• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工場長@C27のブログ一覧

2010年01月18日 イイね!

オートサロン視察と今年の動向

オートサロン視察と今年の動向去年は頻繁な鼻血で体調不良になり、今年は風邪で体調不良でしたが行ってきました。

ブースは去年と比べると多かった気がしますが、オーディオメーカーが一社も有りませんでした。



で、今年の流行りはどんなものか見てきましたが

●LEDの光らせ方
●デイライトの設置方法
●リアディフューザー形状

が今年はキーポイントになりそうです。

近年、LEDは一般的になりましたが、その独特な光らせ方を利用してコントローラーを使って
電飾のように制御している車がいくつもありました。
さらにEUで流行っているデイライトも去年はアウディー的なライト下が流行りましたが今年は
メルセデスっぽいフォグの代わりに付ける的な方法が流行りそうです。

リアディフューザーは数年前から流行り始めましたが、今年も続くでしょう。
ただし、欧州メーカーがシンプル系に移行してきたのでマフラー出口形状との組み合わせ
が重要になりそうです。


とまぁ、勝手なことを書きましたが、自分がやりたいことが一番ですw


フォトギャラリーはこちら

その1

その2
Posted at 2010/01/18 22:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月09日 イイね!

ボッシュのアエリストで車内のニオイを脱臭!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(ストリーム  )
 年式(H14      )
 型式(RN3      )

b.応募される所有車両に適合するAeristoアレル物質抑制タイプの適合品番号を教えてください
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(H04   )

c.エアコンフィルターは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(5)

d.エアコンフィルターを自分で交換したことはありますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

e.今現在、使用しているエアコンフィルターの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.デンソー
 3.カーメイト
 4.PIAA
 5.その他
 回答(3)

f.エアコンフィルターをお買い求めになる時のきっかけは何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.除塵
 2.アレル物質抑制
 3.脱臭
 4.抗菌
 5.その他
 回答(3)

g.ボッシュAeristoシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

h.ボッシュのイメージを教えてください
ドイツの機械メーカー

i.フリーコメント
そろそろ花粉の時期が来るので交換しておきたいところです。

※この記事はボッシュのアエリストで車内のニオイを脱臭! について書いています。
Posted at 2010/01/09 19:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年12月15日 イイね!

ELD経由→バッ直戻し


以前オーディオ用バッ直ラインをELDユニットからに変更していました。

で、約1年間が経過しましたのでその考察です。

まず、ELD経由だと
・オーディオ大出力時にエンジンアイドリング回転数が上下する。
 おそらく電圧が一時的に下がるためそれを補おうとしている?
 アイドルを頻繁に調整するのでRACVに付加がかかる?

・DVDプレイヤー(中華製)に一時的にノイズが入る。その条件はブレーキング時が多く
 その時の電圧は12V丁度となっている。燃費対策の充電制御が原因?
 逆に電力を必要とするエアコン使用時や夜間はその症状はない。充電制御OFF?

なので、一時的にバッテリーへの接続に戻してみました。
その結果、上記2点の症状はある程度緩和されたと思われます。
また気になるバッテリーの充電状況も変化はないようです。

もう少し様子を見てみますが、とりあえず現状までの考察です。
Posted at 2009/12/15 00:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

ホイール換えました。

ホイール換えました。リメイクをしたくて探していたところ、程度は悪いですが価格はそれなりの物が有ったので換えました。

本当は軽量ホイールにしたかったのですが、ずっと欲しかったホイールだったので諦めましたw
まぁそれでも、これまで使っていたホイールに比べると1kg弱軽かったです。

オフセットも弱気な+45なのでだいぶ引っ込みました…
フェンダーアーチ外すか…
Posted at 2009/11/22 17:59:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月30日 イイね!

一番似合わないパーツを付けました。

ついにこのパーツが付くことになりました…

これから、父親としてがんばります!

車は元に戻さないぞぉ~!!



ホイールほしぃ…
Posted at 2009/08/30 19:18:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存報告」
何シテル?   01/17 13:26
(´∀`*)ウフフ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
納車
日産 セレナ 日産 セレナ
S-HVだけど、わざわざ本家と分ける必要は無いかと…。
フォード フェスティバミニワゴン フォード フェスティバミニワゴン
買い物用です
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
(´∀`*)ウフフ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation