• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodspeedのブログ一覧

2006年11月04日 イイね!

帰ってきました

帰ってきました久しぶりのブログアップです。

先週の土曜日の夜、2週間弱の出張から帰ってきました。
と同日の夕方に、Dラーに車検に出していたRもかえってきました♪

Rに乗り出してちょうど1年目の車検です。
今回の車検メニューは、
過走行メニューということで油脂類、消耗部品の交換、
それとブレーキの強化をプチプチと♪

 ・エンジンオイル・エレメント交換
 ・ミッション、デフF/R、トランスファーオイル交換
 ・フューエルフィルター交換
 ・エアクリーナー交換
 ・LLC交換
 ・スパークプラグ交換(持ち込み)
 ・ファンベルト交換
 ・エアコンフィルター交換
 ・ブレーキパッド交換(社外持ち込み)
 ・ブレーキホース交換(メッシュ)
 ・ブレーキフルード交換
 ・Fローター研磨

けっこうなメニューになってしまいました(^^;
でも、ここまでは通常メニュー。

今回の車検では気になることがあったので、
そこもチェックをお願いしていたのですが・・・

それは、マフラーの排気漏れ。

前々から排気音がイマイチでおかしいなぁ・・・
って思ってたので、Rを入庫するときに伝えていました。

するとやはり漏れていたようです。
(画像のガスケット部)
ということでマフラーのガスケット交換もされて帰ってきました。

我慢できずに、その夜Rに乗り込むと・・・
まず排気音が全然違う!
NE-1なので音量は控えめですが、RB26らしい音に戻りました。

そしてブースとの立ち上がりもよくなった感じ。
MFDでブーストをグラフ表示をさせると、
細かいギザギザのある曲線だったのが、
滑らかな曲線に変化していました。
ブーストのかかりもちょっと安定したみたいです。


Posted at 2006/11/12 07:15:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年10月28日 イイね!

GT-Rでの1年間

GT-Rでの1年間ずっと憧れの対象であり、

ご縁がないものと諦めていたGT-R。。。

そんなGT-Rが私のもとにやってきたのは
昨年の10月29日
(歩み寄っていったのはオレの方かもね)

あれからちょうど一年が経ちました。

距離にして約44,000km
(ガソリン代では・・・計算するのが怖いのでやめましょう...)

今までの愛車も大好きでしたが、
この1年は今までよりも クルマ=GT-R 第一の生活
だったように思います。

自分で弄ったりするわけではありませんが
個人的にはけっこう濃密な付き合いができたと思います(^^;)

それもこれも、R納車の当日にはるたのぱぱさんよりおしえてもらった『みんカラ』と、
『みん友の皆様』のおかげでしょう。

サーキットデビューしてみたり
オフ会に参加してみたり


感謝です!

ということで、

年とってくると後ろばっかり振り返りがちになりますが、
これからも、いけるところまでGT-Rと付き合っていくぞー!


と、こんなメモリアルな時にかぎって、
出張中でしばらくRにのれなかったりして、寂しかったりします。。。
Posted at 2006/10/28 23:52:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年10月14日 イイね!

一皮むけました

一皮むけました土曜日の続きです・・・
あきさんと解散した時間はまだ8時をちょっと回ったところ。
むらさきラーメンにてお腹も満たされた後は
次の味見といきましょう!

スイーツではありません。。。

New タ イ ヤ !

そうです、先日の連休最終日にうちのRはパンクしてました。
で、金曜の夜にタイヤに交換してきました!

今度のタイヤは POTENZA RE01-R だぁー!

イヤッホォー! テコンドー SOUL SPORTS!
サーキット直系ラジアルタイヤ!

うーん、まさにうちの通勤快速に相応しい・・・とは思えませんが、
一度POTENZAのトップグレードタイヤ履いてみたかったんです!
せっかくのGT-Rなんだしー。。。

それだけです。

金曜の夜に組み替えてからは、おとなしく『ならし』してました。
ということで、ちょと早いですが首都高をかるく流しに行ってみよ!

