• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikarunthe3rdのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

ハイドロキシアペタイトフォーディストラクションでござる の巻

ハイドロキシアペタイトフォーディストラクションでござる の巻 そんなこと言ったって やっぱ最近運転マナーが

乱れてると思うんですよ。



僕は仕事柄 昼間よく車で走ってるんですが

法律上は違反じゃないけど なんですか?エチケット?マナー?





たとえば道を譲ってもらったらハザード出すとか

たとえばネズミ取りやってたら対向車にパッシングで教えるとか

たとえばファンヒーターがピーピー言い出したら一番近い人が延長ボタン押すとか



そんな 基本的なことができないドライバーが最近増えてます。



こないだも 嫁と車の引き取りで走ってる時


まず、ウインカーも出さずに車線変更する小僧



俺 「コラッ!ウインカーくらい出せ!」

嫁 「ウイダセだコラー!」




次に、こっちが優先なのにどんどん先に出ていくババァ


俺 「コラッ!左方優先だろうが!」

嫁 「サホユウだボケー!」




しまいにゃ 前に入れてやっても 手も上げないジジィ


「コラッ!手ぐらい上げろや!」

「シネボケコラー!」


ちょww そこは略さないのかよwww





みなさんこんばんは。


サンダーで鉄板を削ってて、鉄粉が目に入ってから保護メガネをする男、ヒカルです。






ガンズ&ローゼス来日公演のお話



ヴォーカルのアクセル・ローズを中心とするUSの人気ロック・バンド、ガンズ・アンド・ローゼズが、
12月18日(火)にZepp Tokyoで一夜限りのスペシャル・ギグを開催することがあきらかとなった。

現在はアクセル・ローズ(ヴォーカル)、DJアシュバ(ギター)、ディジー・リード(キーボード)、
トミー・スティンソン(ベース)、リチャード・フォータス(ギター)、ロン“バンブルフット”サール(ギター)
クリス・ピットマン(キーボード)、フランク・フェラー(ドラムス)の8人編成で活動している彼ら。
約3年ぶりとなる今回の来日公演は、インドネシアやインドを巡るアジア・ツアーの直後に行われる
もので、万全の態勢でパフォーマンスを披露してくれることになりそうだ。


チケットの一般発売は12月1日にスタート。ライヴハウス規模の会場でガンズを観ることができる貴重な機会となっているので、ファンは気合いを入れてチケットを入手しよう。




〈GUNS N' ROSES SPECIAL GIG IN TOKYO〉
日時/会場:12月18日(火) Zepp Tokyo
開場/開演:18:00/19:00
チケット代:1Fスタンディング 17,500円/2F指定 25,000円(共に税込/ドリンク代別)
チケット発売日:12月1日(土)



ということなんですが そうですか。


ガンズ&ローゼスといえば 1985年に結成されたアメリカのロックバンドです。

トレイシー・ガンズとアクセル・ローズが組んだバンドだからその両方の名前を組み合わせて、

















それトレイシー・ローズやないか、 若い奴知らんぞ。











ガンズといえば やっぱコレですね。







http://www.youtube.com/watch?v=YHe1XPTioIk





最近は来る来る言ってこなかったりと ファンはヤキモキしてたと思いますが
(スラッシュこないんだから俺には関係ねぇ)

今回は大丈夫みたいですので楽しみですね。





・・・



がっ!!


なんだこのチケットの値段!!





チケット代:1Fスタンディング 17,500円/2F指定 25,000円(共に税込/ドリンク代別)





美川憲一のディナーショーかっつーの!!



ヤフオクでいきものがかりの3列目が買えるっつーの!!(それも高いわっ)
















Posted at 2012/11/27 23:13:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月19日 イイね!

嘘をついてもアゴは伸びないでござる の巻

嘘をついてもアゴは伸びないでござる の巻やっぱりね

秋といえば 秋刀魚 ですよね。



ところで 読めます? 秋刀魚


ぼくは読めません。 刀 が 「ん」 な訳ないもん。











昨日ね 七輪で秋刀魚を焼いたんですよ。


















めちゃめちゃ旨かったですよ!

もうね、旨すぎてアゴが落ちちゃわねぇよっ!!





みなさんこんばんは。



鮎が不倫してる彼氏の奥さんは43歳、 ヒカルです。











ちょっとビックリした お話。







今朝 チラシが入ってました。











家からわりと近いので 作ってるのは知ってましたが

今日オープンっていうことなので 偵察に行ってきました。

このへんでは島田市についで二店舗目です。





初日なので混んでるだろうと 少し時間をずらして 13時前に到着。

混んではいましたが カウンターが2席空いていました。

そこで僕は 「漁師のブツ刺し定食」

嫁は 「特大しまほっけ定食」 を頼みました。


ここは 1席にひとつずつ ipad みたいなタッチパネルが設置されています。




















僕は 目の前の画面で自分の注文をしますよ。

嫁は 嫁の前の画面で嫁の注文をしましたよ。



で 頼んだ定食がくるのを待っていたところ 僕の右隣に先客の老夫婦がいたのですが

その おじいさんのほうが 手持無沙汰だったのか 目の前のタッチパネルを

触っていましたよ。

それを見ておばあさんが

おばあさん 「アンタ、大人しく待ってな」

みたいなことを言ってましたよ。


そのうち 老夫婦の頼んだ海鮮丼らしきものが2つ届き 食べ始めましたよ。

次に僕の漁師のブツ刺し定食と 嫁の特大しまほっけ定食も届きましたよ。


4人は それぞれ美味しく食事をしていますよ。



するとそこへ かなり大きなお膳を持った店員。

そして となりのおじいさんに


店員「鮪のカマ揚げ煮定食になりますー」

と いいましたよ。


すでに海鮮丼を食べておられるおじいさんは当然

おじいさん「いいや、頼んでないよ」

と 言ってますよ。


困った店員は一度 奥へ退散。

次に 店長登場。


そして

店長「すみませんが、注文履歴を確認させていただきますね」



店長はまず おじいさんの前のタッチパネルを操作しましたよ。

そこの履歴には

「まぐろのカマ 揚げ煮定食  数量1」 の文字。


店長は次に おばあさんの前のタッチパネルをピピピッと操作。

すると

「北海丼  数量2」 の文字。



店長はもう一度 じじぃの前のタッチパネルを見たよ。 やっぱりそこには

「まぐろのカマ 揚げ煮定食  数量1」 の文字。





・・・



・・・・・・



店長「あのうー、失礼ですがお客さま、こちらのパネルの注文履歴なんですがー」



じじぃ「触ってない」




コイツwwウソつきwww





それきり、無言でじじぃ食事再開。

ばばぁは一度も顔を上げずに一生懸命イクラを1粒ずつ食べて牛歩戦術ww




そして、根負けした店長はしぶしぶ厨房へ帰っていきましたとさ。
 
Posted at 2012/11/19 21:58:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | お昼ごはん | 日記
2012年11月15日 イイね!

阿蘇国際マラソンなんてないでござるよ の巻

阿蘇国際マラソンなんてないでござるよ の巻 日本代表のザッケローニ監督もアウェー戦の勝利を手放しで喜んだ。「ここで勝ち点3を取ることが目的だったのでよかった」。気温35度の酷暑の中でのゲーム。予想通り苦戦を強いられたが、終了間際の決勝弾で勝ち点3を獲得し「暑くて動きが制限された。でも、そんな中でみんな素晴らしかった」。からした声を必死に振り絞ってイレブンをねぎらった。

 またも好采配が光った。1―1の後半39分に清武に代えてボランチの細貝を投入し、ボランチの遠藤をトップ下に上げた。すると、後半44分に途中出場の酒井高が左サイドを切り裂き、ニアで遠藤が触って岡崎の決勝弾が生まれた。10月12日のフランス戦では後半途中に香川を1トップ、遠藤をトップ下に上げて「サンドニの歓喜」を演出したが、この日も選手交代がズバリ当たった。






ということなんですが  そうですか? 当たりましたか?




そもそもトップ下っていうのはサイドハーフと違い テクニック パスセンスだけでなく

スピードやシュート力も求められるんですね

遠藤の持ち味は足元のテクニックではなく あ プロなんだからめちゃめちゃ上手いですよ

トラップなんてJ屈指でしょう。

そういう話じゃなくてね 

パスを出すタイミングと意外性 そして相手の攻撃のスイッチを摘む能力だと思うんです。

なのに 1列上げちゃうとそこは右に清武、左に長友がいてちょっと狭い。

で パスを受けるときに後ろを向いてることが多く もらって反転って作業が

入るとどうしても持ち味のパス出しのタイミングがズレるんです。

前にいるバテバテの本田が動けなくて縦への出しどころがなかったのも事実ですが
(そもそもなんで本田なんだよ、どうみても前半で交代のレベルじゃねぇか)

1列上がった遠藤から効果的なパス出てました?出なかったですよねぇ。


もちろん 決勝点のあのプレーは素晴らしかったですよ
一歩早くニアに入ってすらしたからボールがオカまで届いた。

けどね あのプレーは遠藤しかできないことじゃない。

他の選手でもできる でも 彼にしかできないことは彼にしかできないんです。


あと 前回言ったんですけど 酒井高徳の起用ですよね。

酒井宏樹も悪くない 悪くはないんですよ。

でもね 所属でコンスタントに試合に出てる高徳をわざわざ追加招集しといて
スタメンで使わないのは

関係者だっていい顏しませんよ。リーグ戦真っ最中なんですから。


で 宏樹ですよ。

まず守備がお粗末。1対1はまぁまぁですが マークをすぐ外されます。

最初のピンチの場面 あれは完全に宏樹のミスでしょう。

清武とのパス交換は少しは見応えがありましたが その先が稚拙というか
自慢のハイスピードクロスが上がってきませんでしたよね。

中が前田一枚じゃあたりまえです。

だったら ドリブルも持ってる高徳をスタメンにして オカとのコンビで崩して切れ込むほうが

チャンスは広がったと思います。


もちろん ホームのオマーンが思いのほかガツガツ来なかったことは予想外でしたけど 
それを差し引いても攻撃がことごとく長友のいる左サイドからのねぇみんな聞いてる?






みなさんこんばんは



長友ひとりだけ別次元  ヒカルです










すごい3ショットです。 これ見てると長友がやれて当たり前に思えてきた。














次女バレー遠征  のお話。




長男の選手権が終わり、 今度は次女のバレーが忙しくなってきます。

新人戦の県大会出場はもう決まっているので 練習試合や遠征が多いです。

先週は富士宮市立西富士中学校てとこに行ってきました。

富士宮市といっても もうほとんど朝霧高原です。














校訓は

「富士に学ぶ  高く 美しく 強く」










素晴らしいですね。



その後ろには 最近少なくなった あの勤勉な少年の像があります。

























キミ誰?


















我が大井川中は部員9名の少数精鋭部隊です























・・・なんとなくフラッシュ使えない空気なので 動きのある写真が撮れませんorz...







・・・




・・・・・











なので  外へ出てきてしまいました

見てください、素晴らしい景色でしょう。

この自然は 絶対に守らなければなりません。




























































ウサギとアヒルばっかりやないかwww


あと イラストのレベルもうちょっとなんとかならんか、中学生やろ









さて、 今週末はいよいよ高校サッカー県大会準決勝です。

黙っていましたが 先週やられた憎き藤枝明誠の10番は 実は昔から知ってる、
長女の同級生なんです。


今度はそのコの応援にエコパへ行ってきます。



Posted at 2012/11/15 09:16:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2012年11月13日 イイね!

オマーン国際女子マラソンはヤバイでござる の巻

オマーン国際女子マラソンはヤバイでござる の巻『Soccerway UK』は8日、アルゼンチンのニューウェルズ・オールドボーイズが、バルセロナ所属でアルゼンチン代表FWのリオネル・メッシの息子であるチアゴと契約したと報じた。ニューウェルズ・オールドボーイズの関係者はバルセロナに向かい、契約を締結した。 同クラブは、ガブリエル・バティストゥータ、ガブリエル・エインセ、マキシ・ロドリゲスらを育てた選手育成に定評のあるクラブ。父親であるメッシも約5年間下部組織でプレーしていた。




ということですが そうですか。

メッシといえば クリオナ クリロナと並ぶ世界屈指のプレーヤーです。

その息子ですから各国のクラブチームが目を付ける訳です。


ま、記事にあるように このクラブは育成が上手なようですので

チアゴくんもどんどん上手な選手になるでしょうね。







まだ生後2週間の赤ちゃんだけどなーーー






みなさんこんばんは。


チアゴが生後6日でクラブチームと契約した とか

遠藤が試合中に顎を負傷した とか


最近アゴアゴうるせぇよ  アゴです






藤枝北準決勝進出ならず のお話




藤枝北0-1藤枝明誠




 第91回全国高校サッカー選手権静岡県大会準々決勝4試合が、県営草薙球技場と

アウトソーシングスタジアム日本平で10日 行われた。

 今大会一番の注目校、 藤枝北は堅守速攻で特別シードの藤枝明誠を苦しめた。

「1年間の成果が選手権で形になった」。快進撃は止まったが、松井監督は選手の成長に目を細めた。

 猛攻に耐え、後半は主将のFW大川がGKと1対1の場面をつくるなど、何度も明誠ゴールを脅かした。

1点を奪われたが、狙い通りの展開だった。

 2次リーグで清水東を破り、26年ぶりに決勝Tに進出。1回戦で暁秀を下し目標の8強入りを果たした。

大川は「もっと勝ちたかったが、仲間と楽しくプレーできた」と充実感を口にした。





もちろん見に行きましたよ。




さすが静岡4強の一角 藤枝明誠は強かったです
なんたって部員160名ですよまじですよ!
男子生徒の2人に1人はサッカー部員なんですようそですよ!





でも 互角以上の戦いぶりで何度も決定的な場面を作った我らが藤北イレブン。

これはもしや!って思いをたくさんさせていただきました。

ホント選手のみなさんありがとう! おつかれさま!!





















































嫁を探せ  レベル9













わかりましたか?









正解は









いたいた











それ以外にもね 望遠レンズはなかなか楽しいです












ブラに違和感あるみたい










「おーいこっちだよっこっち!」










そして 嫁







お前はケータイ依存症かwww











しかしね



望遠レンズでって言ったら  やっぱり   ねぇ・・・




















ぐへへww いいぜ望遠wwwww








さて

明日はW杯アジア最終予選 対オマーン戦です。

サイドに若干不安がありますが 今回こそ高徳をスタメンで使うでしょう。

明日勝てば ほぼ決まりです。 みなさん応援しましょうね。






※タイトルは完全にAUTO兄さんのパクリですごめんなさい












Posted at 2012/11/13 23:26:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2012年11月04日 イイね!

ベスト8でござるよ の巻

ベスト8でござるよ の巻           -問題-
・選手が7人以下の場合は、試合をすることができない。

×


・オフサイドの反則があった場合、相手の直接フリーキックで再開する。

×



・HIDEやTAIJIが在籍したロックバンド。

×







みなさんこんばんは。

飲水ってなんかいやらしいね ヒカルです。


聖水はもっといやらしいけどね








快進撃 のお話。



長男の在籍する県立藤枝北高等学校が 今日も勝ちました。

相手は今年の県リーグ3位、加藤学園暁秀高校でした。


互いに譲らない互角の戦いでしたが

僕のイチオシ の 7番のフリーキックが決まり 1-0 の勝利でした。













































7番いねぇしwww












・・・さすがに今回は撮ってきましたよ












さて

今日の会場 裾野市総合運動公園は 富士山のふもとの

とてもロケーションの良いところでした





















芝の丘もあります





















そうそう こうやってダンボールで滑る子供っていますよね









・・・







・・・・・あれ?


今、 なんか写ってませんでした?

























ちょww  嫁wwwww












ま、 まさか





























※41歳です









次は準々決勝です


10日、10時からアウスタ日本平スタジアムにて

強豪藤枝明誠戦です。

もちろん応援に行きます。









Posted at 2012/11/04 23:04:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「XJRとDY」
何シテル?   08/28 13:37
みんカラ復活しました。 自動車鈑金塗装業を嫁と2人で細々と営んでおります。 クルマ業界にいますが クルマネタはほとんど書きません。 アホブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

蛍をたくさん捕まえてきて寝室に放った少年時代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 11:18:47
ハアハア!奥さん!! Hotto Motto ですよ♪(●^o^●)その 142 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 09:26:32

愛車一覧

ホンダ エディックス エディ (ホンダ エディックス)
メイン車です。
スマート K 嫁スマ (スマート K)
MCC スマートKに乗っています。嫁さんのです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation