• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodspeedのブログ一覧

2005年12月26日 イイね!

帰ってきました (・∀・)/

帰ってきました (・∀・)/12月25日クリスマスに、うちのRがチョット男前になって帰ってきました!ついにnismoのサスペンションとマフラーを取り付けました!取り付け直後のファーストインプレッションを簡単に報告致します。

<S-tuneサスペンションシステム>
まず車高ダウンにより見た目カッコ良くなった!カタログではF:30R:20㎜ダウンとあったが、僕のはF:25㎜ダウンくらいです。も少し落ちた方がカッコはいいのですが、程よいところではないでしょうか。満足です!でも早速コンビニから車道へ出るところでFディフューザーの下面を軽く擦りました・・・
走りの方はまだまだなので詳細は後ほどアップするとして、のり心地はそれほど悪くありません。今回スタビもセットのシステムで、ロールしないわけではありませんが、だいぶ抑えられていてイイ感じです。

<ヴェルディナNE-1Ver.2>
まず見た目フルステンレスでピッカピカ。リヤビューはマフラーの存在感UPです。そして音ですが、アイドリングはかなり静かで、純正とさほど変わらず。アイドリングからクラッチミートしていくと、ミートした直後は純正よりチョットだけトルク細い感じです。で、2000rpm前後でこもり音が大きめで、走り出しや、高いギアで低い回転数で巡航する時等は、ちょい悪サウンドで住宅地等を通過する時は気を遣いそうです。で、3600rpmくらいから気持ちよい音成分が出てきて4000~は回転上昇スピード、音、パワー感が純正とは明らかに違います。それと、アクセルオフ時や、踏み返しの時にたまにパパンッ!ってアフターファイアの音がします。嫌いじゃありません。乗りにくさみたいなものも全くありません。ブーストは乗り方によってはMFDのピーク値では瞬間的に1.20までいきましたが、グラフ表示で確認するとだいたい1.00~1.10ぐらいかかってるみたいです。当たり前ですが純正より速いです!コーナー立ち上がりでは純正サイズのG3ではオシリが出やすくなりました。
やはり高価ですが34にはお薦めマフラーの1つではないでしょうか。

<イリジウムプラグ#7>
今回プラグも同時交換してまして、その効果かどうかわかりませんが、MFDでアイドリング時のインジェクター開弁率を確認すると1.3で安定。交換前は1.3と1.4と行ったりきたりしてました。これもプラグ交換のおかげで安定した燃焼が行われているということでしょうか?

いずれも大満足です。また気づいたことあったら書きます。もっと走り回りたいですねー。

それと今度はパワーと脚に見合ったタイヤと、リミッターカットをしたいですね。。。実はリミッターキャンセラー(HKSのSLD)持っているのですが、ECUの配線を切ってしまうのをためらっていてまだ装着していません。やはり次はECU交換?

それは当分無理だなぁ~・・・
Posted at 2005/12/27 04:41:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「軽快、快速、快適 スカイラインGT http://cvw.jp/b/162242/48176743/
何シテル?   12/31 21:26
もの心ついた頃からクルマが大好きで、TVドラマ西部警察を見て以来、◎◎テールのスカイラインに惹かれてしまいました。 憧れのGT-Rを中古で手に入れ、5年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    1 23
4 5 678 910
1112 13 14151617
18 19 202122 23 24
25 262728 29 30 31

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年 イイ日産の日に納車 いくつかの奇跡が重なり スカイライン に戻ってきました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
6年越しの想いが実りました デビュー直後に試乗した時からビビッときまして、熟成の最終型 ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
久しぶりにバイク乗ります そんなおじさんに最適なのは この娘じゃなかろうかw それか ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
6年8ヶ月 24千km 運転がめちゃくちゃ楽しく カッコよく オープンドライブまでで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation