• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月05日

車内の騒音量(dB)チェック

車内の騒音量(dB)チェック 前回のロードノイズの件で、ふと数値的にはどうなんだろう?と思い、騒音測定アプリでチェックしてみました。

使ったのはSound Level Analyzer という、スマホのマイクを使ってサウンドレベルを計測できるものです。

路面の状態や対向車など、音の要因はいろいろあるので、正確とは言えませんが、ある程度の目安にはなると思います。

まずは基準として電源オフの状態。



いわゆる一番静かな状態です。
このアプリでは、27.3dBでした。

次に電源オンで停車状態。



28.4dB。
なんとたったの1.1dBしか上がらないという驚きの静粛性!

次は足元のファンヒーターをオン。



39.5dBという事で、さすがにちょっと上がりましたが
それでもまだまだ静かなレベル。

ちなみにこのアプリの説明書きでは、
20dB 木の葉の擦れ合う音
30dB 深夜の郊外、ささやき声
40dB 図書館の中、静かな住宅街
50dB 静かなオフィス
60dB 静かな自動車、普通の会話
70dB 騒々しいオフィスや街頭
80dB 電車の中、掃除機
90dB 騒々しい工場の中

という事でした。


さて、次は試しにオーディオをつけてみました。
音量18の状態。



40〜60dBくらいで、
音楽は強弱が一定ではない事が分かりますね。


次はいよいよ走行時です。
そこそこ綺麗な舗装路で片側1車線、対向車まばらで、時速は40km/h前後、オーディオとヒーターはオフ。



40km/hくらいだと、それほどロードノイズも拾わず、思ったより低い47.6dBでした。
まさに動くオフィス(のような静かさ)

そして、その状態からブレーキを踏んだタイミングがこちら。



静かなオフィスから深夜の郊外へ(笑)


さらに時速60km/h前後の状態。



さすがに62dBと、やや高め。
これは泥除け装着の影響が出ていると思われます。片側2車線の国道に出た影響もあるかも。
泥除けつけてない時に測っておけばよかったorz

でもまぁ、静かな自動車並という事で許容範囲かな・・・。


後は面白い波形を2つほど。

ウインカー点灯時。




バックから電源オフ。



ウインカーはカチカチ音、バックは電子音と電源オフ時のアクション音が波を作ってます。


こうしてみると、本当に静かな車だなぁと実感。
泥除け要因の時速60km/hあたりのノイズはなんとか下げたいですね。(^_^;)

こういったアプリがあると、対策した時に数値で効果が分かるのでオススメです。

プラシーボ効果じゃない事が証明できますね(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/05 20:53:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週のみんカラ定期便が届きました。
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

自動車税
R_35さん

最終型?S2000売ってた。
ベイサさん

第6回オールフェラーリランチミーテ ...
ほうらいさん

リトルジャマー再び
woody中尉さん

この記事へのコメント

2015年11月5日 21:59
いつも着眼点が独創的で素敵〜(≧∇≦)
1度ディーラーに純正泥除けマットを付けたら騒音が増えてるか聞いてもいいかもしれませんよね(^-^)
コメントへの返答
2015年11月5日 22:07
こんばんは〜。
コメありがとです。(* 'ω')ノ

こんなのあるかなー?って探したら本当にあったという。
いい時代ですね(笑)

家に帰ってリビングで測ったら、なんと車内の方が静かでしたL(゚□゚)」

プロフィール

「伊香保をぶらっと」
何シテル?   11/25 10:26
家でまったりするのが好きなおっちゃんです。 最近すっかり活動範囲が狭くなってます・・。 大好きなテニスも滞りがち。 アウトランダーPHEVを機に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

自作マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 23:50:48
PIAAホーン HO-12に付け替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 13:11:34
バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 10:45:24

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初代アウトランダーからの買い替えです。 長く付き合っていきたいと思います(^-^) グ ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
2台目。 オフ会など、楽しい思い出いっぱいです。 ここから三菱一筋に。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
SiR 最初に所有した車です。 中古でしたが、すごく楽しい車でした。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
G7シルバー+カスタマイズキットです。 【主な追加オプション】 ・ルーフレール ・テー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation