• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅんや@愛知のブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

レカロが欲しかったけれど… part2

チャイルドシートはレカロを諦めてエールベベにしたけれど、ジュニアシートこそは憧れのレカロにするぞ!
意気揚々とアカチャンホンポへ。
レカロJ1 SELECTをマイカーに装着してみた。
赤色のシートがカッコいいねぇ♪



一応エールベベも見ましょうかね…。
ジュニアシートには少ないISOFIX取付で安心安全だね(レカロはシートベルト取付)。
ジャンピングハーネスも便利そう。
色もグレーが最近出たみたい、今のチャイルドシートと合いそうだね。


レカロはチャイルド事業から撤退するみたい。
リコールも出してるみたいだし…エールベベに決まりかな(笑)
Posted at 2018/08/18 11:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月13日 イイね!

グリル変遷

グリルをM3ルックに交換しました!
値段の割には品質も良く、定番だけどやっぱカッコいい!
奥さんもこっちの方が良いとのことでした☆


今回のグリル変更により、グリルコレクションが4つになりました(笑)
1つ目は初めから付いてたMスポーツ純正。


2つ目は納車後すぐに交換したクロームグリル。


3つ目は330e iPerformance。
似合ってるかどうかは別として、レアなところがお気に入り!


そして、今回M3ルックを入手したことで、色々な組合せが可能となりました!
Mスポ純正のフィン+M3ルックのフレーム=Mパフォーマンス風
M3ルックのフィン+クロームのフレーム=本物Mルック
330e iPerformanceのフィン+M3ルックのフレーム=バッタもん(笑)←これが一番やりたい

M3ルックに飽きたらチャレンジしようと思います^ ^
Posted at 2018/08/13 21:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月04日 イイね!

ドライブレコーダー検討

ドライブレコーダー検討ディーラーから1年点検の案内と一緒に、ドライブレコーダーの案内が同封されていた。
最近は奥さんと娘の2人で出掛ける事も増えてきたし、何かあったときのことを考えて、ドライブレコーダー導入を検討することに!
1年点検と一緒にお願いするのもありだけど、そもそも本当にお得なのかな?
どうせつけるならリアカメラもセットの方が良いのか、それともフロントカメラだけで十分なのか…。
もっと性能が良くて安いドライブレコーダーがありそうな気も…。
ん〜悩ましいですな。でもそれが楽しいw
Posted at 2018/08/04 20:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月07日 イイね!

パワーウィンドウモーター交換&2シリーズアクティブツアラー試乗

先日、東北ひとり旅へ行く直前に、実は運転席側のパワーウィンドウがワンタッチオートで閉まらなくなりました。
幸い、スイッチを押し続ければ閉まるので不自由はありませんでした。
作業はみなとみらいBMWにお願いしました。
保証で直すことができたので良かったです。
まだ3年ちょっと保証が残っているので安心。
やっぱり外車はディーラーで買うべきだと思ってます。



直してもらっている間に、代車を借りました。
2シリーズアクティブツアラー、グレードはまさかの225xe Mスポーツ!



一般道を数キロ走りましたが、殆どガソリンは使わず、電気のみで走り切りました!
Mスポーツなだけあって、足回りは適度に固さがあってスポーティ。
運転席周りも F30 Mスポーツとほぼ同じなので違和感なく運転できます。
エストリルブルーも似合ってます。
トランクにバッテリーを積んでる影響からか、曲がる時に少し後ろが重いような感覚がありました。
BMWのFFなんて…と発売当初は思ってましたが、乗ってみて、そして子供が出来て、案外アリかもと思いました。
グランツアラーなら奥さんもOK?(笑)
Posted at 2018/07/07 22:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月09日 イイね!

最初で最後? 東北ひとり旅

久々のブログです。
車ネタがあまりなかったので書けずにいましたが、ようやくみんカラらしいブログネタが出来たのでアップします。

5/26〜28の3日間、東北へひとり旅に行って参りました。
AH3では初の遠出です。
(愛知〜横浜間の帰省は何度かしてますが)
東京転勤になった際、愛知からはなかなか行くことが出来ない、東北へドライブしたいと思っていたのですが、昨年4月1日に子供が生まれて行くことができずにいました。
ちなみにとってもかわいい女の子です♪
実家を離れて親の脛を齧らずお父さん頑張ったご褒美か、今回行ける機会が出来たので、ここしかないと行くことに決めました!

5/26の朝6時に出発、一気に青森へ向かいます。
行きは常磐道を使いました。
途中、放射線量がわかる電光掲示板があり、まだ東日本大震災による影響が残っているんだなと感じながら、北へと進みます。
岩手山が見えてくると少しずつ東北へ来た実感が湧いてきました。
八戸で高速を降り、更に北へと進みます。
この日は天気が良く、まさに運動会日和(実際やっているのを2ヶ所見ました)。
途中、城みたいな豪邸を見つけてビックリしながらも、最初の目的地、尻屋崎に到着!



寒立馬は大きく迫力満点!
初めは近づくのが少し怖かったけれど、大人しい馬のようです。





AH3×寒立馬×遠くにうっすら見える北海道。



海岸沿いで AH3をパチリ。
尻屋崎、とても良い場所でした!





尻屋崎を後にし、次に向かったのは本州最北端の地、大間崎。
思っていたより観光客が少なかった…夕方だから?
ここからも北海道が綺麗に見えました。



大間といえばマグロ。
せっかくなので食べました。



1日目の目的を果たしたので、青森市まで行って泊まる事にしました。
まだ時間があるし仏ヶ浦に寄って帰ろうと考えました。
途中、願掛け岩と夕日が本当に綺麗でした。





今思えばここで大間に戻って青森市に行くべきでしたが、せっかくだから仏ヶ浦にも行こうと思い奥へと進んで行くと、かなりの山道で全然青森に近づかない。
車は全く走ってないし、電波はないし、だんだん暗くなってくるし、近くには恐山があるし…仏ヶ浦に着きましたが一切寄らず、いつしかここから一刻も早く脱出する事だけを考えていました。
途中で奥さんから電話が掛かってきた時は本当にホッとしたなぁw
もしも仏ヶ浦に行こうとしている方がいましたら、絶対に大間経由をオススメします!
何とか山道を抜けたものの、青森市までの道のりは結構遠く、21時過ぎにようやく到着。
フロントがとんでもない事になってました。



2日目の朝食は青森魚菜センターで海鮮丼を食べました。
どれも新鮮で美味しかったなぁ。



この日は青森から秋田経由で山形まで行く事にしました。
十和田ゴールドラインを走ると、萱野高原が出迎えてくれました。



奥入瀬渓流を経由して十和田湖へ向かいます。
マイナスイオンたっぷり、気持ち良かったです。





十和田湖に到着。
静かで水も緑も綺麗。
青森気に入りました。



もう少し青森にいたかったけれど、昨日の事もあったので次を目指す事にしました。
秋田市に寄って、きりたんぽを食べるつもりでしたが気がつけば通り過ぎてしまい、そのまま次の目的地、鳥海山に到着。
結構標高が高くて慣れるまで暫く怖かったw
日本海と綺麗な景色。



まだ少し雪が残ってましたよ。



ここから山形市へ向かったのですが、昨日とは打って変わって案外早く着いてしまいました。
もう少し十和田湖でのんびりするか秋田市寄ればよかったなぁ。
山形市は思ったより…で、夕飯は屋台に行きました。
美味しかったし、大将と楽しく会話出来たし結果オーライかな。



最終日、まずは蔵王の御釜を見てきました。
天気があまり良くなく、しかも寒かったぁ。
パーカー持ってきておいてよかった。
天気良かったら綺麗なんだろなぁ。



山形=さくらんぼをお土産に買って、東北道経由で帰路へ。
那須高原辺りでどしゃ降りに遭いました。
今回は行けなかったけど、こっちにいるうちに日光東照宮に行けるといいなぁ。

17時頃、自宅に無事到着。
約2,000kmのひとり旅でした。
さすがBMW、こんなに長距離走ってもシートの出来が素晴らしく、腰や太ももが痛くならない!
社用車のジェイドや親のキューブなんて、1時間もしたら太ももが痛くなっちゃいます。

本当に楽しいひとり旅でした。
奥さんには大変感謝です。
青森また行きたいなぁ。
今回が最初で最後の東北ひとり旅、そしてAH3での遠出かも…。



Posted at 2018/06/09 07:44:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして、しゅんや@愛知と申します。 BMWが好きで直6NAと直6ターボHVに乗ってました。 今はジムニーのマニュアルで楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOXYエンブレム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 12:35:29
トヨタ純正 本革シフトノブ グランエース純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 01:23:16
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 01:17:50

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
契約日:2024年1月20日 納期:約15ヶ月… 待ち遠しい! →ATからMTへ変更し ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
アティチュードブラックマイカのヴォクシーハイブリッドです。
日産 デイズ 日産 デイズ
通勤用に購入。モカブラウンが気に入りました^_^
日産 キューブ 日産 キューブ
Z11でも十分でしたがZ12は更に良くなってます♪ インテリアの質感は確実にアップ⤴︎

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation