鈴鹿サーキットへ行ってきました。
実際のレースを見るのは2回目ですが、レースでしか味わえない、スピードと、空気を伝わる爆音に圧倒されっぱなしでした。
概要はNOB氏がアップしてくれたので、写真メインでいきます!(適当)
まずはスーパー耐久の写真から~。
サーキット内側の「激感エリア」から撮影しています。
IS350
自分の車がレースに出てると、応援したくなりますね。
そうそう、ISの「S」はスポーツの「S」なんです!!おっさんセダンじゃないですからね。
シンプルなデザインと、このまとまり感がなんとも言えません!!
インプレッサ
レース序盤の写真ですが、接触があったのか右側面が破損してました。
それにしても流し撮りは難しいです。20枚撮って使えるのが1枚あればいいって感じです。
Z
写真編集ソフトで構図を工夫しましたが、疾走感が出てますかね。
相変わらずカメラはニコンV1で撮影しています。
激間エリアからであれば、望遠300mm(35mm換算)で丁度良く感じました。
これより短いとちょっと不便かもしれません。
本気カメラ+大砲を持ってきている方々も沢山見え、ミラーレスを構えるのが少々恥ずかしくも感じましたが、こうやって写真を現像すると、正直1インチセンサーでもなかなかやるなぁといった感じです。
こっからはWTCCです。
シビック。
シビックその2
緩やかな右コーナーを激写。
後輪が止まっています。
BMW。
シトロエン。こいつが速かった。
ということで車でした。
こっからはお楽しみのお姉さんです。
お姉さん1
あえて、目線が来ていない写真を採用しました。こんな構図もありかな。
お姉さん2
このお姉さんの笑顔が素敵すぎて、つい寄ってしまいました。
石原さとみに似てませんか?
傘の赤と黒が良い背景になりました。
お姉さん3
こちらのお姉さんも大人気でした。
お姉さん4
お姉さん5
傘が良い背景になり、アクセントになりました。
以上になります。
今日も楽しい1日でした。誘ってくれたMOMO氏に感謝です。
Posted at 2014/11/01 23:41:39 | |
トラックバック(0) | 日記