• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金太@のブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

やってしまいました_| ̄|○

23時過ぎに仕事から帰宅して、いつもの様にバックで車庫入れしたら、左後方からバキバキと嫌な音が・・・。

そこにあるはずの無い嫁の車がめり込んでおりました( ;´Д`)



見事にバンパーがやられました・・・。


バックランプの下側も・・・。

そして嫁の車もこの有様。



嫁いわく、子供乗せて帰宅中にケンカになって、イラっとして適当に停めたまま直すのを忘れたらしいです。

かれこれ10年以上、駐車位置が変わる事が無かったので、全く無警戒でした。

ぶつけたのは私なので強くは言えず・・・。

大事に乗っていたのでショックが大きいです(>_<)
先月ゴールド免許更新したばかりなのにこんな所でやらかすとは( ;´Д`)

明日ディーラーに連絡してみますが、保険使うしか無いなぁ。
2台分かぁ・・・悲しい。
Posted at 2016/06/11 00:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月23日 イイね!

8000

8000うーむ、金欠も相まってキリ番くらいしかネタがない・・・。

買いたい物は山ほどあるのに(^_^;)

とりあえず燃費は伸びてまーす。
Posted at 2016/05/23 15:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月12日 イイね!

何はともあれ

何はともあれキリ番ゲットです(笑)

やっちゃえ三菱にならない事を祈ります。
Posted at 2016/05/12 19:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月30日 イイね!

那須どうぶつ王国

那須どうぶつ王国本格的にGW混雑しないうちに、さらっと家族サービスしてきました。

今日の目的地は那須どうぶつ王国。
動物と触れ合える所は色々あるけど、鳥好きな我が家はバードショーのあるココについつい行ってしまいます。


前日には71.6km/Lまで伸びてましたが、なんとなく今のタイミングでSAの充電をする気にならなかったので(苦笑)、ガソリン満タンにしてチャージしながら乗り切る事に。


天気予報でだいたいの温度は確認していったのですが、現地はすっかり曇り空で10度を切る寒さ。{(-_-)}


それでも子供は動物と触れ合えて満足そう。
カピバラも触り放題です(笑)


こちらもお目当のバードショー観れて満足満足(*´罒`*)
やっぱり猛禽類はカッコええですな〜。
コンゴウインコが飛ぶ所観れるのもココくらいしか知りません。



一通り満喫したら渋滞する前にそそくさと帰宅。

セーブモードとチャージモードをガッツリ使ったので、平均燃費はガタ落ちです。ヽ(´o`;
また頑張ろう٩( 'ω' )و

今回は往復292kmの旅。

いつもながら、オートクルーズのおかげで楽チンドライブでした〜。
Posted at 2016/04/30 21:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月23日 イイね!

今オーナーとして自分にできること

思った以上に話が大きくなってきて、正直ショックですし、他のメーカーもやってるだろ!とか、ニッ○ンは裏で自分の所が安全圏に逃げてから爆弾投下したんじゃないかとか、色々邪推してしまいます。
でも、それを明白にするのは私達の仕事では無いし、例え日本の自動車産業全体に話が広がったとしても三菱のイメージが払拭されるわけではありません。

今まさに納車待ちだったり検討中の方は何とも言えない気持ちだと思います。
ただ、20年以上三菱車に乗っている自分の意見としては、車は本当に気に入ってますし販社のサービスにも満足しています。これからもメーカーが無くならない限り、三菱車を購入すると思います。

今回の件で私達オーナーも、三菱の元気が無くなって販社の体力が落ち、サービスレベルが低くなるという意味では被害者と言えなくもありません。
ですが、本当の被害者は製造から販売に携わる方達だと思います。裏切られたという表現も、我々がメーカーに裏切られたというよりは、三菱の元で働く人たちが一部の上層部に裏切られたという表現の方がしっくりきます。

とは言え、ここ数年の日本はネガティブなニュースにはすごく敏感で、過剰にヘイトコメントに飛びつく傾向があります。他人の不幸は何とやらなのかもしれませんが、かなり異常と感じます。

そんな状況ですので、我々の感覚としては被害者と思っていても、世間的には「三菱車に乗っている=三菱側の人間」という色眼鏡で見る人もいるようです。
そんな人は全体から見たら微々たる割合でしょうが・・・。

でも、だからこそ自分にも出来ることがあるのかなと思います。
何か活動を起こすとか、そんな大それた話ではなく、日々の運転の中で譲り合いの気持ちを持ち、節度ある運転を心掛けることで、「三菱車に乗っているヤツは」みたいな偏見を少しでも減らしていけたらいいなと考えます。

別に共感してほしいとか、そういう活動をすべきだという事ではなく、個人として三菱(販社)にそういう形で少しでも恩返ししたいという気持ちです。

正直、これから体制を回復するのは並大抵の事では無いでしょう。
でも、我々が三菱車を好きでいる限り、必ず復活できると信じて止みません。
Posted at 2016/04/23 17:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「伊香保をぶらっと」
何シテル?   11/25 10:26
家でまったりするのが好きなおっちゃんです。 最近すっかり活動範囲が狭くなってます・・。 大好きなテニスも滞りがち。 アウトランダーPHEVを機に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 23:50:48
PIAAホーン HO-12に付け替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 13:11:34
バンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 10:45:24

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初代アウトランダーからの買い替えです。 長く付き合っていきたいと思います(^-^) グ ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
2台目。 オフ会など、楽しい思い出いっぱいです。 ここから三菱一筋に。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
SiR 最初に所有した車です。 中古でしたが、すごく楽しい車でした。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
G7シルバー+カスタマイズキットです。 【主な追加オプション】 ・ルーフレール ・テー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation