カメラに関しては、アマチュアにも程がある、ド素人な私ですが…
レンズを買ってしまいました。
1 NIKKOR 単焦点18.5mm f値1.8 (カメラはNikon V1に装着)
以前よりカメラ好きな先輩に、「単焦点レンズは買って損しない」と言われ、気になってはいたものの、レンズ交換となると、敷居が高く感じられ、尻込みしていた私でしたが、オートトレンドでカメラ熱が再燃し…
カメラのキタムラでカタログを貰ってきて研究。
ネットでの評判も良かったので購入に至りました。
ちょっと花を撮影。(絞り優先、f値1.8)

まず第一に思った事はレンズが明るいです。
絞り優先で開放最大1.8で撮影しましたが、バックが良くボケます。
中津川の道の駅「しずも」にて。(オート)
風景写真でも、標準ズームレンズより綺麗に見えるのは気のせいでしょうか。
モノクロで。良く分かりませんが、それっぽく撮れました。
夕食のおつまみ。
このレンズで撮った方が美味しそうな気が…(笑)
最初ダブルズームキットを購入したので、もっぱら焦点距離10-30のレンズ(写真左側)を使っていましたが、もう使わなくなりそうです。(汗)
また、望遠ズームレンズ(写真右側)は、これまで使い難いと思っていましたが、車やバイクを撮るにはズームして撮るとラインがシャープに出るとの事でしたので、試してみました。
なんか良さげな写真が撮れました。
でも、かなり離れた位置から撮ってるのでちょっと恥ずかしいです。
まだまだ分からない事だらけですが、道の駅スタンプ集めにカメラが手放せなくなりそうです。
Posted at 2014/03/16 16:26:28 | |
トラックバック(0) | 日記