• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫ちゃまのブログ一覧

2009年03月10日 イイね!

鯛焼きのはしご

鯛焼きのはしご昨日TVで紹介されていた鯛焼きを買いに行こうとネットを徘徊していると、近くにもう1つ有名店らしきを発見。

見つけてしまったからには、買わない訳には行きません!




まずは、その厚さが売りらしい「けんぞう」
ホットケーキに餡をはさんだような感じなのに、表面はぱっりぱり
食べる時には、ハンバーガーを食べる勢いで、思いっきり大口で!
1匹130円は、店主が言う通り、学生達にも嬉しいボリューム
小倉、塩小倉、クリーム、限定品桜の4種類
養殖モノですが、侮れません
路駐して買ってたら、お巡りさんに睨まれちゃった(汗)

お次は自分で言っちゃってる「日本一たい焼き」
材料にこだわった天然モノで、サクサクパリパリの薄皮に、ぎっちりと餡が詰まって、正面顔はふっくら
1匹150円はちょっとお高め+駐車料金300円掛かって、高級品?
小倉、白、カスタード、限定チョコレート(?)だったかな


2匹ずつ買って、半身ずつ、どちらも美味しく頂きました。
相方曰く「1匹ずつで良かったじゃん」
「ん???ま、明日食べるってことで。」


ちなみに・・・・
養殖モノ:5~10匹を1度に1つの型で焼くモノ
天然モノ:通常1匹ずつの型で焼くモノ
です。
Posted at 2009/03/10 17:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | SWEETS & SNACK | グルメ/料理
2009年03月09日 イイね!

伊豆稲取へ2日目

伊豆稲取へ2日目相変わらず無計画なわが家は、昼に伊勢海老天丼を食べることしか決めていません。

それでも早々に朝食を済ませて、10時前にはホテルを出て、下田海中水族館に行くことになりました。

小さい水族館ですが、その分、人も少なく、魚たちやショーも間近て見られ、時間も忘れて楽しみました。

←水族館のお気に入りです




朝食は、バイキングか和食かのチョイスに迷わず後者を選び、金目の味噌屋き、味噌汁を味わいます




昼食には、かなり前からチェックしていた伊勢海老天丼
大きな伊勢海老と野菜も数種類乗って、満足の一品




帰路に天城でわさび漬けと、小田原でかまぼこを買ったついでに、桜ソフトもゲット。
ミルク味に桜の塩漬けの入り、春の味わいです。




やっぱり旅のメインは食べ物の猫でした。

Posted at 2009/03/10 23:11:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | FOOD & DISH | グルメ/料理
2009年03月08日 イイね!

伊豆稲取へ1日目

伊豆稲取へ1日目久々に2人で温泉旅行に行くことになりました。

珍しく早めに1週刊程前から計画したのですが、わが家のことなので、範囲は北海道から沖縄まで広すぎて、なかなか決まりません。

日程的な事を考慮して、近場ということになり、やっと落ち着きました。


珍しく早めに出発し、朝食は海老名で。
いつものメロンパンと思いきや、サンプルに釣られて、高座豚のメンチサンドを購入。
美味しいけど、ちょっとソースが効き過ぎかな。




夜に備えて昼は軽い物をチョイス。
風情のある店内で限定の十割そばにしました。
後で見ると、ガイドブックに載っているお店でした。




いち早く春を告げる河津桜には遅かったけれど、城が先のつり橋に立ち寄り、以前から見たかった雛のつるし祭りも楽しめました。


部屋に露天風呂付とお料理で決めたのは、某TV番組で紹介されたホテル

楽しみにしていた夕食は・・・・

前菜と金目鯛の押し寿司




漁師さんが忙しい時に食べるとされるまご茶漬けもなかなかのもの




炭火焼きで出されるアワビの踊り焼きと金目鯛の朴葉焼き
予想よりかなりちっちゃいけどアワビはやわらかく、金目鯛も美味しかったです




メインの2つめは伊勢海老と金目鯛のお刺身




定番の金目鯛の煮付けも良い味付け




魚介ベースのブイヤベースや伊勢海老の味噌汁なども付いて、満足!

部屋のお風呂、貸切風呂、露天のついた大浴場など、数種類のお風呂も満喫です。
Posted at 2009/03/10 22:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | FOOD & DISH | グルメ/料理
2009年03月07日 イイね!

ひめかりではありません

ひめかりではありません母の誕生日が近かったので、お祝いにお花とケーキを持って行きました。

何か良い物を・・・と毎年思うのですが、なかなか見つからないので、お花好きな彼女には、珍しいお花を贈りたいと、花屋さんと相談です。

今年は、花びらがちょっと変わった大輪のバラにしました。





ケーキは、2008年全国ケーキコンテストのグランガトー部門(デコレーションケーキ部門)で見事日本一に輝いたというシェフのお店で。
フルーツと洋酒が効いた大人向けのケーキです。




その後、お寿司をご馳走になることに・・・

毎度のことなので「何か違うんじゃない?」と言う突っ込みは無しです。

まずは、父のウーロンハイのお供にめひかりのから揚げ
母がしきりに「ひめかりって何かしら」と聞いたのは、きっとメガネのせいでしょう(笑)




続いて握りはハマチ、鰹、鯵




鰯、トロサーモン、赤貝のヒモ




今が旬の貝セットは母のお好み




本日のお勧め活甘エビは大きくてプッリプリ
珍しいハタも追加




美味しくいただいて、満腹!満腹!!
母にはいつまでも健康で、また連れて行っていただきましょう(爆)






Posted at 2009/03/10 18:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | FOOD & DISH | グルメ/料理

プロフィール

「じゃがりこ ヤンニョムチキン http://cvw.jp/b/162327/48637689/
何シテル?   09/05 15:59
相方は*~ちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123456 7
8 9 10111213 14
151617 18 19 20 21
222324252627 28
29 30 31    

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポル娘 (ポルシェ 911 カブリオレ)
ずっとほしかった Cabriolet です。
ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
気が向いたら乗るかもw
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) orange (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
おっさんチックなデザインなので、ビビッドな”バカ色オレンジ(by車屋の社長)”にしました ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
フルノーマルだけど、結構楽しかった
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation