• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタックスの愛車 [ジープ グラディエーター]

整備手帳

作業日:2025年6月15日

ROCK LIGHT取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
フロントバンパー下
配線はラジエーター横からエンジンルームへ
2
ドア下
配線はフレームの中を通してエンジンルームへ
3
リアベッド下
左側はマフラーがあるので熱の影響を受けにくそうな場所へ取付しましたが点灯時マフラーの影ができ照射範囲が狭いので要検討
配線はフレームを通してエンジンルームへ
キットの配線は5mありますがちょっと足りなかったので延長しました
4
1.5mmのアルミ板を別途用意して加工
キット付属のアースポイントと配線ターミナルと別途用意したリレーを配置
5
リレーのトリガー電源はフットランプからいただきました
配線が細いのでエレクトロタップは不安があったので適合するカプラーを調達してハーネス作成
黄色の配線からトリガー配線に接続
6
今回の要のリレー!
SSR(ソリッドステートリレー)
ドアをアンロックしただけの時、フットランプのところの配線には6V程度しか出力されません。一般的な機械式のリレーだと動作電圧以下になり制御出来ないので5Vから動作するこちらを使用しました
フットランプの配線は細いため許容電流オーバーも怖いのでリレーを使ったバッテリー電源を使用しました
7
キット付属の配線ターミナルとアースポイント
アルミプレートには配線を通す様に切れ込みを入れました
8
無事に点灯して満足!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Steering Stabilizer取付

難易度: ★★

フロントバンプストップ取付

難易度: ★★

Steering Stabilizer(ステアリングダンパー)移設

難易度: ★★

BESTOPサンライダー補修

難易度:

Front Axle Disconnect (FAD) Skid Plate取付

難易度:

デフスキットプレート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車(DIY含む)・ボード・映画などが大好きなケンタックスです! ブログ更新が怠慢になってきてますが、ネタがあった日や休日は更新してるかも!? 気軽にのぞいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュパネル 革仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 19:26:01
パドルシフター取り付け、その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 07:15:12
タブレットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 17:02:10

愛車一覧

ジープ グラディエーター ジープ グラディエーター
2022.11.13 ラングラーJLからグラディエーターにチェンジ‼️ ボディカラー✨シ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
現通勤快速!
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
ラングラーJLに乗り換えました
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今は通勤快速として活躍中(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation