最近は暇さえあれば、カメラ練習兼、スタンプラリー兼、ドライブの旅に出ています。
今週の道の駅。
「清流白川 クオーレの里」
駐車上にて…覆面レクサス!?
正体はこれでした。
綺麗な写真、おもろい写真を狙ってますが、カメラって難しいです…
次の道の駅。「茶の里 東白川」
建物の中は、お茶の匂いがプンプン。
いろんな道の駅を回りましたが、一風変わってて素敵でした。
さらに道の駅。「加子母」
中津川は、桃ジュースやニンニクが有名なんでしょうか。
このあたりの道の駅には大体売ってます。
最近は黒ニンニクにハマッてまして、おみやげに買って帰りました。
天気も良く、緑が綺麗でした。田舎道は走ってて気持ちがいいです。
岐阜の道の駅は54ありますが、これで30箇所制覇。
岐阜の北の方は、なかなか行けませんが、まだしばらく楽しめそうです。
話は変わりますが、京商サークルKシリーズの新作が発表されました。
スバルコレクションです。
インプレッサが4台…嫌いじゃないけど、B4やフォレスターもあったら、もっと購入意欲が湧いたのですがね。
そして価格!
出るたびに値上がりし、今回630円。
もちろん買いますが…1個400円だった頃が懐かしいです。(泣)
価格も上がったし、品質やディティールも期待していいのかな!?
Posted at 2014/05/19 22:00:24 | |
トラックバック(0) | 日記