると…Fの車輪を左右逆付けしていてセンサーが反応せず(爆)
久し振りということで、いきなりボケボケです。

組み付け直して再スタート!

と思ったら、なんといきなり不動峠上りスタートです。

はしりながら、はるぱぱに
『おれのことは気にせず先行ってね』
と言ったあたりで、すでに離れていました。。。

登り坂。シャカシャカ♪

シャカ シャカ

シャ カ


登り始めて1.6km 1stダウン 吐き気が…
登り始めて2.4km 2ndダウン 昨晩食べたラーメンが出そう…
登り始めて3.6km 3rdダウン 僕の中のMはもうどこにもありません。。。

3rdダウン時に、あまりにも遅い私を心配して
はるぱぱが下ってきてくれました。

で、ラストの10%勾配を登りきり、やっと不動峠制覇(?)

で、下りですが、超気持ちイイ!
怖いのでぶっ飛ばすことはできませんが、
クルマでワインディングを走るような感じ?
とても楽しいかった。

Mじゃない私は、上りよりも下りが好きです!

下った後はりんりんロードを
筑波駅から真壁まで走って帰ってきました。

フラットロード最高♪(笑)
この季節の午前中はとても自転車にイイですね。


不動峠の画像がないのは、余裕がなかったということです。

知らないということは恐ろしいというか、
知らないからこそ上る気になったというか。。。

とりあえず暫くは、
フラットロードをまともに走れるようになるまでは、
ココに挑むことはないでしょう。

次はダウンなしで登りきってやる!
(これがMの素なのかな?)

はるたのぱぱさん、ありがとうございました。
またよろしくおねがいします。。。
Posted at 2008/10/05 15:11:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2008年08月17日 イイね!

気分だけでも・・・最高速アタック?

気分だけでも・・・最高速アタック?あの人のブログ見て思い出しました。

以前、こんなネタ画像撮っていたことを。


最高速アタック中!(笑;)



さらに、バンク!



 たっ、縦Gで頭の血液が~!(笑)

 意識が遠のいていく~・・・



って、違うか(爆)



そろそろ、ナビデータ更新しよっと。。。
Posted at 2008/08/18 00:15:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマねた | クルマ

プロフィール

「軽快、快速、快適 スカイラインGT http://cvw.jp/b/162242/48176743/
何シテル?   12/31 21:26
もの心ついた頃からクルマが大好きで、TVドラマ西部警察を見て以来、◎◎テールのスカイラインに惹かれてしまいました。 憧れのGT-Rを中古で手に入れ、5年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年 イイ日産の日に納車 いくつかの奇跡が重なり スカイライン に戻ってきました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
6年越しの想いが実りました デビュー直後に試乗した時からビビッときまして、熟成の最終型 ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
久しぶりにバイク乗ります そんなおじさんに最適なのは この娘じゃなかろうかw それか ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
6年8ヶ月 24千km 運転がめちゃくちゃ楽しく カッコよく オープンドライブまでで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation