• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodspeedのブログ一覧

2006年09月10日 イイね!

SUPER GT 第7戦 もてぎ 【決勝】

SUPER GT 第7戦 もてぎ 【決勝】今更ですがブログアップです。。。

行ってきましたよ。
前売りチケットもってないから、混んだらやだなとおもい、早く家でたら朝8時についたのだけど、

思ったほど混んでないっす(^^;
で、一通りイベントブースや、ショップは前日にチェックしたので、日曜日は早速自由席に席を確保!

9時からアルテッツァレースを見、
 12週であっという間でしたが、熱いレース。

マーチカップを見、
 出走台数が40台以上!でも楽しそう!!
 コースアウトするクルマ有り、スピンするクルマ有り、
 デッドヒートのレース展開見ていても楽しい♪

GTフリー走行を見
 フリー走行前のサーキットサファリすげー!この日一番シャッター切ったかも。あのバスに乗りたい!

インテグラカップを見、
 マーチカップ見た後なので、さすがに速くかんじました。レベル高そう!!

チューンドカーデモランを見、
 一台だけ、次元の違うキレたドリフトを見せる80だなぁとおもえば・・・ 織戸選手、惚れました♪
 
で、2時より決勝レース。
日差しが強いっす!
9月に入り、この夏一番焼けました!

レース内容は、Zにとっちゃ苦しい内容でした。
気がつきゃ、23号車は左フェンダーついてないし・・・
レイブリックNSXはぶっちぎりで速いし・・・
なにやら順位操作なるものがあったとか・・・

レース展開は、自分の目の前のことしか分からないし、
他のコーナーでのバトルが見れないことは承知のうえ。
(最終コーナー前での観戦でしたが、最終S字、第3・4コーナー、そしてぎりぎり1コーナー進入まで見えますので長く追いかけられます)

でもいいの。
もてぎに見に行って生の迫力と、
赤いTシャツ着て観戦できたことで満足!

欲をいえば、Zが勝って気分良く終われたら最高でしたが。。。
最終戦の富士は行けるかわからないけれど、
また行きますよ!

NISSANのフラッグ(小)欲しいなぁ。。。


フォトギャラVol.1Vol.2アップしました
Posted at 2006/09/17 08:55:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記
2006年09月09日 イイね!

NISSAN応援団

NISSAN応援団昨日、SUPER GT第7戦の予選を見てきました。

予選結果としてはGT300も500も日産としては、
だいぶ苦戦していました。

期待の22号車、23号車、12号車はいずれもスーパーラップにも出れず。。。
私の応援がたりなかったか・・・決勝レースの頑張りに期待したいです!

さて、自分にとってはもてぎはアレ以来。
初レース観戦のSUPER GTです。

やはり生は音の迫力が違いますね!
それぞれの特徴があります。

GT300に出場している雨宮RX-7。
こいつのロータリーサウンドは他のクルマよりも音量が一際大きく、ファンキーなハイトーンでチョット惹かれるものありました。
7は好きだけど、ロータリーの音はイマイチ好きじゃなかったのですが、コレは別もんでした。

それとムルシエラゴの音も最高です!
12気筒の済んだ音イイ!
それにしてもノーマルで500馬力級なのにGT300とは???

GT500のZはツインターボなので低い音。
音だけならNAのNSX、SCの方がイイ音させてましたね。

そして予選ですが、スーパーラップ面白いですね。
F1みたいでもありますが、1台ずつっていうところが見てる方もわかりやすいし。

で、GT300クラス。
宝山Zがスーパーラップに登場しました。
自分は最終のS字前で見ていたのですが・・・
メインストレートを立ち上がり、加速していくZを目で追うと・・・

遥か彼方のメインスタンドに大きな日産フラッグが見えました!
と、同時になんだか嬉しくなってきて、熱いものを感じました

他のメーカーのクルマが走っている時に、あんな大きなフラッグを降って応援している観客なんていません。
しかも予選です!
SUPERLAPのアタック中ずっと振られていました。

一人で見に行っていたこともあり、日産ファンとしては
とてもうれしい瞬間でした。。。

本日の決勝にはZにも、そして応援団の方々にも頑張って欲しいです。
僕もこれから応援しに行ってきます!

頑張れNISSAN!
Posted at 2006/09/10 05:45:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマねた | クルマ
2006年09月09日 イイね!

SUPER GT 第7戦 もてぎ 【予選】

SUPER GT 第7戦 もてぎ 【予選】スーパーGT第7戦です。

前回の鈴鹿1,000kmは、鈴鹿まで行っておきながら、
温泉だけ入って帰って来てしまったので、
今回はせっかく近場で開催されるので、
いけるときにいっとこと思います。

今日はオイル交換してから、予選見にいこっかな!
(ちょっと遅いか?)

Zに頑張ってもらわねばね。
クルム選手にも今年は2回も会ったし。

22号車も23号車も、12号車もガンバレ!

オレがついてる! (予定)

そういや、もてぎにもカートあるね~。
無限のプレイングカートだから2スト50ccけど・・・
Posted at 2006/09/09 09:51:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマねた | クルマ
2006年09月06日 イイね!

ダイビング

ダイビング(ツーー)

(ブクブクブクブクー。。。)


(ツーー)
やっぱり海の中は気持ちいいなぁ~♪
(ブクブクブクブクー。。。)

(ツーー)
素早く動くことはできないけど
(ブクブクブクブクー゜゜゜゜)

(ツーー)
浮揚感というか、浮遊感というか、
(ブクブクブクブクー゜゜゜゜)

(ツーー)
たぶん無重力の宇宙空間はこんな感じか?
(ブクブクブクブクー。。。)

(ツーー)
とても気持ちいい・・・
(ブクブクブクブクー。。。)


(スーー)
何だか陸上にいるときと変わらないように呼吸できてるような・・・
(ハァー。。。。)

(スーー)
チョット、ゴーグルを外して・・・
(ハァー。。。。)

曇り止めに、唾をペッ、ペッ、と・・・・

・・・・

・・んぁ?

なんだか胸元・・・冷たくね?

あちゃー! ってここまで全部夢かよー!

いや、『唾をペッ、ペッ』だけホントにやってるじゃん!
(しかもちょっと臭いし)

って感じで心地よいダイビングの夢から目が覚めたgoodspeedです。

そんなこんなで、先日伊豆の大瀬崎にてダイバー達を目撃して、
ダイビング熱が上昇中です。

実は5月頃に映画『 海猿 』を見たあたりから、やりたいと思っていて、
本屋さんでダイビング関係の雑誌を立ち読みしたりしてました。。。

ダイビングのライセンス(Cカード)は6年前に取得したのですが、
そのときファンダイブ1本・・・ 2年前に思い出したように3本・・・
潜ったっきりです。。。

これから寒くなっていきますが、どうしよう?

プロフィールの趣味欄に堂々とダイビング
と書いているのがうしろめたくなってきます。。。
(いや、みんカラはじめたときから罪悪感は感じてたス・・・)

とっかかりに、ダイビング関係の月刊誌買ってみました。

とは言え、これから寒くなるし・・・
自分日本で潜ったことないですし・・・

チョwww
俺、やらすぃーw  (eコマツさん風)


多分、来年に向けて体をシェイプアップ!
とかってところに落ち着いちゃいそうです。。。
(体はダブついたところに落ち着いてますが・・・)

せめて今度夢見るときは、
ゴーグルに曇り止めした後から、夢を見ようと思います。

トイレも行っといたほうがいいな。。。


画像はファンダイブ1本目、サイパンのGROTTOです
Posted at 2006/09/07 19:38:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常的な話とか | 趣味
2006年09月02日 イイね!

第1回みんカラカートFSWカップ

第1回みんカラカートFSWカップ ブログアップが大変遅くなりましたが・・・
さあ、いつもより1速低いギアでテンションあげて、
今日もレッツぐだぐだー!!

9/2土曜日は、GT-RmagazinのR'sミーティング、
 オレとRと富士の風・・・?
とかいう、“酒と泪と男と女”みたいで、
一歩間違えれば“オレとお前と大五朗”みたいな、
焼酎臭いオサーンを思わせるサブタイトルのイベントがありました。
(部屋とYシャツと私 ってのもあるね)

たくさんのRが集まるだろうということで、
是非行きたいと思っていたのですが、
その日は朝から1時半まで会社で用事があり、
絶対さけられないため諦めていたのですが・・・・

フルーツ王国の国王
「Rイベントの後にカート大会やるのじゃー!」
と宣言されたので、カートキング(当時)としてはいくしかないでしょ!てことで・・・

行っちゃいましたー!
富士スピードウェイェーイ!(^^)v


気分は“俺とカートと富士の風”なノリです。
(アルコール臭は微塵も感じません! 感じません!
部屋とワイシャツと私ともチョット違う

もちろん会社の用事が終わってから出発!
御殿場ICからFSWに向かう途中にたくさんのRとすれ違いました。
きっとみんな、「あの白い34は今更どこへいくん?」とおもってたことでしょう。

カートしに行くんだよーん♪
(愛するあなたのため~ ?)

カート場に着くと、みなさん御揃いでした。
お待たせしてしまったようで・・・申し訳ありません!
(でも予定時間の30分前にはつきましたよ)

なにやらみなさん、一通り走られている様子。
イコールコンディションのはずでは???ということで、私も練習走行を1本。

今回のカートは2スト50ccらしいですが、
今までの平塚・トリトンの4ストよりもチョットトルクが細い感じ?
コースも広くて、タイヤバリヤや、縁石もなく、長いストレート有りで、
スピード感はあまりありません。(ストレートでリミッタ-効くし)

でタイムは34秒9 (キングの面目が・・・)

続いてみんなで練習走行!ですが・・・
目の前に走っている人いたら、追いかける。
追いかけられたら、とりあえず逃げる。 ってのが人間です。
(トムとジェリー、仲良くケンカしな♪理論です)

うほー楽しい♪ そして体はヘロヘロの34秒2
(タイムアップしたけどこの時点で5番手?)

【予選】
今度は3号車。。。
さっきより乗れてない気がしたのに、タイムアップしてて
体はガクガクの33秒代突入 (でも5番手・・・テヘ)

トップはWindy_Roadさん!
初めてとはおっしゃっていましたが、やはり速かったです。
(春の運動会の走りも速かったですし)

で、ドキドキの決勝レースのペア発表は・・・
あき34Rさんです!
勝算アリー、マイラブ♪

スタートは2人ルマン方式!(こういうのもアリですね)
我が“34R前期標準車乗りチーム”は5番グリッド。
スタートドライバーはあきさん!(カートちっちぇー!いやあきさんが・・・)

変則ルマンでスタート!
グリッド順に飛び込む1コーナー!カッコイイ!

うぉー、1コーナーであきさんスピーン!アンドクラッシュ!
6番手におちるも、その後の暑い走りと中盤の混乱で一時2番手までジャンプアップ!
10分経過時点で3番手でピットイン!しかも2番手争いでめちゃ競ってる!

 運動会最終種目、クラス対抗リレーのアンカーなカンジです!
 バトン落としたら、大好きなあのこからも嫌われちゃいそうなカンジです。
 うぉーめちゃめちゃ萌えるー!

で、前を行く2番手のセカンドドライバーはみっちー。さん。
待てー!追いかけてバトルじゃー!

と意気込んでコースインしたものの・・・
差がつまりません。
むしろはなされてます。。。

で、後ろから見ているとみっちー。さんのラインは、
じぶんよりコンパクトに曲がってるような?
ブレーキ使ってみよ・・・こっちの方がいいかも!
と気がついたのは後半で、既にもりちび号、Kazu号にあおられてました。。。
で、みっちー。号にも追いつき、さしつ、さされつのバトル楽しー!!!

(途中牽制しながら、睨み合ってたように見えたみたいですが、
シールドの裏ではニンマリ目じり垂れ下がりっぱなしだったんですよ)

途中Kazu号と接触してしまったり、
もりちび号は私との接触を避けてスピンしてくれたり・・・で、
ごっつぁんな感じも多々ありますが、

2位でフィニッシュ! 
 (リレーで言えば大好きなあの娘も、合格点くれそうな結果です)

そして表彰式。
1位はみっちー。さんアンドヒロッシ908Rさん組み。
 予選7、8番手ペアはやっぱり速かった!

2位の我々への豪華賞品は・・・・ニスモGT-RチョロQ
しかも34じゃねーっすか!
これは、我がチームに来るべくして来た賞品に違いねー!

ということで、今回も・・・

めちゃめちゃたのし~!!!!!
カート大会でした。

大勢で走るのは楽しいですね。

その後、何人かはここでお別れして、
残りメンバーは予定通り焼肉屋ひまわり亭へ。
ノビタさんとも合流して焼肉・やきにく!
この焼肉ホントにウマーでした。
ビールを飲めないのがとても残念でしたが。。。

この日は午後からスタートしたにも関わらず、
とっても楽しく満足な一日でした!

また、やりましょう!
そして幹事の笠楊さん、お疲れ様でした。。。



【お知らせ】

9/2をもちまして、カートキングの称号を返上致します。。。
短い間でしたが、ありがとうございました。。。<(_ _)>
Posted at 2006/09/05 05:40:37 | コメント(12) | トラックバック(2) | みんカラオフ | クルマ

プロフィール

「軽快、快速、快適 スカイラインGT http://cvw.jp/b/162242/48176743/
何シテル?   12/31 21:26
もの心ついた頃からクルマが大好きで、TVドラマ西部警察を見て以来、◎◎テールのスカイラインに惹かれてしまいました。 憧れのGT-Rを中古で手に入れ、5年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年 イイ日産の日に納車 いくつかの奇跡が重なり スカイライン に戻ってきました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
6年越しの想いが実りました デビュー直後に試乗した時からビビッときまして、熟成の最終型 ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
久しぶりにバイク乗ります そんなおじさんに最適なのは この娘じゃなかろうかw それか ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
6年8ヶ月 24千km 運転がめちゃくちゃ楽しく カッコよく オープンドライブまでで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation