• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白むる2911の愛車 [ドゥカティ ムルティストラーダ1200]

整備手帳

作業日:2012年10月9日

スライダーをつけたけど・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロント・スライダー
小ぶりのにしたくて、フレームとリヤのメーカーと違うのを選んでしまった。
左右非対称なのが特徴。
2
フレームスライダー
どう転んでもエンジン本体(ウォーターポンプ)が先に地面に当たりそう・・・
前に乗ってた4発はそれなりにガード性は期待できたんだけどなぁ
3
リヤスライダー
もう、ただのアクスルシャフトのキャップでしかない感じ
(右サイドは特に)
まあ、シャフト穴が少し間抜けがったから蓋をした、と自分で納得するしかない感じ
あ、、、スタンド使うときにはいちいちはずさないといかんのか~
4
秋はやはりこれ!おち鮎の塩焼き
美味ーーー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト交換

難易度: ★★

ギアセンサーエラー改善 Gear sensor err Fix

難易度:

プラグ交換

難易度: ★★

前後ドライブレコーダー取り付け

難易度: ★★

クーラント液交換

難易度: ★★

OUT☆EXスリップオンマフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昼飯食って横になったら、もう日没後でした(゚◇゚)ガーン 有意義な一日じゃった」
何シテル?   10/13 18:23
白むる2911、よろしくです。 ムルティの天狗のような顔つきにひと目惚れ、乗り始めて1年ちょっとになります。 ノーマルのまま乗り続けるつもりでしたが、最近少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
小学生の頃、長く低いノーズの240Zに憧れ30年あまり。 Z34でやっとZ乗りの仲間入り ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 ドゥカティ ムルティストラーダ1200
ムルティストラーダ1200S「むるちん」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation