• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikarunthe3rdのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

嫁スマ色替えでござるよ の巻

嫁スマ色替えでござるよ の巻GW ですね。



みなさんはどこか行きましたか?



そうですかそれは良かったですね!











僕は昨日、潮干狩りに行ってきました。



















浜名湖弁天島です。



















当然ながら、 便サンでした。  終わり。














みなさんこんにちは。


万華鏡はあるけどちんげ鏡はないね ヒカルです。












スマートK塗装したよ のお話。




あまり知られてませんが、実は僕、鈑金塗装屋なんです。




なので 嫁のスマートをしょっちゅう塗り替えてます。


どれくらい塗り替えたかというと、


もともと赤で、そこから


ブルー → ピンク → グリーン → パープル


って替えてきました。
























年輪ですね。
















で、だんだんネタ切れなので まぁ無難に 白 にします。










まずは 塗るパーツの取り外し。






















ドアパネルは 外側から外します。






















フロントはレーシングカーのようにごっそりと。


























塗装するパーツを外し終えたら、下地処理をして、塗装します。



この作業は結構時間がかかるので その間みなさんはドクターイエローの画像をお楽しみください。




































































そろそろ塗り終わったようです。















超普通wwwww












スマートの色替えは 色を考えてる時が一番楽しくて

塗り終えたらもう次は何色にするか考えちゃってる。 そんなもんやで。


Posted at 2014/05/04 17:28:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

アリゾナ州には住めないでござるよ の巻

アリゾナ州には住めないでござるよ の巻 もはやノリで作っちゃったとしか思えないような変な法律が、アメリカには未だに残っているようです(残しているというか、放置!?)。そこで今回は、とにかく疑問しか生まれないアメリカの不思議な法律をご紹介します。









ミシガン州

・未婚女性を誘惑したら、懲役5年

既婚女性のほうがダメだろ。



フロリダ州

・結婚しているカップルは人前で淫行をしてはいけない

やばいやばい、フロリダ行ったら気をつけないと。



・ヤマアラシと性行為をしてはいけない

やばいやばい、フロリダ行ったら気をつけないと。



・性行為は正常位のみが合法

やばいやばい、フロリダ行ったら気をつけないと。



・妻の乳首にキスをしてはいけない

それは無理です(キッパリ)







テキサス州

・6個以上バイブレーターを持つのは禁止

良かった!! ギリOK!!!








アリゾナ州

・一家に2つ以上バイブレーターを置いてはいけない


ひかちゃん!!アウトー!!!!








つーかヤマアラシなんかとやらんわっ!







みなさんおはようございます。




マングースはいるけどチングースはいないね ヒカルです。










ドクターイエローのお話。




前回に続き 第2弾です。 今回も群馬のソムリエさんよろしくね。















































これくらいでやめときます。 理由は、

前回みたいにとこゃんが1枚1枚コメント書くのが大変かどうかわかりませんが、

僕が1枚1枚コメント返すのめんどくさいから。










合格発表 のお話。








前回 次女の高校入試の話をしましたが、

その合格発表がありました。

気孔を孔子と書き、PKOをボランティアだと吐き捨て、

鎖国と同時に黒船を来航させた奴が受かるわけないと

家族・塾の講師・そしてもちろん本人もあきらめムード満開でした。






















受かりました本当にありがとうございました。





約束なので ケータイ買いに行ってきます。

いきなり5sかよ、しゃらくせぇ。




昨日次女に

「最初はガラケ-でいいら」

って言ったら

「はぁ? ねぇら」

って言われた、しゃらくせぇ。







Posted at 2014/03/16 10:05:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

DY写真まとめでござる の巻

DY写真まとめでござる の巻ミランMF本田圭佑は8日、セリエA第27節ウディネーゼ戦で先発フル出場を果たした。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は、同選手に「落胆」と酷評している。

2列目右サイドで先発した本田は、このサイドにとどまらずに動いたが、決定的なチャンスメークをすることはできず。終盤にはトップ下に入ったが、得点につなげられず、チームは0-1で敗れた。

『ガゼッタ』は本田にチーム最低タイとなる5点をつけ、「(クリスティアン・)サパタが無駄にしたゴールチャンスは彼のCKから生まれた。だが、ほかには何もなかった。設計図から外れている。闘う意欲がない。落胆」とこきおろしている。

ミランのベストプレーヤーは、6点のMFリッカルド・モントリーヴォ。ミランは及第点の6点以上の選手がいなかった。

また、同紙は戦術分析記事の中で、「ファンタジーのない本田と(ヴァルテル・)ビルサ」と批判。本田とロビーニョが中央に絞ってウディネーゼのサイドバックにスペースを与えてしまったとも指摘している。

さらに、本田とビルサにドリブルでの仕掛けがなく、「技術的、あるいはスピードあるコンビネーションがまったくない」「(ジャンパオロ・)パッツィーニのポストプレーをまったく狙わず」とミランの攻撃が機能しなかったと分析した。

フル出場した本田だが「時間とともにパフォーマンスは落ち」、ボールロスト15回、パス成功はわずか26回(縦へのパスは3つだけ)、ミスパス9回と、ネガティブな数字が並べられている。




ということですが そうですか。




昨日はウエストブロミッチvsマンUを見たあとのウディネーゼvsミランでして、正直眠かったのですが

本田先発だったので頑張って起きてました。


そんなに悪いとは思わなかったですけどね。


ビルサは最悪でしたよ。


確かに本田の動きは鈍かったです。国立のニュージーランド戦から中二日ですから。

でもしっかり下がって守備もしてましたし 中央でタメも作れてたし

CKから決定的なボールも供給してました。

パス成功の少なさだって 受け手が感じてないのも多かったし 通ればビッグチャンスという

ギリギリのところを狙ってる裏返しでもあるんです。

本来トップ下を好む選手なんだから カカを温存したこの試合は セードルフは思い切って

アタマから彼をトップ下に置いた布陣で行けばよかったんです。









みなさんこんにちは。








ワンコインランチにワンコは入ってないよ ヒカルです。









ドクターイエローのお話。





僕の数ある趣味のひとつであるドクターイエロー撮影ですが、

だいぶ枚数も増えてきたので ちょっと整理しようかなと。

なにぶん素人なので 大した写真じゃないんですが。


僕の友達のとこゃんが ドクターイエローフォトソムリエなので、きっと1枚1枚に

寸評と点数を付けてくれることでしょう。








































































































































































わきちゃんとドクターイエロー





















わきちゃんと 野菜マシマシ
































何枚食ってんねんwwwww











去年の12月から本腰入れてフェニックスでダーツ始めました。

3ヶ月でBBBフライトまで上がりました。いいペースです。





Posted at 2014/03/09 16:48:45 | コメント(34) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月06日 イイね!

高校入試でござる の巻

高校入試でござる の巻 サッカー日本代表は5日、東京・国立競技場で国際親善試合ニュージーランド代表戦に臨み、前半にあげた香川真司、岡崎慎司らのゴールで4-2の勝利を収めた。

 前半20分の間に岡崎の2ゴール、香川のPKなどで4点のリードを奪った日本。その後、ニュージーランドに1点は奪われたものの、大量リードを保ったまま後半を迎えた。 後半開始と同時に、ボランチを遠藤保仁、細貝萌、右DFを酒井高徳、2得点を奪った岡崎を清武弘嗣に代えたが、チームの連動性は機能せず。ミスも目立ち、格下のニュージーランドに対して劣勢に立たされる展開となる。すると後半35分、右サイドからのアーリークロスをFWクリス・ウッドがこの日2点目となるゴールを決める。
 追加点が欲しい日本は、香川に代えて齋藤学、大迫勇也に代えて豊田陽平を投入。交代直後から齋藤が左サイドをドリブルで切り裂こうと果敢にチャレンジするが、ゴールには結びつかず。
 結局、そのままスコアは動かず。日本は4-2で勝利はしたものの、多くの課題を残す結果となった。




ということですが そうですか。



ま、苦手な相手だったとはいえ、今の代表のレベルからしてまず負けない相手、

ましてや引いて守りを固めず攻めてきてくれたこともあって序盤から一方的な展開。

前半途中でもう勝負アリの展開じゃ後半だらけちゃうのはある意味しょうがないです。

香川のPKはどうかなと思いましたが あそこまで切り込む技術は大したもんです。

そしてさすがのオカ、マインツを牽引してるサムライはさすがの決定力。




ただね、守備陣ダメダメでしたね。 あと交代選手たち。


柿谷が体調不良で呼べなかったチャンスを 大迫も工藤もモノにできませんでした。

練習時間がわずかで連携が望めないなら 斉藤みたいにもっと強引でもよかったかも。

ボランチで先発した2人はまずまずの結果を出しましたが

FWと あと右サイドバックの両酒井はまだまだウッチーの域には遠く及びません。







みなさんこんばんは。





わんこそばにわんこは入ってないよ ヒカルです。











次女高校入試 のお話。



次女の公立高校入試が昨日・今日ありました。




滑り止めの私立は先月無事合格しましたが 本人は本命の高校があったようで

併願で受けました。

昨日 学科試験を終えて帰ってきたので 問題用紙を見せてもらったんです。

ついでに それに回答を記入してもらいました。

翌日の新聞に正答が出るので。








まずは 理科




問題 ・タンポポは種子によってなかまを増やす。これに対して ゼニゴケは何によって仲間を増やすか?





回答 









そうですね、胞子ですね。














問題 ・タンポポの葉の表皮には、2つの三日月形の細胞に囲まれた隙間があり 二酸化炭素の出入口として働いている。この隙間は何と呼ばれているか?





正答 ・気孔







そうです、気孔です。みんな分かりますね。

これに対し、次女の回答は、





















それ中国の思想家!!!


弟子3500人!!!















続いて 社会。









問題 ・図4は、カンボジアでの地雷の除去の様子を撮影した写真である。国際連合が行う紛争地域での停戦の監視や、図4のような治安の回復に関する活動は何と呼ばれているか?






正答 ・国連平和維持活動



これも簡単ですね。 PKOとも呼ばれています。






これに対し 次女は、













回答















あれボランティアだったんだ!!!!


間違ってなくもないような気もするけど!!!!















問題 ・傍線部6は 1639年にポルトガル船の来航を禁止するなど、貿易の統制や外交の独占を行った。このような対外政策は、のちに何と呼ばれたか?






正答 ・鎖国





これはもう超メジャーな問題ですね。1639年といったら鎖国です。



おバカな次女でも さすがにこれは間違えないでしょう。











回答




















早っ!!!ペリー来るの早っっ!!!!











さて、明日はおまちかねドクターイエロー走行日です。


でもその前に ダイSさんのステアリング位置を1ノッチ直しに小川港行かなきゃ。






Posted at 2014/03/06 23:34:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月21日 イイね!

便所サンダルダンス2でござる の巻

便所サンダルダンス2でござる の巻 ソチ五輪・ノルディックスキー複合個人ノーマルヒルの表彰式で、銀メダルを手に笑顔を見せた渡部暁斗選手(25才)。「“メダルは噛んじゃだめ”と言われました」と、メダリストの“恒例”ポーズは最後まで見せなかった。これは、ノルディックスキー複合の成田収平監督(49才)から禁止令が出たことによるものだったという。

 発端は、明治天皇の玄孫(やしゃご)で、慶應大学講師・竹田恒泰氏のツイッター。JOCの竹田恆和会長の長男でもある竹田氏は2月8日、「メダルを取る可能性のある日本選手へ」向けて、こんな注文をつけたのだ。

《メダルは噛むな。品がない上に、メダルを屈辱することになる》(原文ママ)

 インターネット上では「おっしゃる通り」「メダル噛むって、みっともない」「国の代表なんだから正論」と賛同の声がある一方で、「自粛っておかしくない?」「なんでもかんでもクレームつけすぎ!」などと反論も相次ぎ大炎上。

 禁止令はそんな渦中に出されたものだった。これを受けて、1979年の世界フィギュアスケート選手権で銅メダルに輝いた渡部絵美さんはこう言う。

「メダルは国のものじゃなくて個人のものなので、メダルにキスしたり噛んだりは、選手のものですから好きにすればいいと思いますよ。昨年の秋、うちに泥棒が入ったんですが、金庫にメダルが入ってたんですけど、泥棒はそれは持って行かなかった。私にしか意味がないものなので、泥棒だってそれを売ることはできないですからポイと置いてありました(笑い)。誰に何言われようと自分のしたいようにすればいいと思います」

 また五輪に3大会(シドニー、アテネ、北京)連続で出場した為末大(35才)はツイッター上でこんな持論を展開した。

《気にならない人もいて、選手のメダルですし選手の思う通りにすればいいだけで、外から強制する事ではないと僕は思います》

 これに対し「メダル噛み反対派」からリプライが殺到。さらに竹田氏もこうツイート。

《メダルの所有権があるから何でもやっていいわけではないでしょう。世界の舞台に立つ日本人に立派に振る舞って欲しいと思うのは自然なこと》

 WEB上のリスク対策の専門家は今回の一件について、ドラマ『明日、ママがいない』(日本テレビ系)の放送中止論争が起きたことや、コンビニでフォアグラ弁当が販売中止になった件と似ていると指摘する。

「クレームの場合、それが1件だとしても発言者の影響力によって拡散度合は違ってきますから当事者は早急な対応が求められるわけです。今回はJOC会長の長男でもある竹田さんの意見ですから、現場レベルでの自粛があったのかもしれません。ただ、“メダルを噛む”行為が良いか悪いかは主観が大きい。“噛め”“噛むな”と強制するのはちょっと違う問題な気がします…」



ということですが そうですか。



個人的には 別にいいんじゃないかなーと思うんですが。

ソチで始まったことでもないし。

昔WBCで優勝した時 世界の王監督もメダル噛んでましたよ竹田さん。






みなさんこんばんは。



シャクレてるのでたくあん噛めません ヒカルです。









黒便サン購入のお話。



僕が敬愛するマキシマムザ亮君が以前ツイッターで












ってつぶやいていて

「僕も黒い便サン欲しい!冠婚葬祭用に!」

と思い続けて数か月。

とうとう、日本で唯一の便所サンダル専門店 ベンサン.jpさんに黒が入荷したので速攻で注文。

ついでに嫁用に 決して店頭に並ばない、ニシベケミカルのカタログにも載っていない

医療関係者用の「スカイブルー」も注文。

ついでに嫁の友達(女)用にスカイブルーをもう一足と あともう一人ツレ(男)も欲しいかも

と思ってとりあえず電話。


僕 「もしもし?お前さー 足のサイズいくつ?」

ツレ「え?あー、26っスけどー なんスか?便サンっスか?」 



ちょww 当てんなwwwww











そして今日。











佐川代引で届きました。
























カッコいい!!ダンヒル黒チョーカッコいいーー!!!!


こんなカッコいいなら80足注文してもいいーー!!!!





こんなカッコいいなら80足注文してもいいーー!!!!







大事なことなので 2回言いました。








ただでさえカッコいい便サンですが ベンサンjpの社長はこんなカスタマイズしてます。
























チョ~カッコいい!!!!! 








これは絶対マネしたい!!俺も絶対カスタマイズする!!




そう心に誓いながら仕事を終え 家に帰ると、


嫁 「ひかちゃん、便サンカスタムしたよ




























なんか思ってたのと違うwwwww









さて、念願のダンヒル黒を手に入れました。



7月の山Pの結婚式はコレで行こうっと。
Posted at 2014/02/21 02:12:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「XJRとDY」
何シテル?   08/28 13:37
みんカラ復活しました。 自動車鈑金塗装業を嫁と2人で細々と営んでおります。 クルマ業界にいますが クルマネタはほとんど書きません。 アホブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

蛍をたくさん捕まえてきて寝室に放った少年時代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 11:18:47
ハアハア!奥さん!! Hotto Motto ですよ♪(●^o^●)その 142 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 09:26:32

愛車一覧

ホンダ エディックス エディ (ホンダ エディックス)
メイン車です。
スマート K 嫁スマ (スマート K)
MCC スマートKに乗っています。嫁さんのです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation