• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodspeedのブログ一覧

2006年04月07日 イイね!

ダイヤ改正

朝の通勤。
いつも同じ時間に、同じ場所を通過・・・
とは先日のブログ通りだけど今朝は違った。

何が違ったかって、
すれ違う車のホイールが変わってたとか、
いつものお姉さんが春の装いに変わってたとかではなく、

いつもの時間にいつもの交差点を通過・・・できないっ!

とある田舎道の交差点の手前で止まったっきり。
前の車動かない。
その前も。
対向車も来ない。

1台、また1台とUターンして戻ってくる。
事故でもあったのだろうか?
しょうがないので自分もタイミングを見てUターンして迂回路へ。

今日仕事に遅刻してしまいました(>_<)
いつもギリギリだったので、何かあると即アウトです。

これからはあたたかくなるし、春の交通安全月間始まるし、
僕の通勤快速goodspeed号の発車時刻も早めるべく、
もう少しだけ早起きしてみようと思いました。
(社会人として、当然なことができて無かっただけですが)

そのぶん早く寝る。
  ↓
そのぶん早く帰る(希望)
Posted at 2006/04/07 12:47:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常的な話とか | 日記
2006年03月31日 イイね!

送別会

今日(昨日)3/31は、
会社うちの部の部長の送別会でした。

朝いつもの時間に起きてしまったため、
電車通勤は間に合わない!
ということで、いつものようにRでゴー!
送別会は飲まないでRで帰るか迷ったのですが、
始まるやいなや乾杯してました。。。
そんなこんなで、今会社の近くの快活○LUB
(ネットカフェ)に来ております(^^;)

部長は人事異動で、4月よりグループ会社に出向になります。
いつものように下ネタギャグ連発でしたが、
さすがにしんみりしている感じでした。

今回は、部長クラスがローテーションするような
大きな人事異動でした。


ということは・・・

部長の皆様が異動した後、
7月頃にその部下の交替や引き抜き、
補強等の人事が予想されます。

ましてや最近グループ会社で新しい工場を建設中で、
そちらの要員計画の方もそろそろ動き出す気配が。
社員は皆、ちょっとドキドキです。

送別会のせきで、同じ課の同僚の異動話も
耳にしましたし( ̄□ ̄;)!!
(こういうお酒の席の話は大事よね)

基本的には出向になれば、
3年間は戻れないでしょうし、
今の部署・会社に戻るかどうかもわかりませんし。

この時季はつくづくサラリーマンだなぁって
実感させられます。。。(>_<)

もしも当たるなら、早めにおしえてほしーよなぁ。。。
心の準備があるからさ・・・(^^;)

雪国地方ならスタッドレスとかも必要になるでしょ・・・
Posted at 2006/04/01 03:44:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常的な話とか | 日記
2006年02月25日 イイね!

将来を・・・

将来を・・・先日友人がマンションを購入したそうです。

すっげーなぁと思いましたがそれ程興味もありませんでした、で先日会って話を聞いているうちにオレの中にも興味が沸々と・・・(オレって単純)

今のところ独身で田舎の実家にパラサイト中のオレですが、比較的出張の多い今の仕事や、その他色々考えると駅近くのマンションが自分にはいいのかなって思ってました。個人的には田舎で一戸建てが理想的ですが...

とは言え、そーんなことは一切考えずに(目をつぶって?)R購入に踏み切ったわけで、今のオレじゃ賃貸マンションどころかアパートの一人暮らしも怪しいところです (T-T)

まぁマンション購入は無理としても、チョット真剣に将来を考えないといけないんだなぁと思うようになりましたよ。。。


ということで、オレには



やっぱり宝くじしかねぇー!

(まだ、真剣に考えてないかな・・・)
Posted at 2006/02/26 06:11:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常的な話とか | 暮らし/家族
2006年02月19日 イイね!

ささやかな喜び♪

ちょっとゴージャスな雰囲気のシリカブレスの34RのM-specに乗られているみっちー。さんのブログを拝見して、週末の出来事がちょっとブログれそうだったので、ブログってみます。(当日タイムリーじゃないのはご勘弁を)
(最近ネタがないのと、忙しいのでブログサボり気味でした)


先週、ずーっと気になっていたことがあります。それは、オリンピックのメダルではなくて・・・

¥グリーンジャンボ宝くじ

です。
まぁ、僕のライフワークになりつつありますが...グリーンジャンボって、年末やサマーのそれに比べて数が少ないので、売切れてしまう心配があるのです。たいがい発売開始日は月曜日。で僕は月~金が仕事なので買いに行けるのはうまくいっても土曜日なんです。

で、土曜日に地元のデパートにある売り場に行ってみると・・・

売り切れ~ ○| ̄|_

すっごいショックでした。あ~これでオレはサマージャンボ宝くじの当選発表日までは、億万長者になれる可能性はなくなってしまったんだと...

でも日曜日に超久しぶりに新宿まで買い物に出かけたら、駅前の宝くじ売り場でグリーンジャンボ発見!さすがトウキョウ!!さすが1日あたりの乗降者数日本最多の新宿駅!!!

で、早速購入! v(^0^)v ♪

がっかりして諦めていただけに買えた嬉しさと、そんな偶然のめぐり合わせが、これはきっと何かあるんじゃないか?という勝手な思い込みで嬉しさ倍増です。

↑これがささやかな喜び①


それと日曜日は新宿までクルマで行っちゃいました。首都高降りて新宿駅西口地下Pにとめたのですが、僕のクルマの隣の隣のトナリがなんとミレニアムジェイドの34NUR様(写真撮り忘れ)でした。
ミレニアムジェイドの本物を見たのは厚木のR専門店以来で、プチ感動。やはり存在感が只者ではありません!(ちなみにニスモバンパーにLM-GT4でした)

↑これがささやかな喜び②


そして買い物帰り、常磐道を走っていると前方に品〇ナンバーの見た目フルノーマルの白い33R発見。追いつくと、33と僕の34でぬえわ~ぬゆわKm/h位で前になり、後になりで結局三郷~土〇北インターまでランデブー走行。

で、僕がインター手前で左の走行車線に移ると、その33Rは追い越し車線でハザードを2回点滅して去っていきました。
R乗り同志、何かが繋がった様な気持ちで嬉しかったです。

↑これがささやかな喜び③


ということで、まとまりがありませんが、毎日Rとみんカラ以外はつまらん!と思っていた僕の人生も、ささやかな喜びに囲まれており、けっこう幸せなのかもしれません。
Posted at 2006/02/20 23:54:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常的な話とか | 日記
2006年01月05日 イイね!

火の用心!

あらためまして、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。<(_ _)>

今年こそはガンガン、ブログっちゃうぞって思ってたのですが、大晦日から年またぎでちょっとした事件があり、その流れから2006年初ブログが今日になってしまいました。
年明け早々言い訳がましいですが、見方かえれば「気負わず、できるときにやりましょう」スタンスの方が長続きするかもしれませんし・・・(汗

で、その事件ですが、大晦日のちょうど紅白歌合戦も終って、自分は洗車納めのブログをアップし終わった頃(11時40分頃)突然外からもの凄いサイレンの音! 火事だ!!

(私の家は田舎なので、ローカルな連絡を放送するスピーカーのついた塔が各地区にあり、お昼・夕方の時報や、市のお知らせ、火事があると地元消防団の出動要請の連絡等が放送されます)

こんな時に火事なんて大変だなぁと思って放送をよく聞けば、家から1キロ位のところに住んでいる従兄弟の家が火事でした。慌てて父と家の軽トラに乗り込み駆けつけると、母屋が燃えており、消火活動の手伝いをするも結局2時間弱で全焼してしまいました。気がついたら新年迎えてました。

幸なことに皆無事で、寝たきりのお婆さんを非難させる時に足を折ってしまっただけで、隣接する民家に燃え移ることなく消火できました。火元は焚き火の消火不完全からでした。この時期乾燥しているため火がついたら燃え拡がるのは一気です。とても早いです。火災現場は初めてではありませんでしたが、非常に怖いものです。今回知人の家ということもあり凄くリアルに実感しました。みなさんも普段から気をつけていらっしゃるとは思いますが、ご注意願います。

 火の用心!
Posted at 2006/01/06 04:28:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常的な話とか | その他

プロフィール

「軽快、快速、快適 スカイラインGT http://cvw.jp/b/162242/48176743/
何シテル?   12/31 21:26
もの心ついた頃からクルマが大好きで、TVドラマ西部警察を見て以来、◎◎テールのスカイラインに惹かれてしまいました。 憧れのGT-Rを中古で手に入れ、5年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年 イイ日産の日に納車 いくつかの奇跡が重なり スカイライン に戻ってきました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
6年越しの想いが実りました デビュー直後に試乗した時からビビッときまして、熟成の最終型 ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
久しぶりにバイク乗ります そんなおじさんに最適なのは この娘じゃなかろうかw それか ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
6年8ヶ月 24千km 運転がめちゃくちゃ楽しく カッコよく オープンドライブまでで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation