• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodspeedのブログ一覧

2006年02月23日 イイね!

うちの子ですよー。。。

うちの子ですよー。。。この日いつものようにみんカラの車種別ページを開いて・・・

ちょっと待てっ!

こっ、こっ、これはぁああ!


うちの通勤快速goodspeed号です。


ただ、これだけなのですが(^o^;)
このページで自分のRちゃんを見たのは初めてだったので嬉しかったのです。あの人や、あの人のRはよく見るような気がしてるんですが。。。

そのうちも少しカッコイイ画像に更新してあげよう!


僕はまだ独身ですが、お子さんがおられる方々は、こんなカンジでみなさん親○カになってるんでしょうねー(笑
Posted at 2006/02/24 23:54:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2006年02月19日 イイね!

ささやかな喜び♪

ちょっとゴージャスな雰囲気のシリカブレスの34RのM-specに乗られているみっちー。さんのブログを拝見して、週末の出来事がちょっとブログれそうだったので、ブログってみます。(当日タイムリーじゃないのはご勘弁を)
(最近ネタがないのと、忙しいのでブログサボり気味でした)


先週、ずーっと気になっていたことがあります。それは、オリンピックのメダルではなくて・・・

¥グリーンジャンボ宝くじ

です。
まぁ、僕のライフワークになりつつありますが...グリーンジャンボって、年末やサマーのそれに比べて数が少ないので、売切れてしまう心配があるのです。たいがい発売開始日は月曜日。で僕は月~金が仕事なので買いに行けるのはうまくいっても土曜日なんです。

で、土曜日に地元のデパートにある売り場に行ってみると・・・

売り切れ~ ○| ̄|_

すっごいショックでした。あ~これでオレはサマージャンボ宝くじの当選発表日までは、億万長者になれる可能性はなくなってしまったんだと...

でも日曜日に超久しぶりに新宿まで買い物に出かけたら、駅前の宝くじ売り場でグリーンジャンボ発見!さすがトウキョウ!!さすが1日あたりの乗降者数日本最多の新宿駅!!!

で、早速購入! v(^0^)v ♪

がっかりして諦めていただけに買えた嬉しさと、そんな偶然のめぐり合わせが、これはきっと何かあるんじゃないか?という勝手な思い込みで嬉しさ倍増です。

↑これがささやかな喜び①


それと日曜日は新宿までクルマで行っちゃいました。首都高降りて新宿駅西口地下Pにとめたのですが、僕のクルマの隣の隣のトナリがなんとミレニアムジェイドの34NUR様(写真撮り忘れ)でした。
ミレニアムジェイドの本物を見たのは厚木のR専門店以来で、プチ感動。やはり存在感が只者ではありません!(ちなみにニスモバンパーにLM-GT4でした)

↑これがささやかな喜び②


そして買い物帰り、常磐道を走っていると前方に品〇ナンバーの見た目フルノーマルの白い33R発見。追いつくと、33と僕の34でぬえわ~ぬゆわKm/h位で前になり、後になりで結局三郷~土〇北インターまでランデブー走行。

で、僕がインター手前で左の走行車線に移ると、その33Rは追い越し車線でハザードを2回点滅して去っていきました。
R乗り同志、何かが繋がった様な気持ちで嬉しかったです。

↑これがささやかな喜び③


ということで、まとまりがありませんが、毎日Rとみんカラ以外はつまらん!と思っていた僕の人生も、ささやかな喜びに囲まれており、けっこう幸せなのかもしれません。
Posted at 2006/02/20 23:54:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常的な話とか | 日記
2006年02月17日 イイね!

こっちにもM3。。。

こっちにもM3。。。先日会社の駐車場を見渡していたところ、以前ブログにアップしたE46のM3の近くに、E36のM3(多分前期?)が停まっていることに気づきました。

なので、早速パチリ!

僕はM3って好きですが、どちらかというとこちらの旧型E36の方が好みです。E46も只者ならぬ雰囲気がカッコイイのですが、E36の方がベースの3シリーズと見た目の違いが少なくて、まさしく羊の皮を被った・・・ってカンジがいいんですよねぇ。E36にも右ハンドルあったら、かなり魅力的な1台なんですけどねぇ。。。
Posted at 2006/02/20 02:12:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | みかけたクルマ | クルマ
2006年02月11日 イイね!

新しい仲間が増えました!

新しい仲間が増えました!大型自動二輪の免許を取得したのは、就職して間もない頃、今から6年くらい前のことです。

それまで16の時に原付免許を取得して、クルマの免許をとるまではホンダのNS-1というギア付きバイクに乗っていました。

で、学生時代の友人の影響もあり、就職してまた2輪に対する思いが強まり免許取得するなら今のうちに・・・と教習に通ったのです。

で、はれて免許取得後お金を貯めて何を買おう?と思っていた矢先、通勤途中に居眠り運転でオカマ...
クルマを買いかえる事に。で、2輪はおあずけに。

で昨年夏、バイク熱再来♪

今回は会社の先輩の影響を受け、バイクの見積もりも取り、主張から帰ってきたら契約しに行こうと思っていたところ・・・

出張帰りに単独事故(>_<)

まぁ、そんなこんなで今の通勤快速Rとの出会いもあったわけですが、ことごとく2輪には嫌われていたようでした。

で、昨日会社の先輩が僕に

バイクを譲ってくださいました!

しかも無料で。

この先輩は現在2輪を3台所有しており、置く所も無いため「あげる」と。

ということで、僕のところに新しい仲間が増えました♪
『SUZUKI DJEBEL』です。
よろしくです。

排気量は200ccと、パワーも程々で速いバイクではありませんが、実質ペーパーライダーだった自分が2輪デビューするにはちょうどよいかもしれません。

今は寒くてなかなか乗れませんが、これから温かくなってきたら楽しみです♪
Posted at 2006/02/12 09:23:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク | その他
2006年02月09日 イイね!

みつけちゃった...(ToT) ⇒ さて問題!

みつけちゃった...(ToT) ⇒ さて問題!先週末アレしたときはコレに気づきませんでした。。。

確かにあの日は天気は良かったけどとても寒かったし、アレ後のドラに気をとられていたかもしれません。。。
それでも水洗いだけで1時間以上はやった・・・

34前期乗り(クーペ、セダン問わず)の方はこの画像みてピン!ときたり、ビビッ!!ときたり、ズババーッ!!!ときたりしたかもしれません。


司会 : この赤いイクラの醤油漬けみたいな横長のコレは・・・
オレ : ハイマウントストップランプ?
司会 : 正解。

司会 : そしてこの白米のように白いクルマは・・・?
オレ : 通勤快速GT-R goodspeed号?
司会 : ファイナルアンサー?
オレ : ファイナルアンサー!
司会 :  ・・・(ジローリ)
オレ :  ・・・(汗
司会 :  ・・・ 正解!

司会 : では、この白米にのったイクラの醤油漬けの右下にみえるご飯にしみた醤油のように、おいしそうなこげ茶色の一帯は...次の4つのうちどれ?

 A : 醤油ご飯(イクラのエキス入り)
 B : 汁だく牛丼
 C : カレーうどん食べたときにできた染み
 D : R34スカのトランク錆

オレ : ん~っ ( ̄^ ̄)
司会 : ・・・ (`´;)

オレ : オ、オーディエンス!!(; ̄□ ̄)

次回へ続く・・・


オーディエンスの皆様、是非付き合ってあげて下さい<(__)>
といって、派手な展開はありません。。。



  ~2/12追記~
付き合っていただいたオーディエンスの皆様、大変申し訳ありませんが、次の展開が何のひねりもないため、今回で終了とさせていただきます。
申し訳ありません。<(__)>

司会 :  ↑  正解!
Posted at 2006/02/09 16:22:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「軽快、快速、快適 スカイラインGT http://cvw.jp/b/162242/48176743/
何シテル?   12/31 21:26
もの心ついた頃からクルマが大好きで、TVドラマ西部警察を見て以来、◎◎テールのスカイラインに惹かれてしまいました。 憧れのGT-Rを中古で手に入れ、5年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Z1 mortorsports 強化デフマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 00:44:06

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年 イイ日産の日に納車 いくつかの奇跡が重なり スカイライン に戻ってきました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
6年越しの想いが実りました デビュー直後に試乗した時からビビッときまして、熟成の最終型 ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
久しぶりにバイク乗ります そんなおじさんに最適なのは この娘じゃなかろうかw それか ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
6年8ヶ月 24千km 運転がめちゃくちゃ楽しく カッコよく オープンドライブまでで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation