• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodspeedのブログ一覧

2006年03月31日 イイね!

送別会

今日(昨日)3/31は、
会社うちの部の部長の送別会でした。

朝いつもの時間に起きてしまったため、
電車通勤は間に合わない!
ということで、いつものようにRでゴー!
送別会は飲まないでRで帰るか迷ったのですが、
始まるやいなや乾杯してました。。。
そんなこんなで、今会社の近くの快活○LUB
(ネットカフェ)に来ております(^^;)

部長は人事異動で、4月よりグループ会社に出向になります。
いつものように下ネタギャグ連発でしたが、
さすがにしんみりしている感じでした。

今回は、部長クラスがローテーションするような
大きな人事異動でした。


ということは・・・

部長の皆様が異動した後、
7月頃にその部下の交替や引き抜き、
補強等の人事が予想されます。

ましてや最近グループ会社で新しい工場を建設中で、
そちらの要員計画の方もそろそろ動き出す気配が。
社員は皆、ちょっとドキドキです。

送別会のせきで、同じ課の同僚の異動話も
耳にしましたし( ̄□ ̄;)!!
(こういうお酒の席の話は大事よね)

基本的には出向になれば、
3年間は戻れないでしょうし、
今の部署・会社に戻るかどうかもわかりませんし。

この時季はつくづくサラリーマンだなぁって
実感させられます。。。(>_<)

もしも当たるなら、早めにおしえてほしーよなぁ。。。
心の準備があるからさ・・・(^^;)

雪国地方ならスタッドレスとかも必要になるでしょ・・・
Posted at 2006/04/01 03:44:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常的な話とか | 日記
2006年03月30日 イイね!

いつもの時間に・・・いつもと違う!

いつもの時間に・・・いつもと違う!朝の通勤時間って、だいたい同じ時間に家を出ているので当たり前だけど、同じ場所で同じ車(人)にすれ違ったりする。

それが多少前後すると、「今日はちょっと早かったな。」とか「あの人今日は遅いな」とか、ラジオ聞いていると「ここで、このコーナー始まっちゃったから急がなきゃ!」とか。みんな同じ時間で活動しているんだなと思うとチョット凄いけど、安心します。


僕の会社の従業員駐車場は敷地の外にあるので、駐車場から約10分位歩くのだけど、会社の門の前あたりを歩いていると白い34Rとすれ違います。

この34はVスペ2のニスモエアロ仕様。同じ白34R乗りとしては、当然意識して見ていたのですが、今朝すれ違ったとき、いつもと何か違う?と思ってよく見たら・・・

ホイールが変わっていた様に見えました。走っていたのでよくわからなかったけど(ガンメタ色のprodriveGC010か?ADVANRSか?どちらにしても僕のお気に入りの一つ)カッコよかった!

何故だか「先を越された」とか「負けた」とか、そう言う気持ちになってしまい、さらに物欲の炎に油を注いでしまいました。。。(T-T)

だって欲しいんだもん!

できればタイヤつきで。。。
Posted at 2006/03/30 23:03:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | みかけたクルマ | 日記
2006年03月29日 イイね!

この3文字のおかげで・・・

この3文字のおかげで・・・会社帰りに本屋に立ち寄り、いつもの車雑誌コーナーへ直行すると、こんな本が売っていたので、ついつい購入してしまった。

中身はどれも書いてある事はそう変わらなそうなのだけど、表紙にデカデカと赤文字で禁断の3文字が書かれていたので、ついつい手にとってレジに並んでしまった。
(そういや、コンビで売ってたDVDは大失敗だったな。)

今回のコレは、以前買ったスカイラインオーナーズマニュアルに比べて、GT-R専門のためチョットだけ期待してます。まだしっかり目を通していませんが、多分きっと、スカイラインオーナーズマニュアルとそんなに変わらないんだろうな。。。

買った人、挙手願います。
Posted at 2006/03/29 23:01:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2006年03月27日 イイね!

ちょっと遠いけど

ちょっと遠いけど先週末に日産プリンス茨城販売よりDMが届いてました。
見ると何やら、4/1~2に日産プリンス多賀店のニスモエキスパートショップ開店3周年フェアなるものがあるらしい。

イベントとしては
①Gr.Aのカルソニックスカイラインが展示されたり、デモカーの同乗走行が出来るらしい。
(今回は同乗と書いてあるのであの時のようにはいかないだろうなぁ)でも、Z33マイナー後のS2チューンもあるらしい。。。

②ミハエルクルムのトークショー・サイン会
ふむふむ。現役GTドライバーだ。
(伊達公子はこないよね?)

③ニスモ商品展示・販売10%オフ
ニスモカード会員特典さらに10%オフ!
昨年自分が釣られたエサです。。。今年は負けない!
けど、アレ欲しいなぁ。

④愛車スポーツリセッティング体感試乗会
おぉっ!リミッター効きまくりの我がRちゃんにスポリセのECMつけさせてくれるなんて!ただし先着5名とか。。。
スポリセはたいしたことないと聞きますが、今のノーマルに比べれば!
体感できるならしてみたい! ⇒ 僕の目玉決定!
(しかもECM以外のスポリセメニューは実施済みだしだし)

⑤ペルマガードボディコート実演販売
ほぉ~。クルムがボディをくるむ・・・

ということで、家から高速使っても小一時間かかるけど行ってみて損はなさそう。というよりスポリセ体験したいなぁ。。。

ちょっとどころじゃなくて、だいぶ遠いですが興味のある方どうですか?って完全にオレ宣伝してるな (・_・;

ちなみに画像はあの時のS-tune GTだす。
Posted at 2006/03/27 21:19:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマねた | クルマ
2006年03月25日 イイね!

朝のドライブ♪

朝のドライブ♪休日ということで、朝から筑波山行ってきました♪
今日は34RとCR-X、ビート、S2000にジネッタ!を見かけました。

表筑波スカイラインに入ると、子授け地蔵のところにミッドナイトパープルⅡの34Rを発見!ニスモエアロ(バンパー、サイド、リアサイド、ボンネット!)に、TE37が只者ではないオーラを醸し出していました。オーナーさんは見た感じ40代くらいの方。激シブです。。。

すれ違った時や、パーキングから走りを観察したところ、クルマも凄いけど、その方の走りもぶっ飛んでいて、オーナーさんもホンモノって感じでした。アクセルかなり踏んでいるし、コーナーではギャッギャッギャッーって鳴りっぱなし。こういう人も早朝にはいるんですねー。マジ凄い!

で、オレかなりビビル。。。
あれを見てしまうとオレの走りはドライブです。
と言いながらも自分のペースでドライブを楽しむ(^-^)♪

楽しい♪
けど一つ気がかりなことが・・・

タイヤの磨耗  ○| ̄|_

わかっちゃいたけど、ワインディングとか走ると減るのが早い。2月初めに換えたのに・・・10月の車検までもつだろうか?いや、夏を乗り切れるだろうか?

不安だ。。。
Posted at 2006/03/26 00:21:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「軽快、快速、快適 スカイラインGT http://cvw.jp/b/162242/48176743/
何シテル?   12/31 21:26
もの心ついた頃からクルマが大好きで、TVドラマ西部警察を見て以来、◎◎テールのスカイラインに惹かれてしまいました。 憧れのGT-Rを中古で手に入れ、5年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Z1 mortorsports 強化デフマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 00:44:06

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年 イイ日産の日に納車 いくつかの奇跡が重なり スカイライン に戻ってきました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
6年越しの想いが実りました デビュー直後に試乗した時からビビッときまして、熟成の最終型 ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
久しぶりにバイク乗ります そんなおじさんに最適なのは この娘じゃなかろうかw それか ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
6年8ヶ月 24千km 運転がめちゃくちゃ楽しく カッコよく オープンドライブまでで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation