• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodspeedのブログ一覧

2006年03月16日 イイね!

気分は八代亜紀?

気分は八代亜紀?今日(昨日)は夕方から雨。
会社から帰宅するときも降ってました。

雨といえばクルマは汚れるし、視界も悪いし気分はイマイチなのですが、ここ最近はそれ程嫌じゃありません。むしろ雨ウェルカムです♪

なぜなら、1ヶ月程前に換えたタイヤのおかげです。

POTENZA RE050 ビックリする程イイです!
今まで経験したことないくらいウェット路の排水性が良いように思います。ザァザァ雨が降っていて路面はヘビーウェットのなか、こんな速度出しちゃって大丈夫か?と思うくらい速度上げても安心感があります。

ドライでは特に不満を感じることはありませんし、ウェットでの排水性能を期待してこのタイヤを選んだだけに大満足です。
値段はチョット、かなり高めですが、通勤快速仕様としては最適と思います。

願わくば、耐摩耗性がもう少しよければ言うことなしです。ワインディング走ったら減ってもしょうがないですよね。。。(;_;)

“あめ、あめ、ふれふれ、もっとふれ♪”
 この歌知ってますか?
Posted at 2006/03/17 01:50:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年03月15日 イイね!

まぁまぁ、一杯どうぞ

昨日は帰りが早かったので本屋さんに寄ったところ、
中古車雑誌カー○ン○ーにGT-R特集の記事がありました。

条件反射的に手にとって見ると、過去の特集記事のダイジェスト版みたいなものでしたが、読み進めていくとオーナーとして嬉しくなるようなことばかり書かれており、ついついライターさんに向けて、

「よかったら、僕のおごりで一杯どうですか?」

と言って朝まで飲み明かしてしまいそうな内容でした。

確かに僕がR乗り換えを迷っていた時期にも、この雑誌に第2世代GT-R特集が組まれており、参考にしたものでした。今思えば結構影響力大きかったかも。

つくづくオレって単純な奴だなぁと思ったりもするんだけど、
今日は気分がいいからそれもヨシとする♪

GT-Rオーナー、Rが好きな方、パラパラっと立ち読みしてみては?

リアスポレスの32R/ミッドナイトパープルの33R/オーテックの4ドアGT-Rもいいなぁ。

オフ会行くといつも思う。
全部欲しいなあって。

Posted at 2006/03/17 00:46:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年03月13日 イイね!

もう少しお手軽に・・・

もう少しお手軽に・・・昨日オイル交換しました。
今回は気持ち早めに交換したこともあり、フィーリング的に変化は少ないのですが、やはり交換直後は気分がいいです。

今までの交換サイクルは大体4,000~5,000km程度でしていたのですが、今回は4,000km未満で替えてみました。先日の一件からチョット気になってしまっているので、サイクルを短くしてみようかなと。

ちなみに現在使用しているオイルはニスモのVERUSPEED10W-60。
現在は1回/月程度のペースなので、ランニングコストもばかにならないのでもう少しお手軽なオイルにしようか迷うところ。

それと、もう一つお手軽じゃなくて困ることが。
うちのRはSTD(標準車)なのですが、納車時にV-spec用Fディフューザーを装着したため、オイル交換時にイチイチカバーを外さなきゃいけないので、やたらと作業時間がかかる。

今回は店員がマゴついたこともあり、作業時間だけで1時間20分位、その前のピットが空くのを待つのも含めると2時間以上

週末のカー用品店のオイル交換はかなり混雑していて、やっとピットに自分の車が入ったと思っても、そこからがまた長くて、後から入庫したクルマがどんどん入れ替わって出て行く。。。

オレのクルマは・・・

多分、予約の電話してディーラーにでも行った方が早いんだろうけど。

もう少し何とかならんかなー(^^;)
Posted at 2006/03/14 02:09:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年03月04日 イイね!

R34の日 (GT-R ~憧れを手に~)

R34の日 (GT-R ~憧れを手に~)R34の日第2弾ということで、現在の愛車についてチョット。

前愛車ER34で事故ってしまい、出先だったのもあり地元までクルマを引き上げて、チョット金額かかっても修理するつもりでしたが、馴染みの営業担当の方が冗談でそろそろRでも?と言ったのがきっかけでした。
はじめは、マジでありえねーって思ってました。

その方はECR33の時からの付き合いで、僕がER34に惚れ込んでいるのはよく知っている人でした。ただ、Fのメンバーも逝ってしまったのと、僕が毎日高速使うこと考えると、直るけど不安要素はあるのでオススメはできないとのこと。

とは言え、今やプレミア傾向にある34セダンターボMT後期型は高価だし、同じ車買うなら今の愛車の方が愛着あるし。と考えていくと、GT-Rなら乗り換え検討の余地はあるかな・・・

と考えると、34Rは欲しいけど論外。高すぎる。
32Rは値段てきには手ごろだけど、程度が・・・色々直していくと結構かかりそう。それと自分の場合距離走るんはわかってたので、しょっちゅうトラブってたら自分じゃ治せないし困ると。
33Rは値段的には一番妥当かもしれません。が、やはり大枚はたくからには長くのるつもりなので、最新でも7年落ちというところが気になってました。

厚木の専門店も見に行きました。
横浜のお店も2件程。
それからベスモビデオ繰り返し繰り返し見てました。

結局34が欲しい!

実車は乗ったことありませんでしたが、ベスモの中で気になっていたことが一つありました。それは音です。34のワインディングインプレ見てると、エンジン(排気)音が独特に感じました。なんていうか共鳴しているような・・・管楽器の和音のような・・・アクセルオンでもオフでも!官能的でした。

元々ER34のってたこともあり、比較的新しいこともあり、三十路に突入しても独身だし、無茶できるのは今のうち(そんなことない?)かなっと思い。清水の舞台から下向きにロケット発射の気持ちで、ねらいは34に決定。

希望は 前期ならVスペック 後期ならSTDもあり
色は①シルバー系(アスリート、ソニック、スパークリング)
   ②ベイサイドブルー
   ③白系(白、パール)
   ④黒・・⑤赤・・・⑥黄
で、こだわったのはフルノーマル車。
オリジナルの状態を感じたかったから。

探すこと2ヶ月。

担当の営業さんより電話。
オークションで流れた物件でいいものあるよと。
希望の色じゃない白。しかも前期のSTD。
ただし距離2.4万キロ! 間違いなく程度はいいとのこと。

実車は無いが、とりあえず話を聞く。
営業さん太鼓判押す。
気に入らなかったら責任持つとのこと。

実車見ずに決めてしまった。。。不安の日々。
実車届いた ⇒ 見た ⇒ 感動した!

超きれい!
インナーフェンダーもシャーシの下回りも、サスのリンク部も砂一つ着いてない!ということはきっと雨天未使用!ガレージ保管!

よかったー(T-T)

それともう一つ購入前に気になっていたことがあります。
それは、GT-Rなんて性能が高すぎて自分には持て余してしまうのではないか?楽しめないんじゃないか?という不安です。

で、実際乗ってみると超楽しい!楽しい!楽しい!実際乗りこなしてはいませんが、楽しいです。スポーツカーやスポーティカーでこれ大事ですよね。音の方もあの共鳴音を感じられました。当たり前ですが超いいクルマでした!

それと感動した話をもう一つ。
 
納車当日に家の近所を走っていると正面から地元のヘル中達が自転車でやってきました。僕は40km/h位で走っていたのですが、あきらかにこちらを見てます。で、すれ違った後にミラーで確認すると、その中学生達はこちらを振り返って見てました!感動しました。注目されてることもそうですが、今までは、子供の頃の自分もそうで、振り返って眺める側だったのが、今、逆の立場になたんだなぁと。自慢ではなく、当時から自分にはチョット縁がないだろうと憧れていたクルマを、ホントに手に入れたんだという喜びでした。

もし今欲しいクルマ(GT-R)があってチョットだけ躊躇している方がいらっしゃったら、思い切って購入されることをオススメします。無責任ですが細かいことは何とかなりますし、きっと期待値以上の満足を得られるとおもいます。

まだまだ書きたいこといっぱいありますが、この辺で終了とします。このクルマには今度こそずっと乗っていたいです。
Posted at 2006/03/04 08:53:31 | コメント(6) | トラックバック(2) | GT-R | クルマ
2006年02月09日 イイね!

みつけちゃった...(ToT) ⇒ さて問題!

みつけちゃった...(ToT) ⇒ さて問題!先週末アレしたときはコレに気づきませんでした。。。

確かにあの日は天気は良かったけどとても寒かったし、アレ後のドラに気をとられていたかもしれません。。。
それでも水洗いだけで1時間以上はやった・・・

34前期乗り(クーペ、セダン問わず)の方はこの画像みてピン!ときたり、ビビッ!!ときたり、ズババーッ!!!ときたりしたかもしれません。


司会 : この赤いイクラの醤油漬けみたいな横長のコレは・・・
オレ : ハイマウントストップランプ?
司会 : 正解。

司会 : そしてこの白米のように白いクルマは・・・?
オレ : 通勤快速GT-R goodspeed号?
司会 : ファイナルアンサー?
オレ : ファイナルアンサー!
司会 :  ・・・(ジローリ)
オレ :  ・・・(汗
司会 :  ・・・ 正解!

司会 : では、この白米にのったイクラの醤油漬けの右下にみえるご飯にしみた醤油のように、おいしそうなこげ茶色の一帯は...次の4つのうちどれ?

 A : 醤油ご飯(イクラのエキス入り)
 B : 汁だく牛丼
 C : カレーうどん食べたときにできた染み
 D : R34スカのトランク錆

オレ : ん~っ ( ̄^ ̄)
司会 : ・・・ (`´;)

オレ : オ、オーディエンス!!(; ̄□ ̄)

次回へ続く・・・


オーディエンスの皆様、是非付き合ってあげて下さい<(__)>
といって、派手な展開はありません。。。



  ~2/12追記~
付き合っていただいたオーディエンスの皆様、大変申し訳ありませんが、次の展開が何のひねりもないため、今回で終了とさせていただきます。
申し訳ありません。<(__)>

司会 :  ↑  正解!
Posted at 2006/02/09 16:22:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「軽快、快速、快適 スカイラインGT http://cvw.jp/b/162242/48176743/
何シテル?   12/31 21:26
もの心ついた頃からクルマが大好きで、TVドラマ西部警察を見て以来、◎◎テールのスカイラインに惹かれてしまいました。 憧れのGT-Rを中古で手に入れ、5年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年 イイ日産の日に納車 いくつかの奇跡が重なり スカイライン に戻ってきました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
6年越しの想いが実りました デビュー直後に試乗した時からビビッときまして、熟成の最終型 ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
久しぶりにバイク乗ります そんなおじさんに最適なのは この娘じゃなかろうかw それか ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
6年8ヶ月 24千km 運転がめちゃくちゃ楽しく カッコよく オープンドライブまでで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation