• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅんや@愛知のブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

トリミ行ってきました♪


昨日はオフィスアズさん主催のイベント、トリックカーミーティングに行ってきました!

この日のためにフロアマットを新調したり、



コーティングを施行したり、オーバル走行には全く関係のないモディを実施w



朝7時に春日井を出発し、約1時間強で到着!
湖東三山スマートICはホント便利♪



お隣はpetaさん♪
更にその奥は
vrsさん♪



そしてお向かいさんはこんなカンジ。
さすがトリミ!!



hideさんの講習を受けて、走行会がスタート!
フェラーリ、ランボルギーニのスーパーカーサウンドは痺れます!!



そして私の出番!
楽しい~♪



petaさんは私の前を走行!
速い!!
頑張って追いかけたら…。



たったの2、3周でチーンじゃなくてポーン。
去年の悪夢、再び(*_*)
大事をとって午後は走るのを止めました(T_T)



しかし!
トリミは走るだけじゃない!
カッコいい車がたくさんでした(^_^)


撮った写真はフォトギャラリーに載せておきます♪






帰りは近江牛を堪能して終了♪



来年もまた参加したいと思います!
でも来年は展示かな(^^;
Posted at 2014/04/28 13:45:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月07日 イイね!

ワンオフマフラー完成!けれど…


ワンオフマフラーが完成しました!
先週金曜の夜にZEESさんから引き取って、早速次の日の朝に撮影してきました!

それでは…。



ドーン!!



桜並木と4本出しマフラー♪



少しアップで☆
どっしり感アップ↑



コダワリの段付き4本出しです(>_<)



音量は希望通りの前より少し大きめ☆
音質は若干低音が強くなりました★
でも回せばシルキーシックスの気持ちの良いサウンド(*^^*)

また、以前に比べて低速のトルクが増えて乗りやすくなりました!
てか、以前がスカスカだったし、しかも排気漏れしてたようです(^^;

あと、運転席側からマフラー音が聞こえてくるのがうれしい♪


ここまでは満足してます!
けれど…実は気に入らないところが3つ、あるんです(T_T)


まず1つめ。
あれだけ後ろからタイコが見えないようにって言ったのに…チラリ。
まあ、以前に比べればセンター寄りだし、我慢しようと思えば我慢できる。
我慢できなければ黒で塗ればいいし。



2つ目。
右側マフラーを真横から見ると…まるでダミーみたい(*_*)



なぜこんな風になってしまったか。
元々、私の希望としてこのような図でお願いしました。(下手な絵ですみません)



BMW乗りの方ならご存知の通り、BMWはトランクの右側にバッテリーがあります。
ZEESさんもそれはわかっていた上で、出来ると回答して頂きました。

しかし、想像よりも後ろにバッテリーがあることがマフラー制作途中で発覚し、上の図は難しいと電話が入りました。
どうやらF10でワンオフマフラーを作った時に問題なかったから出来ると判断したようです。

335やM3のように若干センター寄りはどうですか?と勧められましたが、それだとワイド感が出ないしお願いすることもなかったと却下。

それならこれはどうですか?と提案されたのがこのような図。(美術2の私にはこれが限界です)


その時は、あ~これなら排気出るしいいかな~と思ってお願いすることにしましたが…。
まさかこんなダサい感じになっちゃうとは…。
もう少し考えればよかったと後悔です(*_*)


更にこれによって生まれた3つめの不満。
右側がフタされたことでダミーのように見えてしまう。



夜になると顕著。
ちゃんと排気は出るけど…やっぱりダサ過ぎる(´Д`)



OK出してしまったしなぁ…。
そのうち慣れるかな?
それとも私がコダワリ過ぎなのかな?
でもせっかくのワンオフだし…。
右側だけでもやり直してもらうようにおねがいしようか、すごく悩んでます。
Posted at 2014/04/07 22:35:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月02日 イイね!

軽オープンいいなぁ♪

軽オープンいいなぁ♪この記事は、【一番乗り!】ダイハツ新型コペン/DAIHATSU COPEN #LOVECARS について書いています。

気軽に非日常感を味わえる軽オープンはとても魅力的!
価格は消費税込みで200万円切るみたい☆
すでに公式サイトが存在してて、6月発売らしい!
発売されたら試乗したいなぁ(^-^)
家族が出来たら通勤用に欲しい♪
あとはライバルのS660に注目ですね!
Posted at 2014/04/02 21:54:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月01日 イイね!

レクサスからミニバン発売かw

レクサスからミニバン発売かw今日はエイプリルフールだもんね~★
と思ったら、
一昨年にも遭遇してました。
全くの赤の他人ですが…教えてあげたい。
それ、ダ●▲ですよ。
Posted at 2014/04/01 21:42:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして、しゅんや@愛知と申します。 BMWが好きで直6NAと直6ターボHVに乗ってました。 今はジムニーのマニュアルで楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

VOXYエンブレム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 12:35:29
トヨタ純正 本革シフトノブ グランエース純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 01:23:16
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 01:17:50

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
契約日:2024年1月20日 納期:約15ヶ月… 待ち遠しい! →ATからMTへ変更し ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
アティチュードブラックマイカのヴォクシーハイブリッドです。
日産 デイズ 日産 デイズ
通勤用に購入。モカブラウンが気に入りました^_^
日産 キューブ 日産 キューブ
Z11でも十分でしたがZ12は更に良くなってます♪ インテリアの質感は確実にアップ⤴︎

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation