
行って来ましたー。
みん友の
にちようさん主催イベント『春の運動会』
そして、いきなりですが
無事帰ってこれました(笑)
コレ、とっても大事なことです σ(^-^; マジデ
ヨカッタ、ヨカッタ。。。
ということで、土曜日の朝4時に家を出発。
GSでガソリン満タン。
洗車もしたかったのですが、断念。。。
順調に御殿場インターに6時到着。
そこからGSで再び満タン&洗車してサーキットに向かおうと
思っていたのですが、なかなか営業中のGS見つからず・・・
やっと市内でみつけた小さな某GSで止むを得ず、
Rを洗車機へ・・・
ところがコイツは1回ブラシが通り過ぎるだけで、
ブローもなしだし、しかもクルマは泡だらけ。
とりあえずフキフキして給油しようと思ったら、
なんじゃこりゃー!レベルの
洗い残し発見。
というより、濡れただけでほとんど汚れ落ちてませんでした。
怒り爆発寸前だったのですが、
洗いなおす時間に余裕もなかったので、
満タンにせず、必要最低限の給油でサーキットに向かいました。
(このとき燃料計は3/4近くあったハズ)
今思えば、この時しっかり満タンにしていれば・・・
でサーキットに着くと、すでにみんカラメンバーは到着しておりました。
Kazuさん、
yu-zo-さん、
あき34Rさん、
3匹の子豚パパさん、
ママさん
。
一安心です。
その後
笠楊さんもかけつけて下さいました。
今度は是非ご一緒しましょう。
そして笠楊さんから紹介していただいたオーナーズの
Windy Roadさんも同じクラスでの走行でした。
何だかとても心強いです。。。
で、ゆっくり準備するまもなく、1本目。
僕の走るAクラス=GT-Rクラスです。
兵ぞろい(と思い込んでいる)の無言のプレッシャーと、
初めてのヘルメット&グローブ装着ドライブに緊張。
1本目完熟走行後の1コーナーで、
僕の前を行くyu-zoさんがスピン!
かなりビビリましたが、無事にクリア。
goodspeed号はチョットオーバー傾向で何度かスピンしかけましたが、
サーキットはコースが広いので大きな迷惑をかけることなく復帰。
これで緊張はほどけました。
コースはほとんどが2速でストレートで3速に入るだけ。
(最終コーナー前が34ゲトラグだと2速ふけきりそうですが)
難しいですが、シフトチェンジが忙しくない分走りやすいです。
で1本目は 39.930秒
この後ショックの減衰力を調整、
(F:4段 R:3段 ⇒ F:5段 R:5段)
タイヤ空気圧を調整、
(2.5キロ ⇒ 2.3キロ)
これが効いて2本目は 38.854秒(約1秒短縮)
3本目はラインをチョット変えて、思いきって走って 37.902秒(さらに約1秒短縮)
と順調にタイムアップ♪
4本目は、途中Kazu号の後ろについて、ラインを勉強しながら3週ほど走っていると・・・
最終コーナー立ち上がりで、突然失速!
エンジンふけず!
その後も2コーナーの上りでも失速!
何事かわからず、クーリング走行して再アタックすると、
やはり最終コーナーと2コーナー上りで失速。。。
でふとメーターの
オレンジ色のランプに気がつきました。
原因はガス欠です。
ということで、残り走行時間を諦めてピットイン。
なんとも情けない最後でした(T-T)
で、サーキットの後は
温泉です。
汗を流してキレイさっぱり。
恥ずかしいデビュートラブルも洗い流しました(笑
その後はファミレスで車談義♪
時間がたつのがあっという間でした。
色々ありましたが無事サーキット走行を体験し、
無傷で帰ることができ、とても楽しかったです。
また走りたいですねー。
一緒に参加された皆さん、ありがとうございました。
にちようさん、ホントにお疲れ様でした。
おかげでとても楽しくデビューすることができました。
ありがとうございまーす。
久しぶりにとても充実した週末でした。
フォトギャラもどーぞ
春の運動会 その1
春の運動会 その2
春の運動会 その3
Posted at 2006/06/26 01:01:07 | |
トラックバック(2) |
GT-R | クルマ