C1外回りから11号 湾岸辰巳へ

軽く流してるかんじでも、01-R気持ちいいです♪
新しいタイヤということもありますが、レスポンスが良く
ステアリングをチョット切り込んだだけで、ノーズがクイッと反応してくれます。

そのおかげか?最近あまり意識することのなかったSUPER HICASの違和感
(ステアリング切り初めに、自分の感覚よりコーナーのイン側にクルマが寄っていくカンジ)
をチョット感じました。

それと、ちょっと強引にステアリングこじっても、グイグイ、ノーズがインに入っていくので、
安心感があり、カートのようにイケイケな気分にはなっちゃいますが、
ロールが大きくなったり、自分のステアリング操作で過重変動がヒョコヒョコでてしまったりで、
上手に走らせるのは難しそうです。。。

ということで辰巳で減衰力をアップ↑して、C1流して・・・辰巳で休憩・・・またちょろっと走って・・・なんてことしてました(^-^)♪

結局この後、ふらっと大黒Pに向かうも閉鎖していたので、そのまま直進!
三浦半島海沿いドライブに出て、城ヶ島を経て、江ノ島まで行って帰ってきました。
みん友のWindy_Roadさんの三浦半島ツーリグブログを拝見した直後だったので、ほぼ同じ場所で撮影してみました(笑

(江ノ島を出たのがAM3:00で家に着いたのがAM4:30でこの日の走行距離は498.8km)
Newタイヤも一皮むけたでしょうね(笑;
Posted at 2006/10/20 02:02:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2006年10月09日 イイね!

予想外です

予想外です昨夜もふらふらしており、明け方に帰宅。
今日は家でおとなしくしていると・・・
夕方になって親が『お前のクルマ、後ろのタイヤがパンクしてるぞ』と言ってきました。

ごらんの有様です...orz

ということで、さっそくタイヤを外して見ると・・・
ど真ん中に釘(タッピングビス)が刺さってました。。。
(それにしても後ろのタイヤで踏みつけるとは?)

とりあえず、こいつをパンク修理しようと思っていたのですが、よく見てみると、スリップサインがでかかってました(汗

実は今週車検の予定です。
タイヤの磨耗は時々、なでなでしていたのですが、
ギリギリ車検はパスできるかな?どうかな?って思ってましたが、
タイヤ外してよく見ると、まず無理そう。

ということで、
止むを得ず本日Newタイヤを注文してきちゃいました。
ホントは車検後に、ヤフオク使ってじっくり探そうと思ってたのに・・・

予想外の事態で、思わぬ出費がでてしまい、
安全を買ったと思い込むしかありません。。。

ちなみに、現在のタイヤADVAN SPORTは、約15,000km/4ヶ月です。
この調子だと年間2セットでは足りないみたいです。。。
サーキットには2回しか行ってないのに・・・
Posted at 2006/10/10 02:35:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年09月21日 イイね!

まずは1周目(^-^)v

まずは1周目(^-^)v先日9/21の夜、帰宅時に
うちのRたんの走行距離が、
オレんとこきてから40,000kmに達しました!
(納車時24,000未満でこの度64,000kmに到達)

4万キロと言えば、確か地球一周(赤道?)と同じ距離。
とりあえず地球1周目終了です!


雨の日も、風の日も、サーキットの日も筑波山の日も
たんぼのあぜ道の日も、霞ヶ浦の堤防の日も
元気に走りつづけてくれました。
(さすがに雪の日はKトラだったよ)

ここまでくるのに、苦節うん年・・・

うん年・・・


いや、まだ1年たってねーや。。。
振り返るのはまだ早い・・・
(10月29日に1周年です。。。)

あと1ヶ月でどこまでいけるか?
ピタリ当たった人にはピタリ賞でも・・・(^^;

goodspeedと4万キロを共にしたシフトノブとか
goodspeedサイン入り外れたディフューザーとか・・・


このペースで行くと、来年の今頃にはオドメーターは10万キロ。
少なくとも1年以内にタイベル交換しなきゃいけなさそうだなぁ...
そしてタイヤ・・・オイル・・・
た、タービンとかだいじょうぶかな?
Posted at 2006/09/25 00:05:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「軽快、快速、快適 スカイラインGT http://cvw.jp/b/162242/48176743/
何シテル?   12/31 21:26
もの心ついた頃からクルマが大好きで、TVドラマ西部警察を見て以来、◎◎テールのスカイラインに惹かれてしまいました。 憧れのGT-Rを中古で手に入れ、5年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年 イイ日産の日に納車 いくつかの奇跡が重なり スカイライン に戻ってきました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
6年越しの想いが実りました デビュー直後に試乗した時からビビッときまして、熟成の最終型 ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
久しぶりにバイク乗ります そんなおじさんに最適なのは この娘じゃなかろうかw それか ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
6年8ヶ月 24千km 運転がめちゃくちゃ楽しく カッコよく オープンドライブまでで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation