• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月02日

さあ!⊿真夏さん推し さんしかわからんネタをw


⊿真夏さん推し さんのブログに思わず書き込んでしまった鉄コレネタw

ではσ(゚∀゚ )が鉄コレいじくるとどうなるか…?
あ、そもそも鉄コレの正式名称は「鉄道コレクション」
トミカとかを作っているタカラトミーさんの子会社トミーテックというところが出している鉄道おもちゃの事です…あとは中略(長くなりそうなんで(-_-;))

で↓が買ったままの状態

東京メトロの電車です。
まあこれはこれで十分な気もするのですが…

σ(゚∀゚ )のいじった後

…こうなります。頑張ってアップで撮ったけど…(-_-;)
窓の所には実物に倣って広告とか優先座席とかのシールを貼っています。

あと⊿真夏さん推し さんしかわからんネタだけど…これヘッドライトとテールライト点灯します(※元のはおもちゃなので点灯しません)。

…こんな感じです。

わかる人にはわかるネタでしたm(__)m

3年前に「今のσ(゚∀゚ )の技術でどこまで作れるんだろう…」と作ったのもあるんですが…それはまたいづれ。
でももう目がぁ…指がぁ…(T_T)なのでもう作ってと言われても作れません。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/02 19:54:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

デントリペア
woody中尉さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2019年12月2日 21:00
あとやるとしたら、汚れのウェザリングとか、ケーブルの追加とか、手すりの追加とか?
ボクも、昔NゲージのSLのリアル化加工よくしてました 😋
コメントへの返答
2019年12月2日 21:43
どーもですm(__)m
かずくんさんも御存知でΣ(・ω・ノ)ノ!
昔のNのSLは造形がシンプルなので弄りがいがありましたね…。今のNのSLは技術が上がって、昔弄ったとこはもうすでにメーカーがやってくれてるという感じで弄るとこ無くなっちゃいましたね( ノД`)シクシク…。
ケーブル追加、手すり追加もやりたいのですがもう指が…(-_-;)。別付けパーツ取付ですら今やドギマギなので…やばいかも
2019年12月2日 21:02
おぉ!凄いですねぇ~点灯させちゃうとは(笑)電車も良いですが電気機関車をグレードアップさせるのが楽しくて気づいたら電気機関車増殖してました😂特に交直流両用の機関車の屋根上をいじるのが楽しくて(笑)
コメントへの返答
2019年12月2日 21:50
どーもですm(__)m。
お…食いついてくれましたねw
交直機というと今の時代だとEF510/EH500、古いのだとEF81あたりでしょうか…。
σ(゚∀゚ )の場合だとEF510とかはピンと来ずEF81/EF80あたりですね…実はブログの最後に書いた「作った(※正確には弄った)」のは交直流電機なんです、JR東日本ではちょっとした有名機ですがね…。最近それの完成品が出ちゃいましたが…今見ても負けてません<(`^´)>
2019年12月2日 22:00
真夏さんと同じく、電気機関車も好きで交流直流関係なく色々加工しましたね~ 😁
特に好きなのが、EF58 😝
関東出張の時、沿線に停留してる本物の機関車を見るのも好きで、この前レインボー塗装のEF81 95を初めて見て感動してました 😍
コメントへの返答
2019年12月2日 22:54
またまたどーもですm(__)m
SER塗装のEF81ですね~出た当時はものすごいインパクトありましたね。同じ塗装をした直流機EF65-1000(初代EF651019・2代EF651118)もあったのですが…両機とも廃車・解体(つд⊂)エーン…しかも1118に至っては回送運転中に機関が発火・走行不能になるという悲しい最後でした。EF58!良いですね~現役機はないですが61号機とかが有名ですね。個人的には35号機・89号機といった上越型が大好きですね。私の好きなのは旧型ならEF55…あのなんとも言えないデザインが好きです。新性能ならEF63かな。碓氷峠廃止間際散々行きましたね(-_-;)

プロフィール

ろめ240です。よろしくお願いします。 2018年8月より10th CIVIC HATCHBACKにチェンジ。 過去にもシビック(EJ1)に乗ってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-BOX/用 純正ルーフコンソール取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 09:30:44
[ホンダ シビックタイプR] ルームランプ本体交換(サングラス収納付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 23:14:29
[ホンダ シビックタイプR] コンソールASSY., ルーフ(ショート) 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 20:49:29

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
8月に納入 買ったのは3月初で当初10月末納車予定がどんどん早くなって 予定日経過:10 ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
2008年10月に購入。 フレームが金属パイプを使ったパイプフレームではなく、アルミダイ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
この頃はサイノスとかコンパクトクーペがはやってましたね。 画像はお借り致しました。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
燃費さえよかったらもっと長く乗ってたはずです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation