• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodspeedのブログ一覧

2006年11月26日 イイね!

元アスリート?

本日、ある方の提案が発端となり、マラソン大会に出場してきました。


と言っても、私達がエントリーしたのは10kmの部。

エントリーが決まったのは2ヶ月半ほど前。

自分的には、10kmはチョット練習すりゃ何とかなるだろうと思い・・・


大会に向けての体つくりを通して、運動不足の解消とダイエット!

主目的と考えていたのですが・・・


実際はジョギングしたのは5~6kmのジョギングを4~5回程度。

しかもこの1ヶ月は、前日を含めて全く走っていませんでした。


結果はなんとか完走(?)するも、目標の1時間も切れず・・・

(後半足を痛めたのもあり3回歩いてしまった)

なんとも情けない結果。。。

あらためて日頃の運動不足を痛感させられる1日でした。


これでも学生の時は陸上競技部でしたが、なにか? (>_<)






関係ないけど、クルマの運動会のフォトギャラ

整備手帳に車検整備もアップしました。。。
Posted at 2006/11/27 02:28:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | レジャーのたぐい | スポーツ
2006年08月19日 イイね!

大人の夏休み★This 伊豆 一人旅編

大人の夏休み★This 伊豆 一人旅編今日もぐだぐだ逝きますよー。

金曜の夜はそんなこんなで三匹パパさんから元気をもらい、
刈谷SAを後にして、いけるとこまでいっとこ作戦です。

結局浜名湖SAで車中泊。
左後部座席で助手席を倒して寝ました。

朝5時頃目覚めて朝食にそばを食べて、再出発。
しかしこのまま帰ってももったいない・・・そうだ、京都へ行こう寄り道しよう!
とういことで、今回は伊豆方面にぶらり一人旅決定。

沼津ICで下り、コンビニでるるぶゲット。
まずは内浦湾越しの富士山を見ようと、大瀬崎をめざします。
イー天気でしたが、雲がかかってしまって残念。

大瀬先に着くとそこには湾になったビーチと海水浴客達・・・じゃありません。
ビーチのほとんどがダイバーです!

後で知ったのですが、
ココ大瀬崎は伊豆でも有名なダイビングスポットだそうな。。。
私はウェットスーツと水着の人でいっぱいのビーチを
一人、ジーパン/ポロシャツ姿で歩き先端の神社を目指します。
人前で服を着ていることが恥ずかしかったのは、この時が初めてかもしれません。。。

大瀬崎の先っちょには、神池と言う池があります。
この池はビャクシンという御神木の森で囲まれており、
三方を海で囲われているのに、無数の鯉が泳ぐ池です。
不思議ですね。。。

で、ピーカンの空の下、また恥ずかしい思いをしながら汗だくで車に戻り、
次なる目的地修善寺に向かいます。。。

とりあえず修善寺にお参り
そして函湯なる温泉で汗を流します。。。

が、真夏の昼間に温泉入っても、さらに暑いだけ・・・
風呂上りも結局汗だくです。。。
涼しいところに避難して、昼飯は、特性特製ヤーコンとろろそば
コシがあってウマーでした。。。

お腹も満たされた後は川沿いを南下。
浄蓮の滝を見て、わさびソフトをいただいて
気分は石川さゆり(?)で天城越えです。
(注 あえぎごえではありませんぞ)

ループ橋をぐるーりぐるーり、2種して天城越え。
(山は萌えてませんでした)

で国道135号線にでると、そこは久しぶりの太平洋!
道は海に面した高い崖の上を行く道で、景観が最高です!
石川さゆり気分からTUBE・サザンモードにスイッチONです。。。

ご機嫌ドライブ♪でさらに南下して下田の海中水族館へ。
イルカのショーを見て、伊豆一人旅終了です。
帰りに下田のホテルで日帰り入浴をして、渋滞覚悟で帰宅。
土曜のPM11時半にやっと無事帰宅です。

2日間の総走行距離は1,298km。
GSに立ち寄ること6回。。。

ああ、僕の伊豆の踊り子は、いずこへ・・・

いつからオヤジギャグ日記になっちゃったんでしょう・・・
とりあえず、この2日間の出来事をぐだぐだ書きました。


フォトギャラはこっちこっち

そして特製ヤーコンとろろそば特性が気になる方はこっち(^^)v
Posted at 2006/08/24 22:59:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | レジャーのたぐい | 日記
2006年08月13日 イイね!

BBQしました

BBQしました学生時代の仲間とBBQしてきました。

場所は茨城県日立市の海岸です。

ジョウバーン道を使って行ったのですが、
この日はさすがのジョウバーンも渋滞でした。

海に着き早速BBQ。
遊泳禁止の浜でちょっと水遊び。。。
近くの旅館で日帰り入浴(オーシャンビュー!)
地元に戻って、皆ですし屋へ♪
その後も千葉の友人を送り届けるナイトドライブ。

天気だけはイマイチでしたが、夏満喫DAYでした!
Posted at 2006/08/15 00:40:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | レジャーのたぐい | 日記
2006年07月15日 イイね!

クルージング♪

クルージング♪会社の先輩が船舶免許を取得し、
ボートをレンタルしたんだけど来る?って誘われたので行ってきました。

行ってみると、以前トローリングに出たクルーザーとは
較べものにならない小さいボートでしたが、
カッコはなかなかgoodなボートでした。

茨城県の大洗海岸に近い涸沼という湖のヨットハーバーで乗船。
そこから涸沼を縦断し、那珂川を経由していざ太平洋へ!!

とりあえず外海まで出たことは出たのですが・・・

その日は天気もよく、波もおだやか・・・

おだやか、に見えていたのですが、
僕たちが乗っていたボートにとって、
波のうねりは小さくなかったみたいです。

ボートは大きく揺れ、
水しぶきがバシャーン!バッシャーン!

当初の予定では、
大洗海岸近くにできたアウトレットまでボートで乗りつけ、
コーヒーでもすすりながら、海の男を気取って帰ってくる筈でした。。。

が、今日はこの辺で勘弁しといたろ!
ってことで、さっさとおだやかな湖沼へと戻っていきました(笑

海の男気取るのは大変ですが、船もとっても気持ちよい乗り物でした。
船舶免許も取得したいですねー。。。

だって、キャプテン(船長)になれるんですよ!!
Posted at 2006/07/17 03:27:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | レジャーのたぐい | 日記
2006年01月15日 イイね!

スノボしてきました♪

スノボしてきました♪日曜日に2年振り(くらいかな?)にスノボしに行ってきました。場所は福島のアルツ磐梯スキー場。ここはスノボを始めた10年前くらいからよく来ていたところで、アクセスが比較的楽なので雪の多いシーズンにはお薦めです。

今回は自分のクルマは出さずに、みんカラ仲間でもあるはるたのぱぱさんのパサート号の助手席で行きも帰りも楽ちんちん。今回初めて乗せてもらったのだけど、乗り心地が快適でついつい、うとうとと・・・パワーも必要十分、車内も広々でとてもよいクルマだなぁと思いました。

この週末はちょっと気温も上がり週間予報では雨マークも出ていたのですが、当日は曇りで晴れ間も見えるような天気で、絶好のスキー・スノボ日和で何よりでした。

心配だった滑りの方は、1本滑ったらスグに感覚を取り戻し、とっても気持ちよく滑れました。正直スノボはもう卒業(技術でなくてやる気のも問題で)だなぁと思ってたのだけど、また新しい板欲しくなってきてしまいました。今シーズンにあと2,3回は行きたいですね。

関連情報URL : http://www.alts.co.jp/
Posted at 2006/01/17 03:13:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジャーのたぐい | 日記

プロフィール

「軽快、快速、快適 スカイラインGT http://cvw.jp/b/162242/48176743/
何シテル?   12/31 21:26
もの心ついた頃からクルマが大好きで、TVドラマ西部警察を見て以来、◎◎テールのスカイラインに惹かれてしまいました。 憧れのGT-Rを中古で手に入れ、5年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年 イイ日産の日に納車 いくつかの奇跡が重なり スカイライン に戻ってきました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
6年越しの想いが実りました デビュー直後に試乗した時からビビッときまして、熟成の最終型 ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
久しぶりにバイク乗ります そんなおじさんに最適なのは この娘じゃなかろうかw それか ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
6年8ヶ月 24千km 運転がめちゃくちゃ楽しく カッコよく オープンドライブまでで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation