• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫ちゃまのブログ一覧

2015年10月07日 イイね!

わさび八味

わさび八味先日行った大王わさび農場で買った

わさび八味

唐辛子の辛さを抑えた七味 + わさび粉末


暖かい物に使用すると、わさびの香が広がります
Posted at 2015/10/07 08:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | FOOD & DISH | グルメ/料理
2015年10月03日 イイね!

オイル交換とお魚

ポル娘のオイル交換に川崎に行きました。

天気が良いのにこのまま帰宅するのもどうかな~ってことで、またまた東京湾を渡って千葉へ。
どんだけ千葉スキなんでしょ(笑)

今回はアクアラインをバビューン!

途中海ほたるで途中下車
丁度よい気温で風が心地よい
昼食はちょっとお気に入りのあさりまんです。



そのまま流して勝浦からなんかし、館山で早目の夕食を取ることに。
心当たりのお店は既に閉店だったので、ネットで探した初めてのお店へ。

一見飲み屋さん風で、わが家には入りずらい雰囲気もありましたが、
優しい笑顔のご主人と元気のよい奥さん(?)が迎えてくれました。
食事だけですけど・・・とお断りして、定食を注文。

ブダイの煮付け
味は濃いめだけど、とってもふっくら。



鯵のたたき
うん、新鮮。生姜が効いてこれまたGOOD



はじめましてのムツゴ(ムツの子だそうで)のから揚げ

さくっと揚がって頭からそのままガブリ



デザート(?)は茹でたての落花生。
もうそんな時季ですね~

今日も美味しいお魚をお腹いっぱいいただいて、楽しく走りました♡


走行距離: 360km
Posted at 2015/10/04 17:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | FOOD & DISH | グルメ/料理
2015年10月02日 イイね!

松輪さぼと温泉

体調もそこそこ回復し、相方が珍しく休みを取れたので、
三浦半島に黄金鯖を食べに行って来ました。

先日もTVで紹介されていたので、混雑覚悟でしたが、さすがに平日は大丈夫でした。

さっそくお目当ての松輪さばトロ炙りたてを注文
とっても柔らかく、香ばしく炙られて臭みも全くありません。
生シラスとイナダのお刺身付



もう1品は鯵フライと刺身の3点盛り
こしらも新鮮です。



本日のお伴はポル娘
今年は天候が悪くオープンの機会が少なかったので、久々に開けて、日光浴。
気持ちい~い(^^)
風邪、治るかな~



その後は温泉気分
神奈川にも良い所はたくさんあるのでしょうけど・・・結局フェリーで千葉へ^^;



漁師料理かなやの中の海辺の湯
人が少なくて、夕陽もバッチリ見えました。
遮り物がないので、とっても綺麗です。


本日の走行距離: 250km
Posted at 2015/10/04 16:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | FOOD & DISH | グルメ/料理
2015年09月19日 イイね!

松茸とわさびソフト

信州上田に松茸を食べに行きました。

事前にネットで調べた松茸山荘鈴子山荘は、
なんと前日の夕方のニュースのコーナーで紹介されてしまったではありませんか^^;

あまり混んでいるのも嫌なので行く前に電話予約すると「大丈夫ですよ~」と軽い返事。
最盛期は10月なのと、やはり関東とは人口が違うでことかしら。
今年は豊作の予感とか。


まずはすき焼き風の鍋から卵で。
味のしみたネギもいっぱいのこんにゃくも美味しかったけど後回しねw



天麩羅も揚げたてでサクサック



姿焼きではなかったけれど、やっぱりこれが一番の松茸感
生でも食べられるというので、まずはそのままで。
焼けるにしたがって香りも高く。



全8品のコースを、ゆったりと頂きましたが、
お腹が一杯すぎて、おかわりができるはずのご飯も完食できませんでした(><)

その後は小布施まで栗を買いに行きたかったのですが、
お店のおばちゃまに朝採れをいただいて満足し、
お盆のリベンジにと安曇野の大王わさび農場まで小1時間のドライブになりました。
3時過ぎに到着というのに、まだまだ来る人が一杯です。

TVで良く見る水車風景とわさび田を満喫し、わさびソフトを食べて、とっとと退散しました。
生乳使用のためか、わさび感は少ないです。
ではジュースでもと買ってみたわさびジュースもわが家の口には合いませんでした(涙)



お決まりの日帰り温泉>へ。
蝶ケ岳</bは宿泊施設もあるのに日帰り客が多いのは、周囲でキャンプしているのね。

おしまい。


走行距離:300km位かな~
Posted at 2015/09/23 11:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | SWEETS & SNACK | グルメ/料理
2015年08月27日 イイね!

ちょっと走りたかったので・・・

ちょっと走りたかったので・・・昼からポル娘で出動!

この方のお勧めの
←これ買って来ました。

恵林寺東地蔵堂茶屋のよもぎだんご
と、左はもろこしだんご

マジ美味しいっす!!(⌒¬⌒*)

見かけは大福ですが、餅ではなくだんごです。
上新粉の柔らかさとよもぎの香、甘すぎない絶妙な潰し餡が最高です。
幼い頃母が作ってくれた草団子に似ていて懐かしい。

ここまで来たからには忍野八海で名水でも汲んで帰ろうかと思ったら、
容器持参はダメだそうで、売店で500mlのペットボトルを買った分だけ持ち帰れるとか。
環境保全にでも使われるのでしょうか?
なんか納得いかないので、却下!

で、お山に向かって、雁坂トンネル~秩父経由帰りました。

雁坂トンネル無料だったけど、なぜ(・・)?
わらじ豚カツのお店、相変わらず行列だわ(`・(00)・´)
皆野寄居有料の料金所のおじさん、左ハンドルなのにブースから出て来てくれないんだ(ノ_-。)

行きも帰りもナビの予想時間通りとは、ナビが優秀なのか猫ちゃまなのか(笑)


走行距離: 145+190=335km  
走行時間: 2時間と3時間50分
Posted at 2015/08/27 23:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | SWEETS & SNACK | グルメ/料理

プロフィール

「じゃがりこ ベーコンバター醤油味 http://cvw.jp/b/162327/48763258/
何シテル?   11/13 10:18
相方は*~ちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポル娘 (ポルシェ 911 カブリオレ)
ずっとほしかった Cabriolet です。
ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
気が向いたら乗るかもw
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) orange (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
おっさんチックなデザインなので、ビビッドな”バカ色オレンジ(by車屋の社長)”にしました ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
フルノーマルだけど、結構楽しかった
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation