• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodspeedのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

雑誌に・・・

雑誌に・・・先日の筑波の走行会

走り終えた後に雑誌の取材をうけてしまいました!

地元茨城限定の中古車雑誌ですが、ローカルなネタや、
レースイベント等の特集記事が載っています。

この方も同誌に何度かでられてますね)

ということで、昨日雑誌を見たところ載ってました。
汗びっしょりで恥ずかしい!!
Posted at 2007/06/30 08:26:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常的な話とか | 日記
2007年01月01日 イイね!

2007年 ~<初日の出>~

2007年 ~&lt;初日の出&gt;~あけまして
 おめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。
 本年も宜しくお願い致します。。。

ということで、昨年はブログもしりつぼみ気味・・・
1年を振り返ることもなく終ってしまいましたが、
本年は仕切りなおして、頑張って行きたいと思います。

まずは本年1発目。(ブログ初め?)

私20歳のときより、
毎年地元の悪友達と初日の出を見に行っています。

ずっと皆勤参加していたのですが、
昨年は近所に住む従兄弟の家が火事になるという災難で
不参加だったので2年振りです。
(昨年は燃えさかる火事場にて年越しでした・・・火の用心)

今年は水平線に雲もなく、
きれいな初日の出を拝むことができました。

こいつぁ、とっても縁起がイイぜっ! (・∀・)/

しかも、オマケつきとなりました(笑)
オマケの縁起がいいかどうかは別として、
フォトギャラに2007年の初日の出の模様をアアップしましたので、よろしければどうぞ。
Posted at 2007/01/01 15:17:08 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日常的な話とか | 日記
2006年10月08日 イイね!

朝日のチカラ

朝日のチカラ昨夜も深夜徘徊をしており、明け方の帰宅途中、空が白んできたので日の出でも見たろか!
ということで、霞ヶ浦湖畔へ。。。

きれいです!

写真の腕がゼロなので画像はイマイチですが、
見ていて感動しました!

日の出を見たら、さっさと帰って寝よ。
と思ってたのですが、

目に光が入って脳に刺激がいったからなのか、
朝日のパワーを受けたせいなのか、

すっきり目覚めてしまい、
もうちょろっと近所を走り回ってから帰宅しました!

帰ってからしっかり寝ましたけどねー。。。
Posted at 2006/10/08 22:10:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常的な話とか | 日記
2006年09月06日 イイね!

ダイビング

ダイビング(ツーー)

(ブクブクブクブクー。。。)


(ツーー)
やっぱり海の中は気持ちいいなぁ~♪
(ブクブクブクブクー。。。)

(ツーー)
素早く動くことはできないけど
(ブクブクブクブクー゜゜゜゜)

(ツーー)
浮揚感というか、浮遊感というか、
(ブクブクブクブクー゜゜゜゜)

(ツーー)
たぶん無重力の宇宙空間はこんな感じか?
(ブクブクブクブクー。。。)

(ツーー)
とても気持ちいい・・・
(ブクブクブクブクー。。。)


(スーー)
何だか陸上にいるときと変わらないように呼吸できてるような・・・
(ハァー。。。。)

(スーー)
チョット、ゴーグルを外して・・・
(ハァー。。。。)

曇り止めに、唾をペッ、ペッ、と・・・・

・・・・

・・んぁ?

なんだか胸元・・・冷たくね?

あちゃー! ってここまで全部夢かよー!

いや、『唾をペッ、ペッ』だけホントにやってるじゃん!
(しかもちょっと臭いし)

って感じで心地よいダイビングの夢から目が覚めたgoodspeedです。

そんなこんなで、先日伊豆の大瀬崎にてダイバー達を目撃して、
ダイビング熱が上昇中です。

実は5月頃に映画『 海猿 』を見たあたりから、やりたいと思っていて、
本屋さんでダイビング関係の雑誌を立ち読みしたりしてました。。。

ダイビングのライセンス(Cカード)は6年前に取得したのですが、
そのときファンダイブ1本・・・ 2年前に思い出したように3本・・・
潜ったっきりです。。。

これから寒くなっていきますが、どうしよう?

プロフィールの趣味欄に堂々とダイビング
と書いているのがうしろめたくなってきます。。。
(いや、みんカラはじめたときから罪悪感は感じてたス・・・)

とっかかりに、ダイビング関係の月刊誌買ってみました。

とは言え、これから寒くなるし・・・
自分日本で潜ったことないですし・・・

チョwww
俺、やらすぃーw  (eコマツさん風)


多分、来年に向けて体をシェイプアップ!
とかってところに落ち着いちゃいそうです。。。
(体はダブついたところに落ち着いてますが・・・)

せめて今度夢見るときは、
ゴーグルに曇り止めした後から、夢を見ようと思います。

トイレも行っといたほうがいいな。。。


画像はファンダイブ1本目、サイパンのGROTTOです
Posted at 2006/09/07 19:38:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常的な話とか | 趣味
2006年08月23日 イイね!

タイマーが次々と作動中です。。。

タイマーが次々と作動中です。。。今週に入って急に、携帯の電池の消耗がマッハになりました。
とりあえず電池パック外してみたら、パンパンに膨れ上がってます
明らかにまずいでしょ。。。

ほぅっておいたら、エイリアンとか生まれそうな感じです。

通話や通信しながらの充電ってよくないらしいですね。
それ以前に、バッテリーの寿命もきてますが・・・
(携帯替えてから、14 13ヶ月 目です)

ドコモショップで見てもらったら処、本体に異常はないとのこと。
で、電池パックを新品(\1,470)に交換。

で、店を出ると・・・
よくみりゃディスプレイの設定がデフォルトに!
やられたー。。。

ま、データが失われてるわけじゃないからいいけど・・・
と思ったら、何故かiモードが繋がりません!
⇒ メールの送受信不可 + 出先でのみんカラ閲覧不能

さらにカメラも起動できません!
帰りがけに運転中、キレイなノーマルS12シルビアを発見したので、
携帯でパシャりと行こうと思ったのに・・・


で、翌晩に二たびドコモショップへ・・・
Iモードの不具合は、どうやらFOMAカードの通信不良か何からしい。
とりあえず、今はIモード復帰したものの、カメラの不具合については不明の為、
10日程預からせてくれとのこと。。。

とりあえず持ち帰ってきましたが、また預けてこようと思います。
明らかに、本体の機能確認した時に壊されたカンジです。

ちきしょー!
新機種に買い換えろという陰謀か!
むしろ新品と交換しろー!

こっちは電池パック買っちゃたんだぞ!

とは言え、最近の携帯は色んなのがありますなぁ。
自分は折りたたみタイプのはしり、N203isからのNユーザーなのですが、
最近のNって、目立った特長もないし、積極的に選ぶものでもないですよね。
Dとかって液晶大きくて見た目もカッコイイけど、操作性とかってどうなんでしょ?

んなもん、1ヶ月もすりゃなれるか。

はっきり言って、オサーンの自分には、あまりゴチャゴチャとした機能は必要ない。
あってもいいけど、メニュー系シンプルにして欲しいね。
(バッテリーのもちや、通信の速さや、ディスプレイのキレイさは欲しいけど)
もちっと、見た目にカッコイイ!とか、おもちゃっぽくないもの欲しいッス。
カーボンボディやチタンボディ、アルミヘアライン仕上げにバフ掛け、もしくは本木目ボディとか漆塗り・・・アルカンタラにバックスキン仕上げ、オイルレザー。
2年、3年と使っていきたくなるようなのいいなぁ。。。
中身の機能だけアップデートできるとかね。
Posted at 2006/08/26 10:43:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常的な話とか | 日記

プロフィール

「軽快、快速、快適 スカイラインGT http://cvw.jp/b/162242/48176743/
何シテル?   12/31 21:26
もの心ついた頃からクルマが大好きで、TVドラマ西部警察を見て以来、◎◎テールのスカイラインに惹かれてしまいました。 憧れのGT-Rを中古で手に入れ、5年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年 イイ日産の日に納車 いくつかの奇跡が重なり スカイライン に戻ってきました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
6年越しの想いが実りました デビュー直後に試乗した時からビビッときまして、熟成の最終型 ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
久しぶりにバイク乗ります そんなおじさんに最適なのは この娘じゃなかろうかw それか ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
6年8ヶ月 24千km 運転がめちゃくちゃ楽しく カッコよく オープンドライブまでで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation