• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodspeedのブログ一覧

2006年01月05日 イイね!

火の用心!

あらためまして、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。<(_ _)>

今年こそはガンガン、ブログっちゃうぞって思ってたのですが、大晦日から年またぎでちょっとした事件があり、その流れから2006年初ブログが今日になってしまいました。
年明け早々言い訳がましいですが、見方かえれば「気負わず、できるときにやりましょう」スタンスの方が長続きするかもしれませんし・・・(汗

で、その事件ですが、大晦日のちょうど紅白歌合戦も終って、自分は洗車納めのブログをアップし終わった頃(11時40分頃)突然外からもの凄いサイレンの音! 火事だ!!

(私の家は田舎なので、ローカルな連絡を放送するスピーカーのついた塔が各地区にあり、お昼・夕方の時報や、市のお知らせ、火事があると地元消防団の出動要請の連絡等が放送されます)

こんな時に火事なんて大変だなぁと思って放送をよく聞けば、家から1キロ位のところに住んでいる従兄弟の家が火事でした。慌てて父と家の軽トラに乗り込み駆けつけると、母屋が燃えており、消火活動の手伝いをするも結局2時間弱で全焼してしまいました。気がついたら新年迎えてました。

幸なことに皆無事で、寝たきりのお婆さんを非難させる時に足を折ってしまっただけで、隣接する民家に燃え移ることなく消火できました。火元は焚き火の消火不完全からでした。この時期乾燥しているため火がついたら燃え拡がるのは一気です。とても早いです。火災現場は初めてではありませんでしたが、非常に怖いものです。今回知人の家ということもあり凄くリアルに実感しました。みなさんも普段から気をつけていらっしゃるとは思いますが、ご注意願います。

 火の用心!
Posted at 2006/01/06 04:28:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常的な話とか | その他
2005年12月31日 イイね!

恒例の洗車いたしました。

恒例の洗車いたしました。あちこちのブログで洗車納めの報告があがっておりますが、私もアレ納め致しました。しかーし、冬の洗車はしたい気持ちに反して水が冷たい!のですが、自分の場合は家に井戸水があり、井戸水ってある程度地表近くの水道管にあった冷たい水が流れてしまうと、ほのかにあたたかい水が出てくるんです。

 けっこう気持ちいいんです。

都会のアレマニアの方からは羨ましがられそうですね。

そしてブログ納めを意識しつつ、皆さんの様にカッコいいこと書いて終ろうかと思ってたんですが、今もう一つ大事なことを思い出しました。

今日は大晦日。
紅白もやってるし、男祭り、PRIDEもやってるけど、

年末ジャンボ宝くじの抽選日じゃーん!

これから、確認してきます!
ではでは、みなさん良いお年を。
そして来年も、宜しくお願い致します。
Posted at 2005/12/31 23:08:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2005年12月30日 イイね!

注意されちゃった

先程ドライブしてきました。多分走り納めになりそうです。気がつけば納車から2ヶ月経ち、走行距離は8千キロとなっていました。我ながらよく走ったと感心してます。

で、常磐道 ⇒ 首都高 のルートで辰巳Pへ。辰巳で新調したサスの減衰力を変更して9号⇒C1外回り⇒11号⇒辰巳Pのルートでまた変更して・・・の繰返し。

って書くと、何か本格的にセッティングしているみたいでカッコよく聞こえますが、実際は年末なのに意外と混んでいて、ペースは上がりませんでしたし、自分の腕では限界を探ることなんて到底できず、終始乗り心地テストみたいなもんでした。でも減衰力調整して同じルートを走ると、素人でも違いが明確にわかるのでヨカッタです(←当たり前か)

途中、銀座~汐留あたりでクラウンのパトカーに遭遇しましたが、明らかに先方も制限速度60キロ以上で走っていらっしゃったので、大丈夫だろうと思いこちらは90キロくらいで追い越していったところ・・・

『前の車!スピードを落としなさい!』

と、マイクで注意されちゃいました。ちょっとビックリしたけど、スーッと近づいてきたパトカーは隣に並んで、こちらに睨みをきかせると抜き去っていきました。リアウインドーを確認しても例の『パトにつづけ』の文字もなく一安心。その後パトカーも増えてきたので帰路に。

今回辰巳Pでメルセデスベンツの190E2.5-16 EVO.Ⅱを見ました!画像撮れなかったのが残念ですが、高速のパーキングとかって珍しいクルマに遭遇するのでそれもまた楽しいですね。それにしてもあのフェンダー、あのウイング、さらにベンツグリルにスリーポインテッドスター・・・かるく、否、かなりヤバイ。GT-Rは普通のクルマだったんだって思っちゃいます。
Posted at 2005/12/31 04:50:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2005年12月29日 イイね!

冬休み突入

冬休み突入昨日仕事納めで、本日より冬休み突入です!

ということで今日からまた、クルマ&みんカラ漬けの日々になりそうです。とりあえず年末の予定として、Rを気合入れてアレ(nekoさん風に:洗車)してあげて、ピカピカで新年迎えたいです。そういえば、納車以来寒さと歳のせいからか、ワックスかけとかしてなかったかも。。。で、ピカピカになったらまた画像を撮りたくなるので、ドライブして良いポイント見つけてパチリ!ですね。パーツレビューなんかもアップロードしたいです。

それとはるたのぱぱさんにお披露目もせねば。ということで画像はS-tuneサスペンションシステム組付け後のgoodspeedR号です。車高ダウンしたのわかります?
でへへ。。。
Posted at 2005/12/29 07:55:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2005年12月26日 イイね!

帰ってきました (・∀・)/

帰ってきました (・∀・)/12月25日クリスマスに、うちのRがチョット男前になって帰ってきました!ついにnismoのサスペンションとマフラーを取り付けました!取り付け直後のファーストインプレッションを簡単に報告致します。

<S-tuneサスペンションシステム>
まず車高ダウンにより見た目カッコ良くなった!カタログではF:30R:20㎜ダウンとあったが、僕のはF:25㎜ダウンくらいです。も少し落ちた方がカッコはいいのですが、程よいところではないでしょうか。満足です!でも早速コンビニから車道へ出るところでFディフューザーの下面を軽く擦りました・・・
走りの方はまだまだなので詳細は後ほどアップするとして、のり心地はそれほど悪くありません。今回スタビもセットのシステムで、ロールしないわけではありませんが、だいぶ抑えられていてイイ感じです。

<ヴェルディナNE-1Ver.2>
まず見た目フルステンレスでピッカピカ。リヤビューはマフラーの存在感UPです。そして音ですが、アイドリングはかなり静かで、純正とさほど変わらず。アイドリングからクラッチミートしていくと、ミートした直後は純正よりチョットだけトルク細い感じです。で、2000rpm前後でこもり音が大きめで、走り出しや、高いギアで低い回転数で巡航する時等は、ちょい悪サウンドで住宅地等を通過する時は気を遣いそうです。で、3600rpmくらいから気持ちよい音成分が出てきて4000~は回転上昇スピード、音、パワー感が純正とは明らかに違います。それと、アクセルオフ時や、踏み返しの時にたまにパパンッ!ってアフターファイアの音がします。嫌いじゃありません。乗りにくさみたいなものも全くありません。ブーストは乗り方によってはMFDのピーク値では瞬間的に1.20までいきましたが、グラフ表示で確認するとだいたい1.00~1.10ぐらいかかってるみたいです。当たり前ですが純正より速いです!コーナー立ち上がりでは純正サイズのG3ではオシリが出やすくなりました。
やはり高価ですが34にはお薦めマフラーの1つではないでしょうか。

<イリジウムプラグ#7>
今回プラグも同時交換してまして、その効果かどうかわかりませんが、MFDでアイドリング時のインジェクター開弁率を確認すると1.3で安定。交換前は1.3と1.4と行ったりきたりしてました。これもプラグ交換のおかげで安定した燃焼が行われているということでしょうか?

いずれも大満足です。また気づいたことあったら書きます。もっと走り回りたいですねー。

それと今度はパワーと脚に見合ったタイヤと、リミッターカットをしたいですね。。。実はリミッターキャンセラー(HKSのSLD)持っているのですが、ECUの配線を切ってしまうのをためらっていてまだ装着していません。やはり次はECU交換?

それは当分無理だなぁ~・・・
Posted at 2005/12/27 04:41:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「軽快、快速、快適 スカイラインGT http://cvw.jp/b/162242/48176743/
何シテル?   12/31 21:26
もの心ついた頃からクルマが大好きで、TVドラマ西部警察を見て以来、◎◎テールのスカイラインに惹かれてしまいました。 憧れのGT-Rを中古で手に入れ、5年間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Z1 mortorsports 強化デフマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 00:44:06

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2024年 イイ日産の日に納車 いくつかの奇跡が重なり スカイライン に戻ってきました ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
6年越しの想いが実りました デビュー直後に試乗した時からビビッときまして、熟成の最終型 ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
久しぶりにバイク乗ります そんなおじさんに最適なのは この娘じゃなかろうかw それか ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
6年8ヶ月 24千km 運転がめちゃくちゃ楽しく カッコよく オープンドライブまでで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation