• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodspeedのブログ一覧

2006年04月08日 イイね!

祝20,000km

祝20,000km昨年の10月29日の納車から早5ヶ月少々。

ぼくのGT-R様との生活が始まったわけですが、
先日気がついたら納車時より20,000km走行しておりました!

あいかわらず、4,000km/月ペース維持してます。
嬉しいような・・・ 悲しいような・・・

まずは、ここまで事故もなくありがとう!

そしてこれからもよろしく!
Posted at 2006/04/08 09:20:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年04月07日 イイね!

毎日が日曜日

とは、うちの母親の言葉。

先月いっぱいで、定年まで2年を残して早期退職しました。
ということで、今週から自由人です。
先日、早速地元のスポーツクラブに入会したり、
念願だったドライブ先でのサイクリングのために、
折りたたみ自転車を購入していました。

父親も昨年リタイアしており、
第二の人生スタートという感じでしょうか?
いつまでもウキウキ日曜日気分を
持続し続けていて欲しいものです。

よくよく考えてみると、
ここまで勤めあげるって相当大変だったと思います。
今の自分には、このまま数十年も仕事を続けられる気がしません。

明日の夜は姉夫婦と一緒に、
家族でささやかなお疲れ様会をする予定です。


と同時に、気がつきゃ現在我が家の収入源は・・・オレだけ( ̄□ ̄;)!!
しかもそのほとんどが、ガソリン代をはじめRの維持費に消えている現実・・・この現実と向き合うべきか・・・


僕はここ最近、日曜の夜を過ぎて、
月曜の朝気分です・・・

懐は毎日が給料日前日だなぁ (T-T)ゥゥ...
Posted at 2006/04/07 20:43:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常的な話とか | 日記
2006年04月07日 イイね!

ダイヤ改正

朝の通勤。
いつも同じ時間に、同じ場所を通過・・・
とは先日のブログ通りだけど今朝は違った。

何が違ったかって、
すれ違う車のホイールが変わってたとか、
いつものお姉さんが春の装いに変わってたとかではなく、

いつもの時間にいつもの交差点を通過・・・できないっ!

とある田舎道の交差点の手前で止まったっきり。
前の車動かない。
その前も。
対向車も来ない。

1台、また1台とUターンして戻ってくる。
事故でもあったのだろうか?
しょうがないので自分もタイミングを見てUターンして迂回路へ。

今日仕事に遅刻してしまいました(>_<)
いつもギリギリだったので、何かあると即アウトです。

これからはあたたかくなるし、春の交通安全月間始まるし、
僕の通勤快速goodspeed号の発車時刻も早めるべく、
もう少しだけ早起きしてみようと思いました。
(社会人として、当然なことができて無かっただけですが)

そのぶん早く寝る。
  ↓
そのぶん早く帰る(希望)
Posted at 2006/04/07 12:47:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常的な話とか | 日記
2006年04月01日 イイね!

nismoエキスパートショップ3周年フェア(S2-tune体験)

nismoエキスパートショップ3周年フェア(S2-tune体験)スポリセのECM取り付けを待っている間に
nismoZ33 S2tuneデモカーの同乗体験を申し込み。

午後一から同乗体験です。
でお店の方から
『助手席へどうじょう・・・』
とは言われませんでしたが(^^;)
今回は自分で運転とはなりませんでした。

S2tuneとS-tuneGTの違いはマイナー前・後もありますが、
エンジンのヘッドが違うらしいです。
圧縮比アップで出力もアップ。
VQ35でも高回転までパワーがついてくる仕様だそうな。

ということで、走り出す。
バキバキバキバキ!
機械式LSDの音結構します。

で、右折して出て行くのですが・・・

日産:『じゃ、ちょっとアクセル踏みますね』
オレ:『よろしくおねがいします』
S2:『ぶぅおぶぉふぉぉーーん!』
S2:『ぎゃぎゃぎゃぎゃきゃーーっ!』

土曜の午後1時。
混雑した一桁国道を交通整理で遮断して、
これでもかというくらい派手なスポーツカーが、
堂々とDラーから、派手なホイールスピンをかまし、
テールを大きくアウトに振り出して
がっつりカウンターを当てながら、
快音を轟かせ全開で走り去る・・・
しかも大人の同乗走行時にはS-tuneGTも含めて毎回!

こんなことが許される茨○県ってオレ好きです♪

話それましたが、S2-tuneなかなか速いです。
まぁNAなのでRのような速さとは違いますが。
以前S-tuneGTに乗った時よりも確実に速い気がしました。
その後ちょっとだけワインディングみたいな所も走りましたが、
上りでもしっかり加速してトルク感ありました。
NAでカムも換わってるし音サイコー!

ホント自分で運転してみたかった。
これでワインディング最高だと思います。
また欲しいクルマリストに追加です。

できれば外装はS-tuneGTで、
中身はS2tuneがいいかな~。
Posted at 2006/04/02 19:10:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマねた | クルマ
2006年04月01日 イイね!

nismoエキスパートショップ3周年フェア(スポリセ体験)

nismoエキスパートショップ3周年フェア(スポリセ体験)先日のブログで予告していたnismoなんちゃらフェアに行ってきました!

イベントは9時からでしたが、
早朝の洗車に力が入ってしまい、
日産プリンス茨城多賀店に着いたのは10時過ぎ頃。

到着すると、店員に誘導されたお客様駐車場は、
GT-R、GT-R、Z、スカ、GT-R・・・日産スポーツてんこ盛り!
普段ならこれだけでもどんぶり飯で
おかわり2杯はいけそうですが、
さらにそこには nismoZs-tuneGT、Z33S2-tuneデモカー、
さらに店内にはカルソニックGT-R!
(横浜のデモランはこれでしょうか?)

お腹いっぱいです。

ということで先ずは、今回のお目当て、
スポリセ体感試乗の申し込みして、
さっそく僕のR君にECU取り付け。

取り付け自体は30分ちょいで終了。
1時間くらい適当に試乗してきて下さいとのことで、
日本のアウトバーンことジョウバーン道に乗り北上!
高萩インターで下り、田舎のワインディング道を走り、
高速に乗り、またお店に戻る。

走り出した感じは、ノーマルと変わらず。
踏み込んでいくと、
5,000rpmあたりからの吹け上がりが軽くて速い!

ブーストは安定して1.0前後まで。
だけど、ブースとの立ち上がり早い。
オーバーシュートですぐにピークホールド値は1.2を。
音も高回転がスッキリ。
アフターファイアーも減った。

そして、180km/hのリミッターが無い!
ジョウバーン道も北の方は2車線で、
ストレートも短く、トンネルとうねりが多くて
あまり踏めませんでしたが、
手持ちのブリッツR-VITで215km/h確認しました。

やっぱり200あたりの加速は鈍りますね。。。
未体験ゾーンちょっと怖かった(^^;


僕の通勤快速号には
ニスモのエアクリ、プラグ、排気系NE-1
が着いていたのでスポリセECM体験には
ぴったりだったのかもしれません。
(今回のECMはイベント用で、ノーマルプラグでのセッティングデータのため、ホンモノはもう少しいいらしいです)

エンジンパワーに関しては
僕にはスポリセ程度で十分な気がしました。

ますます欲しくなりましたが、
いいお値段がするのでもう少し考えます。。。(>_<)
(でも1年または2万キロ保証ってのも魅力的かな)
Posted at 2006/04/02 18:17:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「軽快、快速、快適 スカイラインGT http://cvw.jp/b/162242/48176743/
何シテル?   12/31 21:26
もの心ついた頃からクルマが大好きで、TVドラマ西部警察を見て以来、◎◎テールのスカイラインに惹かれてしまいました。 憧れのGT-Rを中古で手に入れ、5年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Z1 mortorsports 強化デフマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 00:44:06

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年 イイ日産の日に納車 いくつかの奇跡が重なり スカイライン に戻ってきました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
6年越しの想いが実りました デビュー直後に試乗した時からビビッときまして、熟成の最終型 ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
久しぶりにバイク乗ります そんなおじさんに最適なのは この娘じゃなかろうかw それか ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
6年8ヶ月 24千km 運転がめちゃくちゃ楽しく カッコよく オープンドライブまでで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation