• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月02日

タマは、どこへ行った?

タマは、どこへ行った? 皆様おはようございます。

なんとか台風も過ぎ去り、ようやく秋晴れがしばらく続きそうですが、日本付近の海水温が、まだ3℃以上高いようなので、今後も低気圧は発達しながら近付くでしょう。注意は必要ですね。

なんて、エセ気象予報士は考えながら、大雨の中、車庫の中でジェッタの整備してました。(笑)

先日、チャージランプが点きっぱなしとなったので、放置していたジェッタ。どうせ、オルタのレギュレターだろ?なんて、たかをくくっていたのですが、違いました。

ボンネットを開けてみると、オルタのベルトが、たらーん。
あらま、テンションローラーのベアリングが逝って、玉が飛び散ったんだ。それでベルトが外れたのね。
そら、チャージランプも、点きっぱなしになるよなー。

ってなことで、ベアリング交換(外形35mm、内径15mm、厚さ11mm)をして、整備は終了。
ベアリング代、一個690円也。
交換ついでに錆取りして、錆止め塗って、余った塗料をあちこち塗っておしまい。

それにしても、7~8個はあるベアリングの玉は、エンジンルームのどこにも見当たりません。
普通は、一個位は見つかるのに・・・

飛んでいった玉が、悪さをしないか心配です。(*_*;


全く関係ありませんが、子供のころ見た、夕方の国営放送の人形劇シリーズで、「南総里見八犬伝」をやっていて、ワンちゃんが死んだときに、八つの玉が、四方八方に飛んでいったシーンを連想しました。確か仁義礼智忠信孝てい(・・・あれ?ていって、「悌」でしたっけ?)の八つの玉で、後日、その一文字を託された持った人が集まってきて、忠義を尽くすみたいな内容でした。
子供の頃って、そのハイライトシーンだけ覚えてますよね(笑)

滝沢馬琴の名作ですが、ああいうものをやっている番組が減るのは、情操教育の機会も減るように思います。
ブログ一覧 | jetta | 日記
Posted at 2012/10/02 04:49:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

【今週末開催!6/8(土)6/9( ...
VALENTIさん

喜多方朝ラーオフ
PON-NEKOさん

最近のストレス発散はね、ビジホに宿 ...
ドウガネブイブイさん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

燃費向上?!
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年10月2日 11:11
あぁ、、里見八犬伝、やってましたね。
学校でも話題でした。
翌日の休み時間は、里見八犬伝ごっこ炸裂。(笑)

うちでも見てはいたのですが、私には少し難しくて
よく分からなかったのであまりノルことができず、、、
みんなよく分かるなぁ、、なんて感心してました。

たしかに大名作ですよ。
滝沢馬琴ですもん。
たぶん、忠臣蔵よりも文化的。(笑)

ドラマや映画、アニメなんかでやってきれたら、
私はきっと見ます。(笑)

もっとお茶の間に親しまれても良さそうなものだな、、と、
今さらながら思いました。

そういえば、真田十勇士も、もとネタは8人だったそうですし、
頼もしい家臣集団といえば、「8」だったのでしょうかね。
コメントへの返答
2012年10月3日 4:48
八犬伝ごっこって・・・
セリフ回しとかをパクるとか?ぐらいしか思いつかないんですけど。(笑)

うちらのとこで、それは無かったですね。何かマイナーなイメージだからじゃないですか?それよりも、ゴールデン枠の番組の方が、真似る人、多かったです。おいらは、その時間帯は、父にチャンネル(主にプロレス)を独占されていて、見れなかったので、話題に入れず。今みたいに、一家にテレビが何台もある訳じゃないからねー。(*_*;

忠臣蔵のテーマは、忠義を通すということを掘り下げているので、どっちが文化的かなんてことないと思いますよ。(笑)
八犬伝は、もっと広域をカバーしてるというか・・・水滸伝的な・・・あれ?八犬伝が先??水滸伝って、カバーアルバムなの?(表現が変ですけど)

数的には、3、7、8、12が、多いように思います。
和洋問わず。確かに、車のナンバーに上記の数が使用されていると、ちょっと嬉しいですよね♪
2012年10月2日 18:00
海水が高いせいか秋サケは不漁でしたが、本日爆釣で今朝だけで12本釣りました(+o+)(親父が)

おいら子どもの時は、ナイトライダーがお気に入りでした(笑)
コメントへの返答
2012年10月3日 4:55
水温がちょっと下がってきたので、一気に遡上してきたのでしょうか?12本とは、記録的ですね。釣り新聞の取材受けそう♪
今年も、チャンチャン焼きのシーズンが近づいてきましたね~(^O^)

ナイトライダー・・・今の技術なら、即できそう。だって、車に備え付けた携帯に向かって「しゃべってコンシェル」とかのアプリで、車に信号送って、目的地までGPSで、自動ガイダンスできるだろうし、ぶつからないように、周囲の車を各センサーで配慮し・・・多分出来ないのは、強引な割り込みとか、信号のきわどいタイミングの時の判断位だと思う。

あの流れるフロントの灯りを真似た車、居ましたね~♪
2012年10月2日 18:03
私も、ボールネタをば…

その昔、新品でおろした、某有名メーカーのボールペンを紙面に押し付けたら、プチって音がして、先端のボールが、ころころと転がって行ったんですよ!
しかも、その次におろしたやつにも、同じことが…
現物をメーカーに送ってやったら、そのメーカーの製品の詰め合わせセットが、送られてきました。
コメントへの返答
2012年10月3日 5:00
筆圧が高いんじゃないんですか?(笑)

それにしても、ボールペンの先端って、凄い精密さで作られているんですよね。あの球もかなり硬いだろうし・・・つうか、あの小さな球をどうやって真円に作るのか、工場を見てみたい♪

それにしても、そんな詰め合わせセットがあったということは、多分他にもクレームが来て、用意したんでしょうね。意図としては、ちょっと口止め料的な意味も含まれているような・・・(^◇^)

プロフィール

「臨時アルバイト中で、弄が進まない〜(汗)」
何シテル?   11/21 07:29
カテゴリー欄が、どのくらいまで増えるのかが何気に楽しみです♪ 趣味も行動範囲もバラバラなんで、バラエティー番組感覚でお楽しみくださいませ♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東クマさんのメルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 13:06:55
イイワケするなよ! 自信の無さが、ありありですぅ~  (・∀・)ニヤニヤ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 04:13:41
突発性難聴のその後の経過です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 09:51:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン 身欠き鰊 (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン)
ひょんなことで手元にやってきました。出雲の国から。 外装内装共にボロボロですが、エンジ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
’91VW Jetta GL-Diesel (DieselTurbo) 2009年の秋に ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
173年初年度登録の1200スタンダード。車体、エンジン、ミッションともにオリジナルマッ ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
アルファ直系のツインカムユニットは、下のトルクもあり、中域から高域にかけて伸びのある吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation