• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodspeedのブログ一覧

2006年08月29日 イイね!

かえります

かえります昨日から仕事で青森にきてました。

これから帰りまーす。
Posted at 2006/08/29 16:54:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2006年08月23日 イイね!

タイマーが次々と作動中です。。。

タイマーが次々と作動中です。。。今週に入って急に、携帯の電池の消耗がマッハになりました。
とりあえず電池パック外してみたら、パンパンに膨れ上がってます
明らかにまずいでしょ。。。

ほぅっておいたら、エイリアンとか生まれそうな感じです。

通話や通信しながらの充電ってよくないらしいですね。
それ以前に、バッテリーの寿命もきてますが・・・
(携帯替えてから、14 13ヶ月 目です)

ドコモショップで見てもらったら処、本体に異常はないとのこと。
で、電池パックを新品(\1,470)に交換。

で、店を出ると・・・
よくみりゃディスプレイの設定がデフォルトに!
やられたー。。。

ま、データが失われてるわけじゃないからいいけど・・・
と思ったら、何故かiモードが繋がりません!
⇒ メールの送受信不可 + 出先でのみんカラ閲覧不能

さらにカメラも起動できません!
帰りがけに運転中、キレイなノーマルS12シルビアを発見したので、
携帯でパシャりと行こうと思ったのに・・・


で、翌晩に二たびドコモショップへ・・・
Iモードの不具合は、どうやらFOMAカードの通信不良か何からしい。
とりあえず、今はIモード復帰したものの、カメラの不具合については不明の為、
10日程預からせてくれとのこと。。。

とりあえず持ち帰ってきましたが、また預けてこようと思います。
明らかに、本体の機能確認した時に壊されたカンジです。

ちきしょー!
新機種に買い換えろという陰謀か!
むしろ新品と交換しろー!

こっちは電池パック買っちゃたんだぞ!

とは言え、最近の携帯は色んなのがありますなぁ。
自分は折りたたみタイプのはしり、N203isからのNユーザーなのですが、
最近のNって、目立った特長もないし、積極的に選ぶものでもないですよね。
Dとかって液晶大きくて見た目もカッコイイけど、操作性とかってどうなんでしょ?

んなもん、1ヶ月もすりゃなれるか。

はっきり言って、オサーンの自分には、あまりゴチャゴチャとした機能は必要ない。
あってもいいけど、メニュー系シンプルにして欲しいね。
(バッテリーのもちや、通信の速さや、ディスプレイのキレイさは欲しいけど)
もちっと、見た目にカッコイイ!とか、おもちゃっぽくないもの欲しいッス。
カーボンボディやチタンボディ、アルミヘアライン仕上げにバフ掛け、もしくは本木目ボディとか漆塗り・・・アルカンタラにバックスキン仕上げ、オイルレザー。
2年、3年と使っていきたくなるようなのいいなぁ。。。
中身の機能だけアップデートできるとかね。
Posted at 2006/08/26 10:43:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常的な話とか | 日記
2006年08月19日 イイね!

大人の夏休み★This 伊豆 一人旅編

大人の夏休み★This 伊豆 一人旅編今日もぐだぐだ逝きますよー。

金曜の夜はそんなこんなで三匹パパさんから元気をもらい、
刈谷SAを後にして、いけるとこまでいっとこ作戦です。

結局浜名湖SAで車中泊。
左後部座席で助手席を倒して寝ました。

朝5時頃目覚めて朝食にそばを食べて、再出発。
しかしこのまま帰ってももったいない・・・そうだ、京都へ行こう寄り道しよう!
とういことで、今回は伊豆方面にぶらり一人旅決定。

沼津ICで下り、コンビニでるるぶゲット。
まずは内浦湾越しの富士山を見ようと、大瀬崎をめざします。
イー天気でしたが、雲がかかってしまって残念。

大瀬先に着くとそこには湾になったビーチと海水浴客達・・・じゃありません。
ビーチのほとんどがダイバーです!

後で知ったのですが、
ココ大瀬崎は伊豆でも有名なダイビングスポットだそうな。。。
私はウェットスーツと水着の人でいっぱいのビーチを
一人、ジーパン/ポロシャツ姿で歩き先端の神社を目指します。
人前で服を着ていることが恥ずかしかったのは、この時が初めてかもしれません。。。

大瀬崎の先っちょには、神池と言う池があります。
この池はビャクシンという御神木の森で囲まれており、
三方を海で囲われているのに、無数の鯉が泳ぐ池です。
不思議ですね。。。

で、ピーカンの空の下、また恥ずかしい思いをしながら汗だくで車に戻り、
次なる目的地修善寺に向かいます。。。

とりあえず修善寺にお参り
そして函湯なる温泉で汗を流します。。。

が、真夏の昼間に温泉入っても、さらに暑いだけ・・・
風呂上りも結局汗だくです。。。
涼しいところに避難して、昼飯は、特性特製ヤーコンとろろそば
コシがあってウマーでした。。。

お腹も満たされた後は川沿いを南下。
浄蓮の滝を見て、わさびソフトをいただいて
気分は石川さゆり(?)で天城越えです。
(注 あえぎごえではありませんぞ)

ループ橋をぐるーりぐるーり、2種して天城越え。
(山は萌えてませんでした)

で国道135号線にでると、そこは久しぶりの太平洋!
道は海に面した高い崖の上を行く道で、景観が最高です!
石川さゆり気分からTUBE・サザンモードにスイッチONです。。。

ご機嫌ドライブ♪でさらに南下して下田の海中水族館へ。
イルカのショーを見て、伊豆一人旅終了です。
帰りに下田のホテルで日帰り入浴をして、渋滞覚悟で帰宅。
土曜のPM11時半にやっと無事帰宅です。

2日間の総走行距離は1,298km。
GSに立ち寄ること6回。。。

ああ、僕の伊豆の踊り子は、いずこへ・・・

いつからオヤジギャグ日記になっちゃったんでしょう・・・
とりあえず、この2日間の出来事をぐだぐだ書きました。


フォトギャラはこっちこっち

そして特製ヤーコンとろろそば特性が気になる方はこっち(^^)v
Posted at 2006/08/24 22:59:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | レジャーのたぐい | 日記
2006年08月18日 イイね!

大人の夏休み☆みんカラオフ漬け編

大人の夏休み☆みんカラオフ漬け編 そんなこんなで、トリトンでの部活動終了後、
マグRさんと次なるカートコースへ向かうべく時間つぶし。。。
(Kazuさん、よしひろさん親子とはここでお別れです)

とりあえず湾岸長島SAにて昼食(そば)あんど昼寝。
(前の晩は一睡もせずに出て来たので・・・)

その後、マグさんの提案で鈴鹿サーキットへ!
ちょうどこの日はスーパーGT第6戦のフリー走行の日です。

初鈴鹿サーキットは熱く激しかったです!

何がって・・・
温泉の露天風呂のお湯が熱かった!

そして、その後の夕立が激しかったです!
きっとGTの方も満足に走れなかったんじゃないでしょうか?
遠くでマシンの音だけ聞こえましたよ。

で、風呂上りにKazuさんから連絡有り。
レインボーサーキットに向かうとのこと。
で、温泉入っただけで鈴鹿を後にして一路レインボーへ。
到着してみるとコースはウェット。。。
先に到着していたKazuさんの話では、本日の走行はNGだそうです。
それにしてもここはストレート長いし、コース自体が普通のミニサーキット風です。
次回機会があれば是非走ってみたいです。

その後はファミレスへ移動して晩飯とだべり。。。
さらに東洋の神秘さんもRで駆けつけて下さいました。
で、みんカラ・R談議に花咲かせていると時間もあっという間に・・・
ここでみなさんとお別れして帰路につきます。。。
大人の夏休みイベントもいよいよ終わりです。

とりあえず、高速に乗り刈谷SAでトイレ休憩。
クルマに乗ったままメールチェック等していると・・・

「あれっ、グッさん?」 と声をかけられました!

ほぇ?っと思って声の主を見上げると、何と3匹の仔豚パパさんでした!
調度鈴鹿のスーパーGT応援に向けて
ご家族で移動中に休憩で立ち寄ったとのことでした。

自分にとって、縁もゆかりもないこんなところで、
声をかけられるなんて嬉しいものです!
(偶然とはいえ、駐車場に停まっている34Rをチェックするパパさんもパパさんですが・・・)

みんカラって素晴らしい!!!
最後までみんカラ漬けの1日でした。。。

そして自分が遠征した為に、予定を変更して都合をつけて下さった、
Kazuさん、マグさん、神秘さん、本当にありがとうございました。
またお世話になりに逝きますよー。。。
Posted at 2006/08/22 05:44:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | みんカラオフ | 日記
2006年08月18日 イイね!

大人の夏休み☆プチカートオフ遠征ウキウキ編

大人の夏休み☆プチカートオフ遠征ウキウキ編Rオーナーズカート部の活動ということで、
行けるときに遠征しとこうと思い、
寝てないのに朝4時半出発で名古屋遠征してきました。


今回集まったのはKazu部長マグR副部長、そしてよしひろさんです。

<本日のコース>
練習15周プラス、レースパックの30週
(レースパックのところは予選、決勝週回数は、お店の方と相談で決められるみたいで、今回は予選10周の決勝20週でした)

まずは練習走行15週

カートに乗るのは平塚以来(ホントです)
トリトンは聞いていたとおり、グリップがいいみたいです。
スライドはしますがスピンはしません。
タイムは28秒台がなんとかでました。


予選10周

多分、お店のさわやかなお兄さんの計らいで、
新参者の私に練習走行とは違うマシン、1号車を配車。
これにどんな意味があるのか???


ちょっとずつ全開で行く恐怖感はなくなりましたが、
ヘアピンがどう曲がっていいのか全くわかりません。。。

でも、なんと予選タイムは部長・副部長抑えて3台中トップ!
母さん、PPゲッツです (σ・∀・)σ

決勝20周

もちろん予選マシンでの出走です。
スターティンググリッドからのスタート。

決勝は20周ですので、
ミスのないように走らなければいけませんが、
ここトリトンはほぼスピンしないので、
大ミスしなければ抜くのも不可能なので、
勝算アリです。。。

で、途中最終コーナーでKazuさんに突っつかれたこともありましたが、逃げ切り1位でゴール!
ベストラップも更新して27秒台に。

平塚では予選・決勝ビリとつらい想いをしましたが、
あれから毎日、臥薪嘗胆の想いですごしてきた結果が実りました(笑)

レンタルカート楽しいです♪

勝因は・・・?
私の類稀なるカートセンスの賜物・・・と言ってみたいですが、
どうやら配車された1号車がよかったのかもしれません(笑)
(レース後にマグRさんが1号車に乗って、ベストラップ更新されてました)

ブログアップがだいぶ遅くなり、
一部で話が飛躍しすぎている感もありますが・・・

今のところ、カートのあたりはずれや、
体重差や、様々なちょっとした差で
こんな結果もあり得るので、
まだデビューされてない方も臆せず一緒にやりましょう♪

逆に真偽はどうあれ、自分は今がピークなので、
今辞めた方がカッコいいかも?(笑)


とりあえず、寝ずにクルマ走らせてきた甲斐がありました!
Posted at 2006/08/21 00:16:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | みんカラオフ | クルマ

プロフィール

「軽快、快速、快適 スカイラインGT http://cvw.jp/b/162242/48176743/
何シテル?   12/31 21:26
もの心ついた頃からクルマが大好きで、TVドラマ西部警察を見て以来、◎◎テールのスカイラインに惹かれてしまいました。 憧れのGT-Rを中古で手に入れ、5年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年 イイ日産の日に納車 いくつかの奇跡が重なり スカイライン に戻ってきました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
6年越しの想いが実りました デビュー直後に試乗した時からビビッときまして、熟成の最終型 ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
久しぶりにバイク乗ります そんなおじさんに最適なのは この娘じゃなかろうかw それか ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
6年8ヶ月 24千km 運転がめちゃくちゃ楽しく カッコよく オープンドライブまでで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation