• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

心残り無し

今月は、降雪二回で、トータル10cmほどの積雪量。
例年よりも暖かいし、晴天日もおおいので、今までジェッタは夏タイヤ。(笑)



板をかまさないと、ジャッキさえも入らない。(笑)


片付けものをしていて、14インチの山のあるスタッドレスが出てきた




で、サクッと交換した。
自分とこにチェンジャーあるので、思い立った時に変えられる手軽さと時間の節約具合が有難い。
古いタイヤは↓



こんなんなので心残り無し!

しかし、換えたあと、製造年見てちょっと微妙な気分となる。



10年前のタイヤ!ww
でも、前のタイヤよりは安全マージン高いと、ポジティブに考えることにする。(笑)

でもって、フロント二本だけバランスとろうと、ワゴンに乗せて行ったら、出先で右前のパワーウィンドウが、下りたところで上がらない。(>_<)

部品どりもあるので、そう悲観はしていないが、いつ直す暇があるだろうか?(;^_^A
ブログ一覧 | jetta | 日記
Posted at 2013/12/30 14:31:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(猛暑日)
らんさまさん

ロボトラアップデート AF660整 ...
urutora368さん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

🚗走れないので(^^)
picoo32さん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年12月30日 20:27
勝ったよ~ !?

キャリィのスタッドレスは
2002年製 だったりする  (*^m^*) 

しかし・・・

チェンジャー持ってるって
一体、何者なんでしょう ? (爆)
コメントへの返答
2013年12月31日 0:19
ふふふ…
真打は、後から登場するんですよ♪(^ω^)

確かにチェンジャーは、200v電源とコンプレッサーが揃ってないとダメですから、ぱっと見、垣根が高そうに感じます。
コンプレッサーとチェンジャー分で、200v三相契約すると、月の基本料金が5000円位見なきゃならない。けど、三相の中古機械は、安いし豊富です。チェンジャーとコンプレッサーで、20万しないでしょう。うちは台数あるので、10年しないで元を取れます。何より、田舎に住んでると、往復の時間短縮が有難い。
決して贅沢品で無いと思う。♪
2013年12月30日 21:05
やはり、タイヤチェンジャーも必需品かもって思う今日この頃。
ギリギリまでタイヤをつかう決心がつきそうで。
手動で良いからねぇ。
コメントへの返答
2013年12月31日 0:24
問題は、200v契約ですね。いっそのこと、深夜電力契約で、六時前に作業を終えることが出来れば安くなるのか?
でも、その辺はデリケートそうな…

今は、レバーも使わないチェンジャーがあるっていうのに、手動って?^^;
2013年12月30日 21:33
こんばんは。
CDチェンジャーなら持ってますが、タイヤチェンジャーは凄い!
コメントへの返答
2013年12月31日 0:27
こんばんは〜♪

近い将来、「CDチェンジャーって、何?」と聞かれることはあっても、タイヤチェンジャーが廃れることはなかなかないと思います。(^^)

プロフィール

「臨時アルバイト中で、弄が進まない〜(汗)」
何シテル?   11/21 07:29
カテゴリー欄が、どのくらいまで増えるのかが何気に楽しみです♪ 趣味も行動範囲もバラバラなんで、バラエティー番組感覚でお楽しみくださいませ♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東クマさんのメルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 13:06:55
イイワケするなよ! 自信の無さが、ありありですぅ~  (・∀・)ニヤニヤ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 04:13:41
突発性難聴のその後の経過です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 09:51:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン 身欠き鰊 (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン)
ひょんなことで手元にやってきました。出雲の国から。 外装内装共にボロボロですが、エンジ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
’91VW Jetta GL-Diesel (DieselTurbo) 2009年の秋に ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
173年初年度登録の1200スタンダード。車体、エンジン、ミッションともにオリジナルマッ ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
アルファ直系のツインカムユニットは、下のトルクもあり、中域から高域にかけて伸びのある吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation