• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikarunthe3rdのブログ一覧

2015年02月03日 イイね!

まるか食品でござる の巻

まるか食品でござる の巻アギーレが解任されました。



まぁ、アジアカップの成績だけとっても厳しい国ならクビになる理由充分でしたが

やはり八百長問題は大きかったです。

それにしても告発状が受理されてから協会の決定は早かったですね。



結局イメージ的にグレーな監督だとアディダスやキリンとかスポンサーも嫌うだろうし、あと、

W杯予選が始まる前にという思惑もあったんでしょう。



しかし、問題は良い監督がもう空いてないってことです。

挙げるとすればスコラリとかピクシー?


Jからなんていう声も聞こえてきますが、まさかもう今シーズン始動してるクラブが

「いいよ」なんて言うはずもないし。

(長谷川健太なんかいいなーとは思いますが)


ここはやはり、僕が引き受けるしかないですかね。

そしたらまず宇佐美と、柿谷と、大迫半端ねぇと、寿人。

あと前園とカズ、三浦カズも入れよーっと。






あーやっぱゾノやめて久保にするかな。















ちっちゃ!!久保ちっちゃ!!!











みなさんこんばんは。


ウィキで恵方巻きの起源を知り興奮 ヒカルです。




http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%81%B5%E6%96%B9%E5%B7%BB

(なんかウィキのURLっぽくないけど、気にしない。)













初リレンザ のお話。





お正月にね、初詣に行きました。

もちろんおみくじを引きました。















夫婦そろって 



しかもその内容が、





・争ひごと   負べし


・売買     利なし


・生死     危うし







もうね、


ダーツやめて鈑金屋もやめて死ねよ


ってことですよ。






そして第一波はすぐにやってきました。
















ここ何年も熱なんて出たことないのに。

陸運局の帰りの車の中で寒くてガクガクブルブル。

ヒーター30℃MAX。

助手席の嫁は暑くて汗ダラダラwww

すぐ病院で検査。













インフルA型でしたほんとうにありがとうございました。





でも良かった インフルで。

だってリレンザですぐ熱下がるし。













ほらね















ほらね














下がり過ぎwwwww




逆に低体温で死ぬwwwww




リレンザ恐るべしwwwww




法多山恐るべしwwwww















その2









ぺヤング三昧 のお話。












市場から姿を消して久しいぺヤングソースやきそば。


ある日、平成の大食い王、わきちゃんから連絡。


「高柳のKOマートにぺヤングあるけど再開した?」


してねェよ!マジかよ!!!





急いで向かいました。



4個あったので 全部買いました。














ここで思いました。

もしかしたら 明日もあるかも。








次の日






















増えてるwwwww






















大人買いする嫁。






ここで思いました。

もしかしたら 明日もあるかも。












次の日





























もっと増えてるwwwww






ここで思いました。

もしかしたら ケースであるかも。














次の日。




某〇島水産の社長とKOマートへ。








そして
































あほですわ。





Posted at 2015/02/03 23:05:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年11月13日 イイね!

夫婦だけの会社にオフィスコーヒー売りにくるなでござる の巻

夫婦だけの会社にオフィスコーヒー売りにくるなでござる の巻だからね、


決してサボってたわけじゃないんです。



ブログ書くのがだんだんめんどくさくなったわけでもなく、





もちろん前みたいに警察に身柄を拘束やかましいわwww












みなさんこんばんは。







リモコンの裏の電池の蓋のツメが折れただけでリモコンを買い替えちゃうようなセレブになりたい。 ヒカルです。











キラキラネームのお話。







毎度おなじみ スーパーの幼稚園児の絵です。















おっと、僕と同じ名前発見。


43のおっさんと同じ名前なんて なんか気が引けちゃうなぁ。

43年前にこの名前をつけてくれた両親を尊敬しちゃうなぁ。


まさか43年後に痛風になってるとは夢にも思ってないだろうなぁ。





















おいおい、いいのかよ。


変態プレイのニオイがプンプンする。




































江戸時代ですか?






















そいえば、国1でパトカーが亀になってました。



歩道の縁石に乗り上げたみたいです。














ざまみろ、この役立たずの国家の犬め


おっと! これ警官の友達も見てるんだった!!




いつも大事な任務ご苦労様です!!!!












そんな写真はどうでもいいんです。
















おとといね、オフィスコーヒーで有名な〇ニマットがきたんですよ。会社に。

従業員が僕と嫁の二人しかいない会社に。



でね、いらないって言ってんのに、とりあえず飲んでくださいって言うから

まぁタダでくれるなら1杯貰うよって言ったら

じゃあ明日持ってきます!って 今じゃないのかよ。







で、昨日。


男の人と若い女の子と二人で車で来て、エスプレッソマシンみたいなのを設置して

女の子置いて 男は車でどっかに行ってしまいました。

(おいどこ行くんだよ お前はデリヘルの運転手かよ。)




で、女の子にコーヒー淹れてもらって、飲んで、



・・・・・




・・・・・・・・・








(・・・間がもたねぇ)




男が帰ってくる気配は ない。




しょうがないから世間話をします。



俺 「いまいくつなの?」

女 「23なんですよー」

俺 「へーそうなんだ、この仕事長いの?」

女 「いえまだ半年くらいですー」

俺 「ふーん、 で、この仕事してること キミのご両親は知ってるの?








俺 「でもこのご時世、なかなか売れないでしょう」

女 「そうですねー、でもこうやって飲んでいただくだけで嬉しいです。
   ほとんど門前払いみたいなトコが多いですから。」


俺 「そーなの?キミみたいに若くてカワイイとそれはないんじゃない?」

女 「あーでも、よくおじさんなんかは話し相手が欲しいみたいで 
   『買わないけどコーヒーは1杯飲んでやるよ』 って言いますねー」




それ俺じゃねーか!!!!











さて、今夜はATPファイナルラウンドロビン5日目、錦織VSラオニッチ戦です。


観れませんが頑張って決勝トーナメント行ってほしいですね。


















Posted at 2014/11/13 18:57:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年03月06日 イイね!

高校入試でござる の巻

高校入試でござる の巻 サッカー日本代表は5日、東京・国立競技場で国際親善試合ニュージーランド代表戦に臨み、前半にあげた香川真司、岡崎慎司らのゴールで4-2の勝利を収めた。

 前半20分の間に岡崎の2ゴール、香川のPKなどで4点のリードを奪った日本。その後、ニュージーランドに1点は奪われたものの、大量リードを保ったまま後半を迎えた。 後半開始と同時に、ボランチを遠藤保仁、細貝萌、右DFを酒井高徳、2得点を奪った岡崎を清武弘嗣に代えたが、チームの連動性は機能せず。ミスも目立ち、格下のニュージーランドに対して劣勢に立たされる展開となる。すると後半35分、右サイドからのアーリークロスをFWクリス・ウッドがこの日2点目となるゴールを決める。
 追加点が欲しい日本は、香川に代えて齋藤学、大迫勇也に代えて豊田陽平を投入。交代直後から齋藤が左サイドをドリブルで切り裂こうと果敢にチャレンジするが、ゴールには結びつかず。
 結局、そのままスコアは動かず。日本は4-2で勝利はしたものの、多くの課題を残す結果となった。




ということですが そうですか。



ま、苦手な相手だったとはいえ、今の代表のレベルからしてまず負けない相手、

ましてや引いて守りを固めず攻めてきてくれたこともあって序盤から一方的な展開。

前半途中でもう勝負アリの展開じゃ後半だらけちゃうのはある意味しょうがないです。

香川のPKはどうかなと思いましたが あそこまで切り込む技術は大したもんです。

そしてさすがのオカ、マインツを牽引してるサムライはさすがの決定力。




ただね、守備陣ダメダメでしたね。 あと交代選手たち。


柿谷が体調不良で呼べなかったチャンスを 大迫も工藤もモノにできませんでした。

練習時間がわずかで連携が望めないなら 斉藤みたいにもっと強引でもよかったかも。

ボランチで先発した2人はまずまずの結果を出しましたが

FWと あと右サイドバックの両酒井はまだまだウッチーの域には遠く及びません。







みなさんこんばんは。





わんこそばにわんこは入ってないよ ヒカルです。











次女高校入試 のお話。



次女の公立高校入試が昨日・今日ありました。




滑り止めの私立は先月無事合格しましたが 本人は本命の高校があったようで

併願で受けました。

昨日 学科試験を終えて帰ってきたので 問題用紙を見せてもらったんです。

ついでに それに回答を記入してもらいました。

翌日の新聞に正答が出るので。








まずは 理科




問題 ・タンポポは種子によってなかまを増やす。これに対して ゼニゴケは何によって仲間を増やすか?





回答 









そうですね、胞子ですね。














問題 ・タンポポの葉の表皮には、2つの三日月形の細胞に囲まれた隙間があり 二酸化炭素の出入口として働いている。この隙間は何と呼ばれているか?





正答 ・気孔







そうです、気孔です。みんな分かりますね。

これに対し、次女の回答は、





















それ中国の思想家!!!


弟子3500人!!!















続いて 社会。









問題 ・図4は、カンボジアでの地雷の除去の様子を撮影した写真である。国際連合が行う紛争地域での停戦の監視や、図4のような治安の回復に関する活動は何と呼ばれているか?






正答 ・国連平和維持活動



これも簡単ですね。 PKOとも呼ばれています。






これに対し 次女は、













回答















あれボランティアだったんだ!!!!


間違ってなくもないような気もするけど!!!!















問題 ・傍線部6は 1639年にポルトガル船の来航を禁止するなど、貿易の統制や外交の独占を行った。このような対外政策は、のちに何と呼ばれたか?






正答 ・鎖国





これはもう超メジャーな問題ですね。1639年といったら鎖国です。



おバカな次女でも さすがにこれは間違えないでしょう。











回答




















早っ!!!ペリー来るの早っっ!!!!











さて、明日はおまちかねドクターイエロー走行日です。


でもその前に ダイSさんのステアリング位置を1ノッチ直しに小川港行かなきゃ。






Posted at 2014/03/06 23:34:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月14日 イイね!

イメチェンでござる の巻

イメチェンでござる の巻 発達した低気圧の影響で、西日本では13日夜から、東日本では14日から、広い範囲で雪が降り、平野部でも大雪となる見込み。また、全国的に風が強まり、荒れた天気となるおそれがある。気象庁は大雪や強風に警戒するよう呼びかけている。

 13日午後は九州や四国で雨となっていて、山地では雪となっている。13日夜以降は西日本の山地を中心に大雪となり、平野部でも雪が積もる見込みだ。また、低気圧の接近に伴い東日本でも次第に雪が降り出し、14日から15日にかけては平野部で、まとまった積雪となるおそれがある。



ということですが そうですか。


先週、45年ぶり?の大雪に見舞われた首都圏ですが、やはりここ焼津は雨でした。

僕がここに引っ越してきて7年、雪が積もったのなんて2・3回だと思います。

それが今週末、また全国的に雪だそうです。

今回は焼津も雪か!















やっぱり雪じゃないみたいです。









みなさんこんばんは。


おひさしブリーフ!!! ヒカルです。





ずっとブログを書いてませんでした。 はい、めんどくさかったんです。

やっぱ年末年始はいろいろ忙しくてね、

なんと言っても ともぞうのエディックスオールペンがね、
































ともぞう、いつもありがとう。 チュッ。










あと、プライベートもね、


まず、イメチェンしました。


とこゃんのとこは遠いので 市内の美容院へ行って

















電撃の南部みたいになったり















源氏パイみたいになったり














湘南乃風のHAN-KUNみたいになったり














そして完成。





















そういえば、長女の大阪旅行のお土産に靴下もらいました。





















履いてみました。













ビリケンが 魔人ブウになりました。













スノーボードに行ってきました。










雪国だろうとなんだろうと僕はいつも













便サンです。









我が家のスノーボード用品はもうかなり古くて、もうダメかなー

でもあと1シーズンはイケるかなー いっちゃえー

















やっぱダメでしたね。

栂池の頂上からの5kmのワンフットランはなかなかの恐怖でした。




しかし 一番買い替えなきゃいけないと思ったのは 嫁のウエアでした。

時代というのはホント怖いものです。

別に古臭くはないんです。

パステルカラーでかわいいウエアなんです。

でも・・・



これはどうみても・・・















ちょww ふなっしーwwwwwww









ひさしぶりすぎて書き方忘れちゃいました。

もっと頑張ってまめに書こうと思います。 でも思っただけです。

みなさん今年も宜しくお願いいたします。



Posted at 2014/02/14 02:20:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月28日 イイね!

サクラサクでござる の巻

サクラサクでござる の巻ブラジルW杯アジア最終予選B組 ヨルダン2―1日本(26日、ヨルダン・アンマン、キング・アブドゥラ・インターナショナル・スタジアム) アルベルト・ザッケローニ監督(59)が選手に異例の謝罪を行った。引き分け以上でW杯出場権が得られた26日のヨルダン戦で1―2と敗れ、「W杯を決められなかったのは自分の責任」と発言。出場がお預けになったことで今後の強化プランも白紙になった。ただ優位は変わらず、6月4日のオーストラリア戦(埼玉)以降の2試合で勝ち点1を取れば出場が決まる。日本代表は試合後に解散し、欧州組と国内組に分かれて27日に帰国した。



ということですが そうですか。



まぁ当然プレッシャーもありました。

本田・長友は確かに必要だし、単純に戦力ダウンは否めなかったし

アウェイの洗礼もありました。

ザックの選手起用もイマイチで とくにケンゴは絶対に使うべきでした。

遠藤は相手にコロコロ読まれてると思ったのかな。





がしかし!

終わったものはしょうがありません。

次のオーストラリア戦で勝てばいいんです。




過去、日本代表は4回 W杯に出場してますが そのすべてをアウェイもしくはセントラルで

決めてきました。


98フランス大会は いわゆるジョホールバルの歓喜で。


02日韓大会は 開催国なので予選免除。


06ドイツ大会は 対北朝鮮戦の中立地バンコクで。


10南アフリカ大会は 対ウズベキスタン戦の敵地タケシントで。




つまり、次の試合は、初めてホームで出場を決めるチャンス なんです!!


そう考えたら 今回の敗戦もポジティブに考えられますね。









みなさんこんにちは。



ドクターイエローの通過日時を間違えました。ヒカルです。



満開の桜と一緒に撮りたかったのに。









そんな  のお話。







ここ静岡は今 桜の見ごろです。

今週末がピークじゃないでしょうか。



そんな桜の写真を撮ってみました。


今回は嫁も撮りました。














































































































お前にカメラを持たせた俺が悪かったよwww












さて 今週末 お花見の人も多いと思います。

くれぐれも羽目を外しすぎませんように。
Posted at 2013/03/28 12:50:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「XJRとDY」
何シテル?   08/28 13:37
みんカラ復活しました。 自動車鈑金塗装業を嫁と2人で細々と営んでおります。 クルマ業界にいますが クルマネタはほとんど書きません。 アホブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

蛍をたくさん捕まえてきて寝室に放った少年時代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 11:18:47
ハアハア!奥さん!! Hotto Motto ですよ♪(●^o^●)その 142 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 09:26:32

愛車一覧

ホンダ エディックス エディ (ホンダ エディックス)
メイン車です。
スマート K 嫁スマ (スマート K)
MCC スマートKに乗っています。嫁さんのです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation