• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫ちゃまのブログ一覧

2015年02月11日 イイね!

気まぐれ放浪の旅

気まぐれ放浪の旅天気が良く、暖かいので、目的も無く午後からふらふらとお出かけ。
まずは埼玉方面へ ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ

そうだ、お醤油ソフトを食べに行こう!

ってことになり、某有名お醤油メーカーの工場にある
もの知りしょうゆ館 へ   あ、千葉県ですけどね^^;

予約しないと工場見学はできないようなのでパスして、しょうゆソフトもろみを使ったとん汁生しょうゆを掛けた冷たいうどん を食しました。

見かけは普通のソフトと変わりませんが、うん、確かにおしょうゆ味です。
野菜の味がしっかり出た優しいもろみのとん汁と、もちもちのうどんも美味しくいただきました。
おしょうゆのテイスティングもありましたが、いつも使っているお醤油なので、スルーです。

売店でお土産に しょうゆカステラ を買って、行くだけでもらえるらしいお醤油を人数分もらいました。ラッキー(^^)v
結構人気らしく、帰りには駐車場がいっぱいになっていました。

その後はまた埼玉県に戻ったものの、結局わが家的に楽しいものは見つからず、まったりドライブを楽しみました。

そういえば、今朝TVで埼玉出身の方がおっしゃっていたような・・・
「群馬や茨城より埼玉の方が人気度が上なのは意外です」って(^-^;)アハハハ・・・
そう少し山方面に行けば素敵な所がたくさんありますよね(*^-゚)v

Posted at 2015/02/11 18:41:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年02月08日 イイね!

ましこ亭 復活!

ましこ亭 復活!すっかりラーメンブームの去った我が家ですが、こ~んな寒い日には・・・と、久し振りに行って来ました

2年前の ラーメントライアウト で優勝して、一旦立川の ラーメンスクエア に入店し、昨年また近くにオープンした 
「東京とんこつ ましこ亭」

実は先日偶然通りかかって発見したのですが^^;

とんこつと言ってもあっさりしていて、臭みもなく食べやすいです。

以前は絶対に行列しなければ食べられなかったのですが、店内が広くなり、支店を出したようで、開店後に行ったのにすんなり入れました。

今日のメニューは 極 海鮮野菜らーめん と えびだし 炙りチャーシューらーめん です。
それぞれ、塩と醤油、塩と味噌が選べます。

野菜の旨みとえびのコク、炙りチャーシュー、美味しくいただきました(^o^)
Posted at 2015/02/08 23:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | FOOD & DISH | グルメ/料理
2015年02月05日 イイね!

お心当たりは?

ご覧になった方も多いかと思いますが・・・

女性に聞いた「 男性のこんなクルマは嫌だ!」

第1位 改造車・・・・・・・・・・64人(19.7%)
第2位 痛車・・・・・・・・・・・・26人(8.0%)
第3位 軽自動車・・・・・・・・24人(7.4%)
第4位 オープンカー・・・・・16人(4.9%)
第5位 高級車・・・・・・・・・・11人(3.4%)

<理由>
改造車・・・・・・・・・・無駄にエンジン音がうるさい
オープンカー・・・・・寒い、恥ずかしい
高級車・・・・・・・・・・見栄っ張り

<その他>
シャコタン・・・・・・・・・・・・カッコ良さが分からない
赤いスポーツカー・・・・・時代遅れでダサイ!



さて、どうしましょw
Posted at 2015/02/05 09:02:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2015年02月01日 イイね!

鯵と水仙

先日なにげなくTVを見ていると、わが家の御用達のお店が、来週辺りTVで紹介される予感。

それでは混む前に行っておかねば・・・と、珍しく早起きして出かけました。
道路は空いているようなので、最短距離のアクアライン経由でバビューン



到着したのは、開店時間を過ぎて15分
車は1台も停まっていなかったので、もしかして誰もいない・・・なんて、侮れません。
お店の中には既に注文を終えたらしき3人
わが家が到着して5分後には、お店は満席、食べ終わる頃には20人近く待っていました。

いつものアジフライとタタキ(へしこいわし付)を美味しくいただきました(^O^)v




お腹がいっぱいになってノープランのわが家。
取り敢えず流しながら発見した「水仙まつり」幟につられて行ってみました。

まずは鋸南町江月水仙ロード
民家と山を抜ける道の両サイドと、田んぼのどてに植えられた水仙と菜の花を歩いて散策する形式のようでしたが、わが家は車で通過。
なかなかの風景ですが、狭い道を山越えとなり、ポル娘で来たのはちょっと場違いだった感^^;

その後、佐久間ダム湖近くの「をくずれ水仙郷」
こちらもかなり地味ですが、車を停めて歩いてみると、水仙の香に包まれて癒されます



桜の蕾もだいぶ膨らんでいたけど、もうちょっと。
可愛い梅は今が満開のようす




風は強いけど天気が良いので、帰りもアクアライン経由で早々に帰路へ
早く屋根が開けられる季節になるといいのにな



本日の走行距離: 220KM
Posted at 2015/02/01 16:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | FOOD & DISH | グルメ/料理

プロフィール

「京都カラムーチョ しば漬けタルタル http://cvw.jp/b/162327/48737959/
何シテル?   10/30 10:26
相方は*~ちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234 567
8910 11121314
1516 1718 1920 21
222324252627 28

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポル娘 (ポルシェ 911 カブリオレ)
ずっとほしかった Cabriolet です。
ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
気が向いたら乗るかもw
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) orange (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
おっさんチックなデザインなので、ビビッドな”バカ色オレンジ(by車屋の社長)”にしました ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
フルノーマルだけど、結構楽しかった
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation